goo blog サービス終了のお知らせ 

気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

米ウクライナ首脳、和平交渉決裂口論  最後は資源?

2025-03-01 11:32:58 | つぶやき


米ウクライナ首脳、和平交渉決裂 口論、トランプ氏「米国を侮辱」(共同通信) - goo ニュース

 【ワシントン、キーウ共同】トランプ米大統領は2月28日、ウクライナのゼレンスキー大統領とホワイトハウスで会談し、ロシアとの戦争終結に向けた和平交渉を巡って激しい口論となり、決裂した。ロシアを信用して譲歩すべきではないと警告したゼレンスキー氏に、トランプ氏は「米国を侮辱した」と批判。予定していた鉱物資源に関する合意や会談後の共同記者会見は見送られた。

 報道陣を前にした大統領執務室での会談冒頭で首脳同士が衝突するのは極めて異例。トランプ氏が合意を急いでいた鉱物資源交渉と和平交渉はいずれも仕切り直しとなる。

 トランプ氏が会談冒頭、戦後ウクライナの安全保障への関与について「確約していない」と消極姿勢を示すと、ゼレンスキー氏は「安全の保証がない停戦は受け入れられない」と不満を表明。

 プーチン大統領を信頼できると主張するトランプ氏に対し、ゼレンスキー氏は第1次トランプ政権下でもロシアはウクライナを攻撃していたと警鐘を鳴らした。

 同席したバンス米副大統領は「報道陣の前で訴えるのは失礼だ」と反発した。

春のライン「梅うぐいす」

米ウ首脳会談に期待していました。

やっと3年続いた戦争が終わるのかと。

少なくとも休戦になるのかと。

自然が破壊され、家屋が破壊され、そして多くの人の命が失われました。

自然や家屋は時間がかかっても元に戻せますが、人の命は戻せません。

それだけプーチンのした事はとんでもない事であり、国際社会が猛批判するべきです。

 

しかし最後は軍事力です。そして資源です。

軍事力が勝る国が勝つ、資源ある国が狙われるのです。

独裁国家がある限り、綺麗ごとでは済まないのです。

 

失われた80年です。

日本の軍事力はどうでしょう。

憲法9条がどんな兵器よりも強い、との荒唐無稽な考えを信じ込んだ人たち。

いいえ、アメリカ主導の憲法を信じ込まされた日本なのです。

資源がない国日本。

資源ないからすぐには狙われない。

しかし資源が無くとも領土拡大の目的で侵略される可能性もあります。

そして日本には戦闘能力が近隣の独裁国より劣っています。

とにかく現代の最大兵器である核兵器を持っていません。

 

失われた80年です。

平和の為には兵器は要らないとはいえ、兵器を持つ国がある限り自国を守る為には兵器が必要であり、

敵国と同様の兵器を持たなければ攻められ、国土を失い、国民の命まで失うのです。

 

ウクライナ戦争でよく分かりました。

核兵器を捨てたウクライナ。

多くの国が欲しがる様々な資源があるウクライナ。

そんなウクライナがアメリカもロシアも欲しいのです。

自分たちの思うままにしたいのです。

 

しかし、これで良いのかです。

ロシアやアメリカが主導し、侵略国の思いが叶っていいのかです。

中国が見ています。

ウクライナ戦争の成り行きを。

そして侵略国が何の罰も負わなければ、中国も同じ事をするでしょう。

 

日本には資源はありませんが、国土があります。

北方領土を取り戻すなど、夢のまた夢です。

ロシアはソ連時代からも何も変わっていません。

強い者が勝つ、そして約束は破るものだとの考え。

これでは北海道も危ないと思うのは考えすぎでしょうか。

尖閣も危ないと思うのも、考えすぎでしょうか。

 

それにしても無力感です。

与えた物は取り返すというアメリカ。

それはそうでしょう。

では日本は?

資金援助したから援助した分を戻して欲しい、そんな考えは毛頭ありません。

お互い様。

そして国際社会を乱す者にはNO!と言い、国際秩序を守る為に何をすべきか考えます。

しかし、いつの頃からか世界の警察を放棄したアメリカ。

当然と言えば当然ですが、ではロシアの様な侵略者を裁けないのか。

プーチンに罰を与えられないのか。

国連にはそんな力もなく、どこに世界の警察はあるのか。

 

無ければ作らねばなりません。

そうでなければ軍事大国のやりたい放題になってしまいます。

とはいえ、憲法に雁字搦めの日本では何も出来ないのが歯痒いです。

軍事大国であり独裁国家のやりたい放題を食い止める為、どうすればいいのかを真剣に考えなければなりません。

そう考えると憲法改正がその第一歩になるのではと思います。

日本の国防についての考えは世界から何週も遅れていますし、

軍事大国に何も言えない国でもいいのかと、政治家に問いたいです。

 

