【民進・山尾氏疑惑】岡田代表、渦中の山尾氏をベタ褒め!? 「説明として一貫している」「安倍首相とのやり取りでも非常に切れ味」
民進党の岡田克也代表は8日のTBS番組の収録で、山尾志桜里政調会長の多額のガソリン代計上などの政治資金問題について、「説明として一貫している」「(説明した内容に対する)異論はあまり聞いていない」との認識を示した。詳報は以下の通り。
◇
−−山尾氏をめぐりいろいろな問題が起きているが
「山尾さんという政治家をずっと見てきた。(平成21年に)最初に当選したときから注目してきた」
「政権を失ったときの(24年の)選挙のあと、当時の執行部への相当な突き上げがあって、『なんで解散したんだ』とかいろんなことを言う人が多い中、彼女は『すべて自分自身の責任です』『だから今度はきちんと選挙区で勝てるように頑張ります』と言った。先輩の議員で党のせいにしていた人たちがモノを言えなくなった」
「あのへんの考え方、僕は本当にすばらしいなと思ったし、(国政に)復活してからの国会での安倍(晋三首相)さんとのやりとりなども非常に切れ味がある。何よりも、小さな子供を抱えて当選し育てながら政治活動をしている。そこに注目して政調会長になっていただいた」
「いろいろ言われているが(4月6日の)記者会見できちんと説明されたと思っている」
−−あれで説明責任を果たしたとお考えか
「大筋は説明したし、それに対して異論みたいなものは私はあまり聞いていない。監督責任はもちろんある。そこに問題があったんじゃないかということも彼女は説明していて、私は説明として一貫している思う」
************************************************************************
民進党、岡田代表の目は節穴なんでしょうか?
それとも「他人に厳しく、身内に甘い」というやつでしょうか?
これって私達の世界では普通、反対ですが・・・・・。
そう、身内に厳しく叱責するものですが。
ま、どんどん山尾しおりを庇って
どんどん支持率を下げてもらいたいですね。
こうなると、「保育園落ちた、日本死ね」のブロガーって
民進党の関係者では?って疑ってしまいます。
今日の国会でも自分達の言い分が通らないと拗ねて
また集団で職場放棄していました。
10時48分頃から、ずっと・・・・。
今か今かと待っていたけど、結局どうなったんでしょう。
まだ長い長い休憩時間みたいだけど・・・・。
もう万年野党と自ら証明している様なもの、
思考力は小学生並み。
悪い意味での存在感を十分に示してくれています。
民進党、もっと頑張れ。
もっと拗ねろ。
もっと職場放棄しろ!!!
ま、税金の無駄遣いには違いないですが・・・・・。
もう少しの我慢と思って見守りましょう。
参院選で大打撃を受ける事を期待します。
ご訪問ありがとうございます。クリックして応援お願いします。
もし本当だったとしても、こんな下らない話を「国会」に持ち込む議員のレベルの低さといい、これ以上、民進党の醜態は見たくないと思っている人は多いのではないでしょうか?
それにしても岡田さんって、昔はもっとまともなイメージだったんですが、どうも私の勘違いだったようです。
リベラルな考え方をお持ちの一般の有権者はもともと民進党に期待していないし、岡田代表も「本籍自民党」という認識なのでしょう。もちろん彼ら彼女らは組織の締め付けが厳しく、異論を一切認めない共産党も支持しておられないのが多数かと思われます。それでも「安倍政権」打倒のためならば、「戦争法反対」、「反原発」の候補、いや取りあえず選挙区で一番有力な野党候補に一票を投じる行動に出られるかもしれません。SNSではそのような呼びかけをよく目にし、だいぶ心配になってきました。
民進党に民主党のお家芸はキッチリ引き継がれています。
「巨大ブーメラン」として更に磨きをかけたようです。
山尾氏には甘利さん追求のご自分の発言を聞かせたいです。
勿論岡田代表にも。
民進党は相変わらず健忘症のようですから、常に壊れたテープレコーダーを聞かせておく必要があります。
岡田さんは以前は堅物で面白みがない人物でした。
代表に就任後は更に左に急旋回し、融通が利かないから余計理解不能の変人ぽくなってしまいました。
民進党の消滅を望んでいる私にとっては岡田代表のこの融通の利かない性格は大歓迎です。
岡田さん、そう言えば元自民党でしたよね。
今じゃ、完全に社民党化し、共産党思想もチラホラ。
お勉強もよく出来て賢い筈なのに、こと安倍さんを相手にすると人が変わってしまうのでしょうか。
嫉妬? 安倍憎し?
