goo blog サービス終了のお知らせ 

気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

反日ニューヨークタイムズが河野談話検証にイチャモン

2014-06-24 15:30:05 | 腹立たしい

河野談話検証は「失敗」=安倍首相は立場明確に―米紙社説(時事通信) - goo ニュース

 【ニューヨーク時事】米紙ニューヨーク・タイムズは23日付の社説で、従軍慰安婦問題に関する河野洋平官房長官談話の検証結果について、「韓国との緊張緩和を見込んでいたのなら、失敗だ」と否定的に論じた。その上で、安倍晋三首相は、慰安婦問題の「否定論者」が間違っていることを日本と世界に対して明確にする時だと注文を付けた。

 検証結果では、談話作成時に日韓で非公表の文言調整が行われ、元慰安婦とされた女性への聞き取り調査で裏付け調査が行われなかったことが明らかにされた。

 社説はこれらの点を踏まえ、検証結果が河野談話に盛り込まれた謝罪について疑問を差し挟んだ格好だと指摘。「韓国人にとって、日本が謝罪に関して決して誠実でなかったことが示された」と述べた。 


_____________________________________

さすが朝日新聞と提携しているだけあるわぁ。

朝日新聞が言いそうな事を言っている。


河野談話の検証をする引き金になったのは

朴槿恵の告げ口外交と、アメリカ各地へ慰安婦像や碑を建てている事だよ。


日本を批判するならそれなりに裏を取るべきじゃない?


テキサス親父ことトニー・マラーノさんが米公文書館に問い合せた回答でも

強制性が無かった事や贅沢な暮らしだった事がハッキリ証拠として残っている。

http://texas-daddy.com/comfortwomen.htm

当時の新聞でも強制性がない事がハッキリわかる。

 

韓国が嘘つきで卑怯者かも知らないとは、恥ずかしいね。

報道機関なら、韓国や朝日新聞のいう事を鵜呑みにせず

根拠となる証拠を探してから批判するべきだよね。


ニューヨークタイムスって名前は知れ渡っているけど

記事の内容は三流だね。


wikiを見たら

一貫して日本の文化や文明を否定したがったり

悪い物だと決めつけて報道する姿勢がある。

 


な~んだ、ニューヨーク・タイムズって反日新聞だったんだ。

道理で朝日新聞と提携するはずだわ。


三流紙のゴシップ新聞だったんだね。





 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 韓国が反発するなら証拠を出... | トップ | 参議院議員 西田昌司氏「カ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。