李大統領、慰安婦問題に言及 韓国3・1独立運動式典で(朝日新聞) - goo ニュース
韓国の李明博(イ・ミョンバク)大統領は1日、日本による植民地支配下の朝鮮半島で1919年3月1日に始まった「3・1独立運動」の記念式典で演説し、旧日本軍慰安婦の問題について「速やかに終わらせなければならない人道的な問題だ」と述べ、日本政府に解決に向けて積極的に動くよう求めた。
李大統領が「3・1独立運動」の記念演説で、慰安婦の問題に言及したのは初めて。李大統領は昨年12月の日韓首脳会談でも、就任以来初めてこの問題を取り上げており、今後も日本政府に対応を迫り続ける姿勢を鮮明にした形だ。
李大統領は演説で、韓国と日本は多様な利益を共有する隣人だと指摘する一方で、「緊密に協力をしていくためには、歴史の真実から顔をそむけない勇気が必要だ」とした。
韓国に超甘い民主党さん。
李大統領の言葉歴史の真実から顔をそむけない勇気が必要だ
をそのまま韓国人に返してください。
ここまで言われて反論も出来ないならば、
半島に移住したほうが身のためです。
元民主党国会議員の河村名古屋市長を見習ってはどうでしょうか。
韓国の李明博(イ・ミョンバク)大統領は1日、日本による植民地支配下の朝鮮半島で1919年3月1日に始まった「3・1独立運動」の記念式典で演説し、旧日本軍慰安婦の問題について「速やかに終わらせなければならない人道的な問題だ」と述べ、日本政府に解決に向けて積極的に動くよう求めた。
李大統領が「3・1独立運動」の記念演説で、慰安婦の問題に言及したのは初めて。李大統領は昨年12月の日韓首脳会談でも、就任以来初めてこの問題を取り上げており、今後も日本政府に対応を迫り続ける姿勢を鮮明にした形だ。
李大統領は演説で、韓国と日本は多様な利益を共有する隣人だと指摘する一方で、「緊密に協力をしていくためには、歴史の真実から顔をそむけない勇気が必要だ」とした。
韓国に超甘い民主党さん。
李大統領の言葉歴史の真実から顔をそむけない勇気が必要だ
をそのまま韓国人に返してください。
ここまで言われて反論も出来ないならば、
半島に移住したほうが身のためです。
元民主党国会議員の河村名古屋市長を見習ってはどうでしょうか。