 

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

斎藤知事を巡る告発文書、パワハラと言っても過言ではない不適切な叱責あった

2025-02-28 18:15:15 | つぶやき

「パワハラと言っても過言ではない不適切な叱責あった」百条委の報告書案が大筋合意 斎藤知事巡る疑惑(読売テレビニュース) - goo ニュース

2025/02/28 12:08

 兵庫県の斎藤元彦知事の疑惑を調べる百条委員会で、「パワハラと言っても過言ではない不適切な叱責があった」などの文言が入った報告書案を各会派が大筋で合意したことがわかりました。

 兵庫県議会の百条委員会は、斎藤知事の“パワハラ”などの疑惑や、公益通報者保護法違反に関する報告書のとりまとめを進めています。

 県の関係者によりますと、27日の非公開の協議会で「総括」の文面が示され、「パワハラと言っても過言ではない不適切な叱責があった」とし、告発者捜しを行うなどした県の対応について「問題があった」と指摘しています。

 その上で、斎藤知事に対し「県の混乱と分断を一刻も早く解消すべく、県民に対して説明責任を果たすことを強く申し入れる」と記載しています。

 報告書案は各会派が大筋で合意していて、百条委員会は来週にも報告書を議会に提出する方針です。

かわいいライン素材「四つ葉のクローバー・てんとう虫」 

※神戸新聞2025/02/28 09:25の記事⇩

告発文書巡る兵庫県の対応、公益通報保護「違反」の可能性 県議会百条委報告書案、各会派が大筋合意

告発文書巡る兵庫県の対応、公益通報保護「違反」の可能性 県議会百条委報告書案、各会派が大筋合意

兵庫県議会百条委員会の調査経緯

gooニュース

 

春のライン「梅うぐいす」

斎藤知事を巡る告発文書問題。

発覚してからそろそろ1年になります。

その間、知事選もあり斎藤知事再選で収束するのではと期待しましたが、そうはならず、

未だにゴタゴタしている印象です。

一番の問題は立花氏が知事選に出馬し、多くのデマをあちこちで拡散された事です。

その元は増山議員と岸口議員の安易な情報漏洩ですから二人の罪は重いです。

更にはあと一つ、竹内議員を今回の問題の「黒幕だ」と名指しで批判し、

これまた立花氏が街頭演説やSNSで拡散させたのです。

斎藤知事擁護の議員と県職員、そしてそれに乗っかって拡散させた立花氏。

2馬力と批判された選挙もあり、これほど地方自治体が混乱したの初めてではと思います。

 

今でも不公平だとの声を聞きます。

斎藤さんは悪くない、情報漏洩した二人の県議は称賛に値する、と。

これこそ立花氏の拡散させた情報の結果です。

これは立花氏の作戦が成功したと言えます。

それでもまだ斎藤さんや立花氏を擁護する人がいるのですよね。

中には百条委員会の委員が悪いとの声もあります。

公平でないというのです。

では委員の選出は偏っているのでしょうか。

 

委員は各会派から選ばれています。

自民党6、維新の会3、公明党2、ひょうご県民連合2、共産党1、無所属1の計15人で、

兵庫県会議員は、

自民党38、維新の会19、公明党13、ひょうご県民連合8+1(竹内県議)、共産党2、無所属5(4+1)

無所属5の内、1は「緑の党グリーンズジャパン」(稲村和美前尼崎市長がかつて母体となる団体の共同代表だった)

議員数に応じた選出であり、各会派が委員を選んでいるので偏りはないと思います。

勿論、斎藤知事擁護の議員と反斎藤知事の議員が同数ならいいのでしょうが、

簡単には誰が斎藤知事派か判断するのは困難です。

兵庫県議会/文書問題調査特別委員会名簿 兵庫県議会 - Wikipedia

兵庫県議会/文書問題調査特別委員会名簿

兵庫県議会 - Wikipedia

 

謝ったら負け、との考えがあるのか、自分の非をなかなか認めない斎藤知事です。

それだけ信念があるとも言えますが、それでも県政を前に進める為に、謙虚になって欲しいです。

特に告発者の事を「公務員失格」「噓八百だ」と断罪した事を忘れません。

同じ様に告発者の私的文書を漏らした疑いのある片山前副知事ら、牛タンクラブの仲間たちを「公務員失格だ」言い、

それなりの懲戒処分が必要ではないでしょうか。(片山氏は既に辞職?)

