goo blog サービス終了のお知らせ 

気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

150715(13:55)【MBS】ちちんぷいぷい A 安保法案可決 小川和久(※前半欠)

2015-07-16 10:15:38 | 動画

関西の主婦に人気らしいTBS系列MBS「ちちんぷいぷい」。

平和ボケの象徴のような番組?です。

コメンテーターの多くは無知ですし、

解説者は毎日新聞の象徴のような人物。

与良さん、いい加減な事を言っちゃあ困りますが

「アメリカは自衛隊が血を流さないと助けに行かない。」との発言。

米兵が日本の為に戦って死傷者が出ても自衛隊は憲法が…と言って

逃げて良いと思っているのでしょうか。

臆病者で卑怯者の自衛隊でいいのでしょうか。

与良さん、解説者だけど日米同盟を判っているのでしょうかね。

 

左巻きは不利になると別の話題に振るんですね。

最後の方で小川さんに追及されてシドロモドロの与良さん。

気分爽快。


 

ご訪問ありがとうございます。よろしければクリックお願いします。

    にほんブログ村 ニュースブログ 時事ニュースへ 

     にほんブログ村

 

150715(13:55)【MBS】ちちんぷいぷい A 安保法案可決 小川和久(※前半欠)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安保法案反対は平和ボケ。

2015-07-16 09:45:06 | つぶやき

「戦争反対だから法案賛成」福岡で安保法制支持の街宣

「戦争反対だから法案賛成」福岡で安保法制支持の街宣

  安全保障関連法案が衆院平和安全法制特別委員会で可決された15日、法案に賛成する立場の女性や学生ら20人がソラリアステージビル(福岡市中央区)前で、「戦争に反対だから、安保法案に賛成です」と街頭宣伝活動をした=写真。

 福岡県筑紫野市に住む動画サイトの人気投稿者「random yoko」(ランダムヨーコ)さん(29)が呼びかけた。参加者は「『戦争法案』と呼ぶ人もいるが、今の時代、1国では自国の平和を守れません。安保法制は軍拡を進める中国の暴走を止めるのに役立つ法律です」などと声をあげた。

 福岡市南区の主婦、本山恵さん(43)は「メディアは安保法案反対の声ばかり取り上げる。普通の人から賛成の声を上げるべきだと思って参加しました」と話した。

 途中、安保法案反対の立場とみられる通行人が参加者に唾を吐いたり、罵倒する一幕もあったが、街宣の参加者は「戦争反対。アジアに平和を」と呼び掛け、1時間にわたり通行人にビラを配った。

 
 
安保法案は今日衆議院本会議で採決されます。
 
昨日のテレビ報道では反対集会が大きく取り上げられていましたが
 
公共の電波を使って野党に力を貸し、国民を煽っているかと思うと気が重いです。
 
強制的に受信料を払わさせるNHKはもっと賛成派の意見を取り上げるべきだし
 
準国営放送ともいえるNHKは積極的に安倍首相や自民党議員を出演させるべきです。
 
 
ところで今日の新聞記事を見ると(読売新聞ですが…)
 
反対する人は平和ボケ真っ只中だと感じました。
 
そして賛成する人はそこまで迫っている脅威を肌で感じている人だと確信しました。
 
賛成している人(昨日の特別委員会で可決したことを歓迎している人)は
 
石垣市長の中山義隆さん。
 
与那国島の金城さん。
 
自衛隊の幹部。
 
ホルムズ海峡航行経験のある片寄さん。
 
(産経新聞記事から)
 
小笠原村村長の森下一男さん。

石垣島の漁業 藤本浩さん、下地宏政さん。


八重山日報の記事から引用
 
 
石垣市の中山義隆市長は

「今国会成立に向けて動いていることは良かった」と歓迎。尖閣諸島有事の可能性に触れ「日本だけでは守れない部分がある。日米安保を強化する意味でも、今回の法案は必要だ」と述べ、国境を守る法整備との認識を強調した。


 
国会前で太鼓をたたいてワンフレーズを繰り返す人達は普段の生活で危機感を抱いていない。
 
日本人だか何人だか知らないが英語で書いたプラカードを掲げて「戦争反対」。
 
危機感を感じていると言うけど、呑気なものです。
 
 
アジア太平洋の国々を見ると、集団的自衛権容認を肯定的に捉えているのが殆ど。
 
反撥しているのは中国と韓国。
 
 
日本が一番脅威に感じているのは核保有国で軍事大国の隣国中国です。
 
その中国が反撥する意味を考えると、この法案を成立させるのは
 
どれ程重要かよくわかります。
 
 
平和ボケ集団にこの国の将来を滅茶苦茶にされたくありません。
 
野党民主党に加担するマスコミに煽られる事の愚かさに気付くべきです。
 
真の日本人なら偏向報道に惑わされてはいけません。




ご訪問ありがとうございます。よろしければクリックお願いします。

    にほんブログ村 ニュースブログ 時事ニュースへ 

     にほんブログ村

 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やはり石破さんの力も必要かも

2015-07-16 00:12:05 | つぶやき

安保法案「野党も修正の余地を提案するべきだ」 石破氏

■石破茂・地方創生相

 (与党が衆院特別委員会で安全保障関連法案の採決を強行したことについて)法案は衆参での審議を経て、初めて成立する。参院でさらに理解が進むよう、政府側として努力しなければならない。首相、防衛相、外相に任せるだけではなく、与党議員全員が責任を持たなければならない。野党も単に反対するだけでなく、参院では修正の余地について、真摯に案を提案されるべきだと思う。

 「国民の理解が進んでいる」とは、とても言う自信がないのは事実だが、「安保関連法案が必要だ」という声があることも忘れてはいけない。そういう方々に訴えかける努力も必要だ。(朝日新聞の取材に答え)

 
石破茂さん、地方創生大臣の適任者です。
 
選挙区が鳥取県、だから地方の事をよく理解しているでしょう。
 
地方の衰退に心を痛めていると思います。
 
 
でも国会での中谷防衛相の答弁を聞くと
 
どうしても石破さんを思わずにはいられません。
 
石破さんなら、上手く答えられたのでは、
 
小癪な野党を論破しただろう
 
そうついつい思ってしまいました。
 
 
しかし地方創生大臣としての任務もあります。
 
国会議員の中では防衛については知り尽くしたひとりでしょうが
 
答弁する場がありません。
 
それが勿体ない。
 
 
出しゃばりたくないでしょう。
 
出しゃばったらまた誰かが悪口を言います。
 
でも石破さんの知恵を借りたい。
 
石破さんの英知を自民党に授けてもらいたい。
 
そして野党を諌めてもらいたい。
 
その知識、防衛についての知識を国民に伝えてもらいたい。
 
なんとかそんな場を石破さんに差し上げる方法は無いかと思ってしまう。
 
宝の持ち腐れ。
 
そんな言葉が思い浮かんだ。
 
防衛庁長官、防衛相とで合わせて在任期間が一番長い国会議員?
 
防衛オタクで有名な国会議員?
 
尤もらしい理由を探して、国民にわかり易い説明をしてもらいたい。
 
安倍さんや中谷さんに遠慮せず、自民党の一大事だと説明役を引き受けてもらえないだろうか。
 
そうは言うものの、そんな事したら「石破は出しゃばりだ」と言われたら申し訳ないが…。
 
でも、石破さんの力を借りたい。
 
多くの国民が納得できる説明をしてもらいたい。
 
そう思わずにはいられない。
 
 
 
 

 
ご訪問ありがとうございます。よろしければクリックお願いします。

    にほんブログ村 ニュースブログ 時事ニュースへ 

     にほんブログ村

 
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする