宝塚北SA【2024睦月吉備播磨の旅#24】

13時45分、宝塚北SAでトイレ休憩。今回の旅では往路もココが最初の立ち寄りスポットだった。

ここになぜ手塚治虫作品のキャラクターがあるのかについては、同氏著のエッセイ「ガラスの地球を救え」を読めばよく分かると思う。ちなみにワタシ、「リボンの騎士」には傾倒しなかったが、「火の鳥」全作品は何度も繰り返して読み耽ったものだ。さらに、ムカシ取った杵柄的ハナシをするなら、ある舞台で「ヤマト・オグナ」を演じたこともあるのだ。どうだ、まいったか。(年寄りの昔語りは、タチが悪いね!)それはさておき、とにかく、彼の作品に大きな影響を受けている事に間違いはないと思う。

そんな手塚作品が、ここではトイレットペーパーになって売られている。

思えば、個室の中でキバリながら、BJやピノコのセリフに思いを馳せるのも悪くないかもw

15時22分、無事帰還。さて、クルマ、洗わなきゃ。
【2024睦月吉備播磨の旅 完】




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 沢田石油店@... らーめん伊の... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。