 

またパワハラやおねだりが注目されましたが、他の項目の方が重要な問題です。

特にパワハラは注意なのか、過度の叱責なのか、受け止める人によって違ってきます。

その点、具体的な数字等で検証できる項目もあります。

ですからマスコミは総合的に告発文書の何が問題なのか、そして何が真実で何がデマなのかを報じて欲しいです。

 

※以下の表は途中経過ですから最終的の判断は不明です。

 

 
 

 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜で20代の女性に続き、40代男性が麻疹に感染。

2025-02-28 11:14:26 | つぶやき


横浜の40代男性がはしかに感染 自宅療養中、市内3年ぶり感染者との関連はなし(神奈川新聞) - goo ニュース

 横浜市は27日、市内に住む40代男性が「はしか」に感染したと発表した。ベトナムから帰国後に発熱し、現在は自宅療養中。市は男性が利用した施設を公表し、感染拡大防止に向けて注意を呼びかけている。

 市内では26日に3年ぶりとなるはしか感染者が確認されたが、男性との関連はないという。  

 

横浜の20代女性、タイから帰国後はしかに感染 市が注意呼びかけ(朝日新聞(地域)) - goo ニュース

横浜市は26日、市内に住む20代女性がはしか(麻疹)に感染したと発表。

市内で感染者が確認されたのは2022年以来。

周囲に感染させる可能性が高い時期に電車などを利用

9日にタイから帰国。

17日に発熱。

21日からのどの痛みやせきの症状で受診。

22日に入院し、26日に感染を確認。

かわいいライン素材「四つ葉のクローバー」

一昨日に続き、昨日もはしかに感染したニュースがありました。

はしかに感染でニュースになるんだと、ちょっと驚きました。

 

昔は多くの子供が罹り、ありふれた病気でした。

でも感染力も重症化率も高く、恐れられた病気だったと思います。

それで子供の予防注射では早く接種させるべき、と言われ、

我が家の子供たちも30年以上も前に接種しました。

一昨日の20歳代の女性は予防接種を受けていなかったとか。

昨日の40代の男性はどうだったのでしょう。

40年以上は麻疹の予防接種はなかったのか、それともあっても重要視されていなかったのかです。

 

実は私も短大1年の終わりに罹り入院しました。

感染源は従妹の結婚式に来ていた親戚の子供がはしかだった、とあとで聞きました。

この時の入院は重症というよりも、寮に入っていたので仕方なく、だったと思います。

丁度卒業式で先輩のお母さんが寮に来ていて「ああ、これははしかと思うよ」と。

結果、市民病院の隔離病棟に入院しました。

あと、就職後の20代には風疹にも罹りました。

ま、私の事はどうでもいい事ですが。。。

 

日本は予防接種のお陰で、国内での感染は少なく、殆どは海外からの感染者の様です。

40代の男性は予防接種の義務化?の挟間だったのかもわかりませんが、

20代女性は外国籍を含み、幼少期は海外だったのか、と想像します。

 

今の時代、麻疹に罹っただけでニュースになる事にちょっと驚きです。

私の知識としては麻疹は春先に流行すると聞いた様な。。。

皆さんお気を付けを。 

そして麻疹の予防接種は特別な理由が無ければ必ず幼少期に受けて欲しいです。

多分母子手帳にも記入頁があると思いますので、抜かりないように。

ま、余計なお世話だと思いますが。

 

あと風疹やおたふく風邪は妊娠に影響があるので、特に若い方は予防接種をお願いしたいです。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校無償化とは?…公立は授業料相当額・私立は一定額を支給、新年度から所得制限撤廃

2025-02-26 12:09:45 | つぶやき

 Q 高校無償化とは。

 A 高校生のいる世帯に対し、公立の場合は授業料相当額私立の場合は一定額を支給して授業料負担を軽減する制度で、授業料全額が支給でまかなえれば実質的に無償化となる。

 民主党政権だった2010年に就学支援金制度が創設され、高校のほか、高等専門学校(高専)の1〜3年や職業能力育成のための専修学校高等課程、特別支援学校高等部など、高校相当の学校も対象となっている。

 現行法では、高校生のいる年収910万円未満の世帯に、公立私立問わず年11万8800円が助成され、私立に通う低所得世帯には支援金が上乗せされている。東京都や大阪府などでは、独自に支援金をさらに上乗せしている。

 Q 自民、公明両党と日本維新の会の合意内容が実現すると、制度はどう変わるのか。

 A 25年度は、11万8800円の支給に対する所得制限が撤廃され、326万人の高校生(23年度現在)全員が対象となる。26年度からは、私立高生向けの上乗せについても所得制限が撤廃され、私立高授業料の全国平均額にあたる最大45万7000円を助成することになる。上乗せ支給の対象者は、高校生全体の約4割となる約130万人に上る見通しだ。

