食べ歩きマップURL
http://tabelog.com/rvwr/000312672/rvwmap/0/0/
t_cognac's weblog
長崎うまか亭@奈良市押熊町:とんこつラーメンチャーハンセット

気温がガクンと下がって寒い日もあるけれど、春は確実にやって来ている。
ところで最近、職場で「え!行ったことないの!?」と云われたお店があった。食べに行った人のハナシでは一様に「アソコハカナリイケル」との評判。これは一度は行かねばなるまい、と、行ってみた。


「長崎うまか亭」などという名前だから、きっと長崎チャンポンのチェーン店か何かの支店だろう...と勝手な想像をしていた。が、実際に行ってみると、それは四方を駐車場に囲まれた、普通ではちょっとあり得ないようなロケーションにある年期の入った堂々たる個人経営のお店だった。

壁面に掲示されたメニュー一覧。「しょうゆ」と「とんこつ」の二本のスープで、麺モノのメニューは構成されている。今回はとんこつラーメンのチャーハンセットを注文。

眼前に、「薬味としてどうぞ」のニラジャン。京都でもいくつかのラーメン店で同様のニラ漬けに出会うことはあるが、このお店のソレはきっちり漬かってしっとりとしている。

先にチャーハンが到着。

肉っけはほとんどないけど(笑)卵、人参、ネギはふんだんで、油っぽくなくパラッと仕上がり、どぎつくない味付けもなかなか。

意外といっては失礼ながら、想像していた以上になかなかイケる! 背脂浮かぶ(無鉄砲とは別ベクトルの)濃厚な豚骨スープ。とろっと甘みがあって美味い。 モヤシとよく合う味でもある。チャーシューもてろんと分厚く、存在感アリアリ。ジューシーで美味い。

九州的極細でない、低加水ストレート細麺。
「豚骨ラーメンは極細麺じゃなきゃ!」というこだわりをもつ人も多いと思うが、私はそうは思わない。むしろこの手の麺の方がなじみがあっていい。
「豚骨ラーメンは極細麺じゃなきゃ!」というこだわりをもつ人も多いと思うが、私はそうは思わない。むしろこの手の麺の方がなじみがあっていい。

ところで、お店の四方がホントに駐車場に囲まれているのか確かめてみようと思って、お店の裏側に廻ってみた。
...なるほど、コレは確かに、囲まれているなぁ....。
にほんブログ村 ← ランキング参加実験中。ワンクリックのご協力をゼヒ!
【長崎うまか亭】
11:30~13:45(平日・祝日のオーダーストップ。日曜日は14:00オーダーストップ。)
18:00~22:30(平日・祝日のオーダーストップ。日曜日は22:00オーダーストップ。)
月曜日定休
0742-41-8340
奈良市押熊町1296-2
P:あり
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« らーめん いち... | らーめん十兵... » |
コメント |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |
![]() |
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません |