そば処 もとき 松本開智店@松本市開智:もりそば&ざるそば

昼は松本市内で蕎麦を食べることにした。で、「手打ちそば五兵衛」に行ってみたが、正午過ぎにして売り切れ仕舞いだったので、すぐ近くにあったコチラへ。「もとき」の店名が独特の特徴あるフォント。
店内満席につき、しばし店先で待つ。お店入り口のところに商品紹介があり、そこには「当店のそばは吟醸造りの為(実の中心にある最も美味しいといわれている心拍だけで打つ)全て短めに出来上がっております。長めのそばは造っておりません。」と、なにやら珍しい事が書いてあった。
やがて順番が来て、お店の奥の方にある小上がり席に通していただく。「冷たいおそば」はもりそば[1人前]2枚が1350円、ざるそば[1人前]2枚が1450円。その価格差は100円。さて、「ざる」と「もり」はどう違うのか?が知りたく、同行者には「ざるそば」を選んでもらい、自分は「もりそば」を選んだ。
もちろん、御品書きには他に、温かいそばやその他もろもろもあった。
で、先に出来上がってきたのは一枚目の「ざるそば」。そばの上には結構ヲヲメの刻み海苔。
続いて出来上がってきた「もりそば」。器が四角く、刻み海苔が載っていない。つまり、刻み海苔の有る無しが、100円分の価格差???
蕎麦はなるほど、透き通った感じで、つるつるとしながら弾力感もあって、啜った感じは上々。
蕎麦を頂いたあとに出されてくる蕎麦湯はこんな感じ。
ツユに合わせて飲むと程々の蕎麦の香りと味わいが。
それにしても丸い器に刻み海苔が「ざる」で、四角い器に刻み海苔なしが「もり」、このふたつがメニューに同居しているのはなにゆえか。識者によれば、店によっては「ざる」と「もり」では、違うツユで出すというところもあるそうだが、ここではそんな様子もなかった。
ちなみにここの蕎麦は名古屋の松坂屋でも食べることができるそうだ。たぶん、行くことはないと思うけど。


もとき 開智店そば(蕎麦) / 北松本駅
昼総合点★★★★ 4.0

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 休暇村リトリ... うどん村@山... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。