菅義偉(すがよしひで)官房長官は13日の記者会見で、北朝鮮が移動式弾道ミサイル発射や5回目の核実験を準備しているとの一部報道について「北朝鮮の核、ミサイルに関しては重大な関心を持って情報収集、分析に努めている」と述べた。
発射準備中のミサイルは新型中距離弾道ミサイル「ムスダン」である可能性が高い。菅氏は「日米で緊密な連携を取っている。いかなる事態にあっても国民の生命と平和な暮らしを守るのが最優先だ。自衛隊にも必要な態勢を取らせている」と強調した。
**********************************************************************
まだまだ、安保法に反対している人がいるとか。
ま、世論調査の結果ですが・・・・。
朝日新聞では安保関連法に賛成が35%、反対が46%
NHKでは評価するが42%、評価しないが48%。
「この法律が通れば戦争が出来る国になる」という論調に押され
今すぐにでも戦争突入って思っている人が多いんでしょうか?
まさか・・・・・。と思いますが。
戦争にならない為にどうするか。今のままでいいのか。という事なんですが。
中国に侵略されてもいいんですか?
まさか、中国は悪い国じゃないからそんな事あり得ないって思っているとか?
まさか、憲法9条があるから大丈夫って思っているとか?
北朝鮮の脅威も無視できません。
どうせ、日本海に着弾するんだろうし、とか
どうせ、日本列島に着弾する筈はない、とか・・・?
まさかね。
新報道2001 宮家邦彦さん 2016年4月3日(日)
12:22~の大島由香里アナウンサーの発言で気になった事がひとつ。
些細なことですが大島アナ(小塚君の奥さん?)が「朴大統領が目も合わせてくれなかった」
「目を合わせてくれる」? 何???
「目を合わそうとしなかった」とか「目を合わさなかった」に訂正してもらいたいです・・・。
41:44~前原が「我々は戦争法案とは言っていない」って言っていますが、
動かぬ証拠、蓮舫議員がハッキリ演説の冒頭に「戦争法案」って言っていますよね。
とめよう!戦争法、集まろう!国会へ!7・26国会包囲行動で蓮舫代表代行があいさつ 2015年7月26日
民進党議員は健忘症というか、記憶喪失の人多いですから・・・・。蓮舫も、前原も同病でしょうか。
北朝鮮の脅威は無視できません。
ここまで暴走するまでに止められなかったのか・・・・。
アメリカに頼り過ぎ、中国に拒否権を与えてしまった事
中国に期待し、時間が過ぎてしまった、北朝鮮に猶予を与えてしまったということでしょうか。
北朝鮮によるテロ行為を懸念している人ってどのぐらいいるのでしょう。
特に私達レベルの一般人に危機感を持っている人は少ない気がします。
何となく、北朝鮮が暴走したら怖い、そう何となくなんですよね。
小野寺さんの認識にズレがあるようですが、
もしも万が一、原発施設に工作員が潜入した場合、軽機関銃を装備している警官が対応するとか。
逮捕を前提としているようですが、危険が迫っている場合躊躇なく射殺を選択できるのか・・・・。
厳しい訓練をしているとは思いますが、躊躇いは命取りです。
31:15~
工作員の潜入ではなく、原発施設そのものを狙った攻撃はあまり考えていませんでしたが
そりゃあ、こっちの方が北朝鮮としては手っ取り早い作戦ですよね。
原発稼働していようが、休止中だろうが、そこに燃料棒があるんですから、
狙われたら、大変な事になります。
こういう事を左巻き野党と彼らを支持する平和ボケ達は考えているのか疑問です。
彼らにかかったら、世界中良い人だらけ、
少なくとも抵抗さえしなければ、安泰だと考えているのでしょうか。
絶対に日米同盟は必要ですし、安全保障関連法も必要です。
それを廃案と言っている事自体、国民の命を守る気がないのです。
市民活動家なら、そうやって煽るでしょう。
安倍政権を倒そうと画策するでしょう。
しかし、国会議員ならもっと国民の命を考えるべきです。
何が自衛隊員を戦争に行かせないですか。
何が自衛隊員を殺させないですか?
自分達一般国民、丸腰で何も反撃できない私達国民の命を無視して
何が戦争法案ですか。
命懸けで国民の命を守ろうと厳しい訓練を受け、
そして任務に就いている自衛隊員に失礼というものです。
安保関連法はもう施行されています。
もう安保法案ではないのです。
合法的に法案は通り、先月施行されています。
何が独裁ですか。
安倍さんをナチスやらヒトラーやら、発想は韓国人と同じじゃないですか。
それって自民党を支持した有権者を無視する事になります。
それこそレッテル貼りです。
議論で負けるから、レッテル貼りをし、嘘を広め、単純な国民を騙そうとしているのです。
目的は安倍政権を倒す事?
じゃあ、その後に待っているのはもっと、もっとひどい政権、
最悪な政権であることを忘れていませんか?
目的は安倍政権打倒ではない筈です。
目的は外敵から如何に日本を守るか、如何に日本の領土を守るか、
その為にどうするか。
勿論、新法律は万全ではないでしょう。
ですから、与野党議論し、より良いものにすべきなのです。
それを廃案?