 Q 追加で必要となる財源は。

 A 25年度は1000億円程度が必要で、政府・与党は基金など一時的な財源を活用する方針だ。26年度以降は年4000億円程度が必要となる。

 Q 課題は。

 A 私立高向けの支援が拡充されることで、公立高離れの加速や、私立高の授業料の便乗値上げを懸念する声がある。子育て世帯の負担軽減に効果がある一方、高所得世帯も支援対象とすることへの疑問や、どこまで教育の質の向上につながるかが不透明だといった指摘もある。

春のライン「梅うぐいす」

高校授業料無償化制度。

無償化? ちょっと引っ掛かる言葉ですが、まあそれは置いといて。

高校生がいないのでこんな事になっているとは知りませんでした。

現行法は、

年収910万円未満の世帯に、公立私立問わず年11万8800円が助成され、私立に通う低所得世帯には支援金が上乗せ

年収910万円未満の世帯。。。

910万円ですよ。

裕福じゃないですか。

で、年12万円近く助成されているのですね。

で、この約12万円は公立校の授業料の相当額だそうです。

それなら現行法で良いんじゃないですか。

 

私立は私立の良さがあり、その良さの対価が授業料や施設運営費です。

専門学校も対象の様ですから、その点も安心です。

専門職に就く為に早くから専門の勉強するのが理想的です。

 

で、話を元に戻すと反対とまでは言いませんが、ここまで補助する必要があるのかと思います。

その財源を別のところに使って欲しいと思いますし。

 

金子恵美さんが次のような発言をしていたようです。

人出が足りない分野の専門職、手に職を付ける分野を勉強する人に手厚くするのも、国がやる一つの政策
 
家庭の事情で16歳から働いているお子さんは納税し、
 
所得の多い家庭の子供は私立に行き、税金を投じる。
 
この不公平感も問題。
 
金子恵美氏、高校授業料無償化に議論の余地 16歳で就職家庭は「納税してるのに」(デイリースポーツ) - goo ニュース
 
勿論、何から何まで公平にするのは無理がありますが、それでもこの制度が果たして国民の為なのか疑問です。
 
それよりも義務教育で基礎学力をしっかり身に付けるようにしてもらいたいです。
 
その為に教員数を増やし、それぞ熟知度に合ったきめ細やかな教育をしてもらいたいです。
 
高校生なのに小学校レベルでは社会に出た時に困ります。
 
思考力がないから、すぐ騙され、バイトテロなども起こしがちです。
 
 
石破さんは
 
「収入の多寡で教育に差がないようにする。質の高い教育を受けられることも目指していかなければならない」
 
と述べたそうですが、私立に税金を投じれば質の高い教育が受けられるのですか。
 
それを言うなら、質の高い教師を育成する為に税金を投じるべきです。
 
また私立への道が開ければ、公立に行けない低学力の生徒が私立に流れるでしょうが、
 
教育よりも「高卒」の履歴を得る為の私立への入学になる懸念もあります。
 
 
 
更には外国人の多い高校が以前から問題になっていますが、
 
 
 
こんな学校が更に増えるかもわかりません。
 
 
何か税金の使い道を間違っていませんか。
 
これで本当に納得できますか。
 
裕福な家庭を貧しいが真面目に働いている人の収めた税金で支援するのですか。
 
何か違う、そう思います。
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【荒木和博】曽我ひとみさんミヨシさん拉致について

2025-02-19 00:17:00 | つぶやき
曽我ひとみさんミヨシさん拉致について(R7.2.18)

令和7年2月18日火曜日「荒木和博のショートメッセージ」第1761号。曽我ひとみさん・ミヨシさん拉致についてはまだ分からないことも多いのですが、とりあえず推定できる範囲でお話ししました。


曽我ひとみさん。
大変失礼ながら、飛行機から最後に降りて来た時、みんな「あれは誰?」と驚いたと思います。
そう、知られていない人が拉致被害者だった事の驚き。
そして1人だけ沈んだ顔に違和感もありました。
その後、お母さんのミヨシさんも一緒に拉致され、そして行方が分からないと知った時の驚き。
当時、拉致被害者は若者だとの思い込みもありましたから余計に驚きと共に最悪の事態も考えました。
その後、荒木さんがお話しされた「久我美子」の話。
今も北朝鮮のどこかで生きていて欲しい。
と願うばかりです。
特定失踪者の中には現在は高齢の方もいらっしゃいます。
何とか生きていて欲しい。
そして一日も早く元気で日本の地を踏んで欲しいと願いつつ、政府には死に物狂いで被害者を取り戻して欲しい、どこに住んでいても日本人です。
日本人なら何としても取り戻すのが国の使命だから。
その使命を石破さんには果たしてもらいたいのです。
理屈や言い訳などせず、自分の親兄弟、親友が異国で、それも貧困に喘ぎ、密告を恐れて生きていると思い、助け出して欲しいです。



そがみよし  
くがよしこ
そう言われれば似た名前です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする