
斎藤元彦知事の県民局長への懲戒処分は相当なのか類似事例を踏まえて検討
今回はいつもと違った雰囲気です。
サングラスをかけていないからでしょうか。
以前の桜井さんに近いかな?って感じです。
弁護士 桜井 康統|桜井総合法律事務所-東京都新宿区-【その道のプロ!】-不動産賃貸経営博士-
筋肉弁護士を名乗り出してからの桜井さん。桜井総合法律事務所
さて、またもや斎藤知事の問題で、懲戒処分についての考察です。
定年退職を一時停止までして3か月停職処分にしたのは妥当か。
この事について他の自治体職員の処分と比べて200時間もサボったのに3か月停職は軽すぎるとの意見もありました。
でももっとよく考えるべきですね。
200時間は長時間と思いますが、14年間ですから。
14年間ですよ、14年間。14年間で200時間ですよ。 立花孝志の政見放送を真似てみました。
Xに以前からポストしている方もいますが、14年間で200時間私用文書作成で処分っておかしいとの意見です。
14年間で200時間だと年間何時間?
一日何分? そもそも14年前に遡る必要があるの?
これって印象操作の類なのではと。如何に長時間サボっていたと思わせたい目的が見え見えです。
懲戒処分理由に14年間で200時間私的文春作成とあるが計算すると1日3分程度となる。どうにかして厳しく処分したかったと思わざるを得ない。 pic.twitter.com/XmMmiw5b2d
— ゴドー (@godo_c_auto2542) March 4, 2025
③の部分は元県民局長の反論文にありましたが斎藤知事擁護の人達は元県民局長の意見も知っておいて欲しいです。
元兵庫県西播磨県民局長の斎藤知事への反論の全文 - 気になる事 blueのためいき
14年間で200時間職務専念義務、1日あたり3分程度。
— ニューラル (@iniesutamusuko) March 10, 2025
(算出根拠は不明だし、そもそもこの数字も信用できない)
しかも休日出勤多数、有給も有り余っている。
管理職は残業代も出ない。
むしろタダ働きの時間の方が長そうなんだが。 pic.twitter.com/tlqYE1UzrR
こちらはNHK党にかつて所属していた丸山穂高氏のポストですが、どこから手に入れたのか元県民局長のPCデータをYouTubeで何度か検証しています。⇩
まず朝日に情報漏洩したやつ誰だ?そして事実なら、クソ提言すぎるな。公用PCで不倫日記書いたり、職務中何百時間もサボり、人事情報の女性写真を勝手に個人的に保存してても、公益通報出せば処分されなくなる社会にするつもり?苦笑
— 丸山 穂高 (@maruyamahodaka) February 18, 2025
>告発した元県民局長の処分撤回を提言https://t.co/xje1GcUuZy
>職務中何百時間もサボり
何百時間って14年間だと分かっていますか? そして1日当たり何分か計算していますか?
14年間で200時間。
— ぴぴー (@emikojyou) February 22, 2025
どうやって数えたん!https://t.co/h9r8ExXM42 pic.twitter.com/ELAZyDxGwM
この新田哲史さんは須田慎一郎氏とYouTubeチャンネルに出演して、斎藤知事擁護をしていた方です。
桜井ヤスノリさんはこう見えても弁護士です。
弁護士なのに公平な意見でない方もいる中、桜井さんの公平な意見に安心しました。
また第三者委員会の藤本委員長が五百旗頭氏と関係あるとの情報もご存知で、問題ないとの考えです。
兵庫県弁護士会の推薦ですから、無理やりつなげるとどこかで関係が出てきます。
そこまで言うなら他府県の弁護士会に依頼すれば良かったと言うのでしょうか。
もしもそんな事をすれば、それこそ批判されるでしょう。何で兵庫でしないのだと。
さて、最後にすき屋のネズミ混入事件についてほんの少しだけ触れて終わっていましたから、
次回は不可解なネズミ混入事件についての考察などお話ししてくれるのではと期待します。
では。