goo blog サービス終了のお知らせ 

気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

【長尾たかし】高市潰し、小西文書!その背景にあるモノを斬る!

2023-03-13 15:00:32 | つぶやき

高市潰し、小西文書!その背景にあるモノを斬る!

政治家でも派閥争いと聞きますが、官僚でも派閥争いがあるのですね。

総務省は旧自治省、旧郵政省、旧行政管理庁が統合された省庁で、

2001年の中央省庁再編で総務庁(行政管理庁)、郵政省、自治省が統合されています。

犬猿の仲なのか、お互い自己主張が強いのか。。。

でも国民にとってはそんなこと関係ありません。

国民の利益になる事をしてくれたらいいだけです。

 

それでもマスコミは高市さん叩きに余念がありません。

こんな記事もあります。⇩

高市氏否定のレクはあった可能性と総務省(共同通信) - goo ニュース

あくまでも可能性ですから。

レクがあったかなかったか。。。その証拠も今のところ不明ですよね。

 

元官僚でYouTuberの高橋洋一さんはTwitterやメディアに投稿して問題点は何か指摘しています。

 

現代ビジネスへの寄稿が分かり易いです。

理路整然と事実を述べて結果を導いているので信用できます。

 

高橋さんの寄稿文によれば⇩

行政文書の法的な定義は、「行政機関の職員が職務上作成し、又は取得した文書、図画及び電磁的記録であって、当該行政機関の職員が組織的に用いるものとして、当該行政機関が保有しているもの」(情報公開法第2条)だが、単なるメモでも他の職員が仕事で使い見せれば行政文書になるので、その正確性は別問題だ。

 

長尾さんは今回の騒ぎは大分補選と奈良市長選が絡んでいるとの事ですが、

今や高市叩きに集中していると感じます。

社運をかけて高市さんを潰そうと。

ですから高市さんの発言がマスコミや野党に批判されています。

やはり総務省の文書を検証しないといけませんし、その為には文書に名前が挙がっている人に確認をすべきです。

特に文責者への確認や配布先と書かれている全員に聞き取りも必要です。

 

高橋さんの寄稿文に戻ると、⇩

総務省発表の高市大臣レク結果について(30/78)

●配布先に大臣、事務次官が抜けている(正確性が担保されていない)

 高市大臣が旧郵政から部外者扱いされた?

●2015年2月13日のレクを高市さんが否定しているが総務省から明確な説明(レクがあったか否か)はない。

 

また総理の動静は分刻みで公表されているので文書が事実に基づいているか調べられます。

総理レクの結果について(61/78)

総理へのご説明は本日16:05から実施。礒崎総理補佐官のほか、今井総理秘書官と自分(山田秘書官)が同席

※「自分(山田秘書官)」⇐この文書を書いたのは山田秘書官だと分かります。

しかし総理動静によれば平成27年3月5日の16:08まで打ち合わせをしているので時間的に無理があります。

 

文書に残すならスマホでも簡単に時刻確認が出来るのですから、時刻の間違いはあり得ません。

それとも北村情報官との打ち合わせ時刻を間違ったのか。。。。

 

行政文書について小西洋之氏の高市攻撃はどうなるのでしょう。

自民党対立憲民主党及び、野党勢力の構図になて来ていますが、

過去にはモリカケ問題や桜を見る会の調査がありました ⇩。

民進党 森友学園・加計学園疑惑調査チーム会合 2017年11月28日 - YouTube

今回も高市捏造発言調査チームなるものをを立ち上げて官僚を吊し上げるつもりなのでしょうか。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 有田芳生氏「闘います」衆院... | トップ | 高市大臣が存在否定の“大臣レ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。