気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。
共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

中国の呉駐日大使の発言「(日本の)民衆が火の中に連れ込まれる」を容認できるのか。

2024-05-20 23:59:58 | 腹立たしい

 

中国の呉駐日大使、日本が「台湾独立」加担なら「民衆が火の中に連れ込まれる」と警告

中国の呉駐日大使、日本が「台湾独立」加担なら「民衆が火の中に連れ込まれる」と警告

中国の呉江浩駐日大使は20日、台湾の総統就任式に日本から国会議員30人超が参加したことに対し、「(台湾)独立勢力に加担する誤った政治的シグナルだ」と批判した。東...

gooニュース

 

国の呉駐日大使、日本が「台湾独立」加担なら「民衆が火の中に連れ込まれる」と警告 - 産経ニュース (sankei.com)

 

駐日中国大使の「民衆が火の中に連れ込まれる」との発言は許せません。

しかし目の前でこの発言を聞いた鳩山由紀夫氏と福島瑞穂氏は抗議しなかったようです。

元総理と現職国会議員がこんな態度とは驚き呆れます。

では他の日本人はどう思ったのか、見てみましょう。

 

 

また松原仁さんは「大使の追放を」と言っています。

 

 

吉田康一郎区議は日本政府は毅然と反論せよと。

 

当然日本政府は抗議すると思いますが、中国のブイも撤去しないぐらいですから怪しいものです。

 

昨年は林外相が抗議したようですが、いつもの遺憾砲だったと想像します。

というのも林外相は「極めて不適切」であり「外交ルートを通じて厳重な抗議を行った」と国会で答弁しています。

そもそも外相が駐日中国大使に外交ルートを通じて抗議するっておかしくないですか。

外相が中国大使に直接言えばいいものの、わざわざ外交ルートを使うってどういう事でしょう。

もしかしたら外務省職員が中国大使館の職員に電話で抗議したのかと思ってしまいます。

 

またその後、林外相夫人は大使と記念撮影ですから。

厳重抗議したとの答弁は益々怪しくなります。

 

またもや松原仁さんが上川外相にこの件について厳しく追及してくれると期待します。

出来れば、今度は岸田総理に質問して欲しいです。

どちらにしても、どう答弁するのか、今からワクワクします。

そうそう、福島瑞穂さんにもなぜ反論しなかったのか、厳しく追及してもらいたいです。

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 駐日中国大使「日本の民衆が... | トップ | 【政治資金規正法】与野党、... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。