goo blog サービス終了のお知らせ 

気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

アイリスオーヤマが国内にマスク生産設備を導入。

2020-03-31 22:21:01 | つぶやき

アイリスオーヤマが国内にマスク生産設備を導入月1億4000万枚を供給できる体制へ

 アイリスオーヤマは同社の大連工場(中国・遼寧省)と蘇州工場(中国・江蘇省)に加え、宮城県角田工場の一部を改修してマスクの生産を実施する。

(中略)

 政府は3月中に月6億枚のマスク確保を目標に掲げ、各企業に供給量の増加を要請している。同社もこれに応じ、補助金の対象になる。

 同社は、これまで中国の大連工場と蘇州工場の2拠点において、24時間稼働でマスクを生産し、月間8000万枚のマスクを日本国内に供給してきた。しかし、国内では海外生産のリスク増加により、マスクの品不足が長期化している。今回、日本国内の生産設備導入によって2020年6月より角田工場を稼働させ、月間6000万枚のマスクを新たに生産。日本国内に月間1億4000万枚を供給できる体制になり、日本への供給能力を約8割引き上げる。

 また、今秋には米国、韓国、フランスでも現地生産を始める計画だ。同社はマスクを装着する習慣がなかった海外でも需要が生まれると見て現地生産を始める。米国ウィスコンシン工場で20年9月から月6000万枚、同年10月から同3000万枚韓国の仁川、フランスのパリ郊外の工場でそれぞれ生産する考えだ。これまで中国1カ国に依存していた生産体制を分散し、リードタイムを約2週間短縮できるため、安定供給の体制を構築できる。(後略)

************************************************************************************************

アイリスオーヤマ。

家電メーカーと知られています。

比較的安価ですし、発想が斬新なところもあります。

これも日本企業でリストラにあった有能な社員の再就職先になった事も一因の様です。

しかし1年ほど前には韓国に進出したので少々ガッカリしたものです。

何と言っても反日政策真っただ中の韓国に進出する日本企業がいること自体信じられませんでしたから。

これも創業者が韓国系だったというのもあるかもわかりませんが

それでも帰化したのだから、日本の立場も考えて欲しいとの願いもありました。

https://jp.yna.co.kr/view/AJP20190322002300882?section=search

そんなアイリスオーヤマですが、マスク工場を宮城県に稼働させるとか。

※同じ家電メーカーのシャープもマスクの生産を初め、今日初出荷しました。

 生産量は1日15万枚で、将来的に50万枚の増産を目指しています。

 

アイリスオーヤマは家電メーカーだと思っていましたが様々な製造をしています。

またグループ会社も含め、世界各地に拠点があり、マスクも台連と蘇州で生産し、

既に日本へ月間8000万枚を供給しています。

https://www.irisohyama.co.jp/company/group/

それでもマスク不足は解消せず、医療従事者向けのマスクも不足しているとか。

そんな中、政府の要請も有り、アイリスオーヤマは宮城県の工場で月間6000万枚を製造します。

今までの中国での8000万枚の製造に加えると月間1億4000万枚です。

更には米国、フランス、韓国でも秋から生産するとか。

需要と供給ですね。

世界中でマスク不足が叫ばれていますが、これで感染の拡散が収まればいいですね。

 

ところで日本政府は月6億枚確保を目指しているようですが、

これって何人分の計算なのですか。

ちょっと足らないような・・・・。

一人1日何枚使える計算なのでしょう。

医療従事者向けも含めての数量なのでしょうか。

よくわかりません。

 

当分、節約しつつ使うほかないと諦め半分、期待半分ですが、

一日も早く、マスクをしなくてもいい日が来ることを祈りたいです。

 

※アイリスオーヤマは東京都関係団体にマスクを供給するそうです。

アイリスオーヤマ、都関係団体にマスク50万枚供給、福祉施設などへ寄付

 アイリスオーヤマは3月30日、東京都の関係団体である東京都人材支援事業団に、新型コロナウイルス感染症の影響で入手困難な状況が続くマスクを50万枚、供給すると決定した。

 同団体がマスクの寄付を検討するなかで、東京都がアイリスオーヤマを紹介し、それに応えた形だ。マスクは都内の社会福祉施設などに配布される予定。福祉施設については、千葉県で集団感染が確認されている。東京では拡大防止のため、先んじて対策を立てているとみられている。
 アイリスオーヤマは、3月初頭から新型コロナウイルス感染症の拡大を防止するため、政府を中心にマスクを提供し続けている。今回も、一刻も早い事態の終息に向けた支援だ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「カラオケ、ライブハウス、... | トップ | 京産大関連コロナ感染者1府... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。