goo blog サービス終了のお知らせ 

気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

中国と韓国のオリンピック委員会、大会組織委員会の判断は間違っていませんか?

2017-02-08 17:00:27 | 韓国

中韓選手団の宿泊先、大会組織委が変更 アパホテルから

(朝日新聞) 11:52

 

アパホテル=(聯合ニュース)

アパホテル=(聯合ニュース)

(聯合ニュース)

 

 19日に開幕する冬季アジア札幌大会の選手らの宿舎「アパホテル&リゾート札幌」(札幌市南区)に南京事件などについて否定的な本が置かれていることをめぐり、中国と韓国の選手団の宿泊先が札幌市中央区の別のホテルに変更されたことが8日わかった。

 両国のオリンピック委員会が1月下旬、宿泊先の変更を大会組織委員会(札幌市)に要請していた。大会を主催するアジア・オリンピック評議会(OCA)が6日に宿泊先を変更することを決定し、組織委を通じて両国に伝えた。組織委によると、両国の選手団はそれぞれ230人前後だという。

 アパグループは、2015年に宿舎の打診を受けた段階で「書籍を含む印刷物の撤去の依頼を受けた」としており、組織委が指定したものを除き、書籍を含むすべての設置物を一時的にホテルで保管すると表明している。

***************************************************************************************

2月19日(日曜日)~26日(日曜日)まで開催される「冬季アジア札幌大会」。

その際の選手や関係者の宿泊施設がアパホテルに打診されていました。

それが2015年4月です。

 

一連の歴史書に因縁をつけた反日国。

開催まで2週間を切った時点で宿泊ホテルの変更だそうです。

この時期のキャンセルってどうなの?って思いませんか?

 

約500人の選手の為に他の宿泊は断っていた筈。

 

考えようによってはマナーが悪い中国や韓国人がいないと日本人や他の国の観光客は喜ぶでしょう。

備品がなくなったり、物を壊されたりする危険もないでしょうから。

 

でも正当な理由なくキャンセルするっておかしいと思います。

中国政府や韓国世論に中国と韓国のオリンピック委員会が反応し

「ホテルを替えてくれ」と札幌の組織委員会に強く求めてきたんでしょう。

 

言う方も言う方だけど、変更を決定したアジアオリンピック評議会の判断はおかしいです。

正当な理由がないのに変更するって絶対おかしいです。

 

これじゃ、アパホテルに落ち度があった事になります。

そうじゃないのに・・・・。

 

アパホテルは大会組織委員会とどんな契約を結んでいるのか知らないけど

違約金をたんまり取ってもらいたいと思います。

これじゃ、あんまりにも理不尽です。

こんなやり方絶対納得できません。当事者じゃないけど・・・・。

日本人としてこんなやり方許せません。

それに日本の組織委員会もしっかりして欲しいです。

こんな理不尽なやり方に強く抗議すべきです。

そう思いませんか?

 

 

★アパグループのHPには次のように書かれていました。

2015年4月に選手村としての宿泊について打診があった段階で、代理店を通じて口頭で該当書籍だけではなく客室内のすべての情報物の撤去の依頼をいただきました。今後、他の宿泊条件等を含め書面で正式な要請がありましたら、ご要請にお応えいたします。」としましたが、大会組織委員会から正式に書面での要請はまだ受け取っておりません。あくまでも「書籍設置を問題視されての書籍撤去」は考えておりません。

【追記】

 1/30(月)18:00頃、大会組織委員会から代理店を通して、書面にて客室内に設置する備品やアメニティ等についてご指定を頂きました。これを踏まえ、冬季アジア大会ご利用期間中は、ご指定頂きました物品以外の設置物を、一時的にホテルで保管することといたします。



ご訪問ありがとうございます。クリックして応援お願いします。  

     にほんブログ村 ニュースブログ 時事ニュースへ  にほんブログ村 


 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 韓国ってこんな国。反日教育... | トップ | 慰安婦日韓合意を意味あるも... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。