goo blog サービス終了のお知らせ 

気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

「桜」招待状、勧誘にフル活用=ジャパンライフ元店長が証言―野党追及本部

2019-12-12 16:45:20 | つぶやき

https://news.goo.ne.jp/article/jiji/politics/jiji-191212X491

 マルチ商法を展開していた「ジャパンライフ」の元店長が12日、主要野党が国会内で開いた首相主催「桜を見る会」追及本部会合に出席し、元会長宛ての招待状を使った資料が顧客勧誘に「フル活用」されていたと証言した。

 この資料には招待状の実物の写真が掲載され、安倍晋三首相から元会長に届いたと強調して記されている。元店長によると、資料は元会長と担当部署が綿密な打ち合わせをして作成。全国各地の店舗でのセミナーで使用されたという。 

********************************************************************

左翼野党が「桜を見る会」にマルチ商法会社の会長を招待したと安倍首相を批判しています。

どのような過程で、誰の推薦で人選をしたのか不明ですが、

これが違法なのかどうなのかが問題です。

 

思えば、森友問題では寄付金がどうのこうのと野党が騒ぎ、

国会の貴重な時間を無駄に使いました。

あの時と似ています。

どちらも違法性はありません。

今回は招待状を悪用し、消費者を騙そうとしたものです。

では安倍首相にどれだけの責任がありますか。

 

常識的に考えたら、行政処分を受けたり、社会的に悪徳業者と認定された人物を招待する筈はありません。

 

またジャパンライフが報道関係者を広告塔に使っているのもわかっています。

「ジャパンライフ 後藤 田崎史郎」の画像検索結果

この事を後藤謙次氏や田崎史郎氏、島田敏男氏らは何と弁明するのでしょう。

 

もうこの様な不毛の議論は止めて欲しいです。

もっと大事な問題が山積しています。

議論し、法整備をすべき問題もいっぱいあります。

特に左翼野党は安倍首相を引きずり下ろしたいのでしょうが、

誰を担ぎ上げるつもりなのでしょう。

不信任案、解散総選挙。。。。

今そんな時期ではありません。

こんな事をして安倍首相を批判しても野党の得にはなりません。

寧ろ信用を落とします。

こんな人達に、政権を執らそうと誰が思うのでしょう。

枝野首相? 玉木首相? 志位首相? 小池首相? 福島瑞穂首相?

悪夢です。

眩暈がします。

 

国会運営には1日当たり3億円かかると言われています。

「桜を見る会」はそれだけの価値がありますか。

もう探偵ごっこはやめてもらいたいです。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 韓国・文政権、許しがたい侮... | トップ | 小泉環境相の演説にNGO「... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。