インタビュー:安倍首相、歴史修正主義の疑念払拭を=河野洋平氏
河野洋平・元衆院議長(元自民党総裁)は、ロイターのインタビューに応じ、安倍晋三首相は自身の言動が歴史修正主義との疑念を招いているとし、疑念を払しょくするのは、今夏に予定する戦後70年の「安倍談話」では歴代の「談話」の文言を継承することだとの認識を示した。
疑念が払しょくされない場合は、「日本の国際的信用を失墜させる」とし、冷え込んでいる日中関係や日韓関係は今より悪化し、日米関係への波及にも懸念を示した。
安倍首相が進める安全保障政策についても疑問を呈し、「武力をもってでも平和を創る」という前のめりの考え方に不安感を持つと批判した。
********************************************************************************
インタビューの概要は以下のタイトルをクリックしてご覧ください。
インタビュー:安倍首相、歴史修正主義の疑念払拭を=河野洋平氏
内容は自虐史観に基づく自己保身と自己弁護です。
村山談話、河野談話が今の日韓関係、日中関係に悪影響を与えている事に気付いていない河野洋平。
「河野談話は間違っていなかった。
自分は悪くない。
悪いのは安倍だ。
安倍は主張を改めるべきだ。」
全てに渡って河野洋平氏の反安倍の主張です。
身内からも元自民党からも外野からも様々な立場からの意見があります。
安倍首相にはこれらの雑音に惑わされず、未来思考の談話になる事を期待します。