日本の国の為になる事を考えるのではなく、安倍打倒だけを目的にするから妙な事になっているのです。
色々な方のSNSを見ると確かに危機感を覚えます。
更にテレビが相変わらず偏った報道をしていますし。
自民党にはもう少し危機感を持って、足を掬われない様気を付けてもらいたいですね。
以前にも述べたと思いますが、岡田代表の思いは「村山のとっつぁんやアベのあほぼんでも総理が務まっているのに、東大出身のこのオレ様がなれないはずはない」といったところなのかもしれません。イオン・グループは長男に後を継がせ、次男の岡田代表を入れなくて正解だったことでしょう。もっとも、おかげで日本国全体の国益が損なわれておりますがね。
さて、山尾議員の一件に関し、リベラルな方々の見解や認識を理解することができません。
http://jxd12569and.cocolog-nifty.com/raihu/2016/04/post-d06b.html
少し検索すると同様の趣旨のブログやSNSに行き当たります。書き手はたぶん「リテラ」や「日刊ゲンダイweb」をソースにして語られているのでしょう。そして結論は「アベや菅官房長官が批判されないのは官邸・自民党のマスコミに対する圧力によるもの」といった具合に締めくくられております。
野党の平議員と一国の総理・官房長官とでは仕事量がまったく違うのではないでしょうか。しかし、彼ら彼女らには「下手な言い訳、言い逃れ」としか解釈されないのでしょうねぇ。
★『やらまいか―真相はこうだ!』#12
https://www.youtube.com/watch?v=JI4AWPE-pxQ
【ゲスト】
ゲスト:阿比留瑠比(産経新聞論説委員兼政治部編集委員)
【出演】
堤堯(司会進行/元文藝春秋編集長)
日下公人(評論家)
志方俊之(軍事アナリスト)
関岡英之(ノンフィクション作家)
高山正之(ジャーナリスト・元産経新聞記者)
西尾幹二(ドイツ文学者・思想家・評論家)
福島香織(ジャーナリスト)
馬渕睦夫(元駐ウクライナ大使)
ホント、このブログって人気なんですよね。
で、この程度のレベルって感じ。
勿論、私もエラっそうには言えませんが・・・・。
だいたい当選2回?小沢ガール? マスコミ洗脳で当選した議員でしょ?
東大出か検事か大層偉い方か知りませんが、つい最近までペーペーのヒラ議員。
そんな議員と一国の首相と比較する事自体、バカです。
で、最初の燃費の悪い外車に乗っていたっていう話はどうなったんでしょうね。
選挙区はトヨタ関連企業も多そうなのに、燃費の悪い外車を乗り回していたって?
もっと真面な言い訳を出来ないんでしょうかね。
あまりにもバカバカしい話だから引込めたんでしょうか。
バカ高いコーヒー代とか携帯料金とか、次々明るみに出ています。
岡田代表が彼女を庇うって事の意味、民進党の上層部がわからないってある意味凄い事。
どんどん庇ってもらいたいです。
ただ、テレビは公平に報じるべきで、もっと批判すべきですが
ちょっと生ぬるいのがイライラしますね。
拙宅は読売新聞を購読していますが、契約が切れたら産経新聞に替えたいですね。
それに対して、朝日新聞は反日というか、売国新聞って感じがします。
この朝日愛読者が河野洋平であり、多くのリベラル派と言われている親韓、親中派ではないでしょうか。
朝日新聞社は日本には不要なマスコミです。
戦後のGHQ政策から未だに抜け出せない反日マスコミです。
慰安婦問題についてもいい加減な決着を図った結果、未だにスッキリしません。
国民は朝日新聞を許してはいけない、あのような対応で許すべきではない、そう思います。
朝日新聞は潰れ、産経新聞は購読数を伸ばす、そうなって欲しいです。
阿比留瑠比さんの様な方がもっと活躍してもらいたいですね。