今更廃案?
何を考えているのやら。
安保法が出来て喜んでいる国と非難している国。
わかりますか?
反日国、日本を目の敵にしている国が反対しているんですよ。
それは何を意味するのか。
よく考えるべきだと思いますが・・・・・。
私達は社会に生きています。
そして世界と関わっています。
世界の動きを無視する事は国が滅ぶ事にもつながりかねません。
ここで平和ボケの有名な言葉を、平和ボケの方に贈りたいと思います。
仮にとんでもない奴が攻めてきたら、もう黙って殺されちゃえばいい
森永卓郎は日本滅亡容認論者だと判明しましたが、
9条信者も似たり寄ったり、結局行き着く先は森永氏と同じってことです。
※「新報道2001」youtubeダイジェスト版です。
朝鮮半島情勢2016 夢を見たり覚めたり繰り返すパク・クネ大統領!プーチン大統領核サミット欠席の思惑は?!【小野寺五典×前原誠司×武貞秀士×宮家邦彦】
ご訪問ありがとうございます。クリックして応援お願いします。
BSプレミアムで誰か忘れましたが、最大の抑止力は世界中の国が核弾頭を保有することだと言ってました。
現代の核は相手国だけでなく自国も簡単に滅ぼすから身動きできなくなるということでしょうね。
南シナ海のことでも中国はベトナムやフィリッピンの漁船を問答無用にぶつけて沈没させたり上から目線で日本を恫喝するのもこちらには核弾頭が無いからともいえるでしょう。
アメリカは世界最大数の核弾頭保有国ですから中国もアメリカには及び腰の態度が見えます。
日本のマスゴミやサヨク報道、ゴミジャーナリストなどが狂気のように間違いだらけの中韓養護や反日=反権に自己陶酔してるのが一般人を洗脳するのでしょう。
あとは沖縄の能天気な翁長知事がこともあろうに中国での記者会見で沖縄米軍と日本政府を批判するなどこいつは本当に日本人なのだろうかと思うほどの狂気を発しているのを見て吐き気を覚えます。
綺麗事ばかりで愛国心のカケラすら無い・・・
中国は大喜びするでしょうが、日本人もここまで落ちたかと、情けないのを通り越して悲しくなってしまいます。
民進党にしても然り。
目立ちたいだけの見苦しいパフォーマンス。
こちらも愛国心のカケラすら無い。
正に税金泥棒です。
最近、ブログやSNSでは「アベをムヒカ大統領と交代させろ」との趣旨を述べている方々が増加しているようです。ムヒカ大統領はリベラルな考え方をお持ちの方々には格好の利用材料のようですね。
シールズってまだ影響力があるんでしょうかね。
煽られて洗脳され、その気になっている人って低能だとは思いますが、
侮れません。
思考力がないから、すぐ騙されるんでしょう。
18歳からの選挙権付与でどうなるのか予測がつかないので
与党は警戒すべきだと思います。
翁長知事、舛添知事両人とも海外出張みたいですが、この二人にも困ったものです。
特に翁長知事はこれまた思考回路が壊れていますから、予測不能です。
森永卓郎は極端な例ですが、彼に近い考えの人、即ち9条信者はまだまだいそうですね。
警戒心もなく、愛国心もなく、ノンビリ平和ボケなんでしょうか。
本当にGHQは大変な洗脳政策をしてくれたものです。
いつになったら自虐史観から脱却できるのでしょうね。
ムヒカさん、良い人みたいですね。
でもそれだけです。
絵本の中の人です。
メルヘンの人です。
ただそれだけ。
理想かもしれません。
良い人ばかりなら成り立つかもしれません。
でも世の中には良い人もいれば悪い人もいます。
それに良い人ばかりでも中世の頃の生活が続くだけ。
そこには科学の発展もなければ、産業の発達もありません。
ムヒカさんの世界は理想かも知れませんが、現実社会では成り立たないと思います。
丁度、日本国憲法が世の中良い人ばかりを前提としているのと同じように。
軍事力を持たない平和な世界をって思っている人が気づくまでは永遠に経済戦争も負けのカードを引かされるし、主張も聞いてもらえない。
それこそ東京にミサイルでも落ちても暴力反対と唱えそう。理解できない国民に理解を求めるのはある程度で見切りをつけて、現実的には理解できる国民と進めていかないと、こっちまで犠牲になる。
1年前の記事をご覧いただきましてありがとうございます。
あの時もっと危機感を持っていれば、今慌てずに済んだのに、と思わずにはいられません。
せめて安保法案の議論の時にマスコミの誘導に惑わされなければ、と思ってしまいます。
外交は話し合いかもわかりませんが、その後ろには強い軍事力があってこその話し合いです。
軍事力もなく、弱い国なら話し合いになりませんし、話し合っても屈服され支配されるだけです。
それが植民地であり、中国の自治区です。
その事も考えず、戦争法だと批判していたのが国会議員であり憲法学者だったのが驚きです。
一般国民より詳しいはずの人達が不安を煽っていた事実を忘れてはいけないと思います。