食べ歩きマップURL
http://tabelog.com/rvwr/000312672/rvwmap/0/0/
t_cognac's weblog
和醸良麺すがり@四条烏丸

この日はいつもとちょっと違って、日テレ系のドキュメント番組が密着取材中のイベントに参加する京都の高校生たちをお連れするというラーメン屋さん訪問。
ということで、安易かな?と思いつつも選んだのはこのお店。4年前、神戸在住のプリマをお連れしたあのお店である。
4年前はよくあるボタン式だった券売機はモニタ画面にタッチしてメニューを選ぶという新しい機械に替わっていた。このマシン、最初に「らーめん」か「つけめん」か「カレーつけめん」かを選択して後に麺量やトッピングのオプションを選べるようになっており、たくさんのボタンを目の前にして「う~ん、どれを押したらいいのやら...」という迷いはなく選びたいものを選べるように出来ているようだ。同行の高校生らともに、それぞれの食券を買い求めた後、京町家の中庭にある外待ちスペースでしばし順番待ち。
自分はもつつけのフタタマを選択。
やって来たのがコレ。
まるで日本蕎麦(?)みたいな見た目と食感の全粒粉麺の不思議な味わいと喉越し、焼き目をつけた白ネギのユニークな存在感。
そんな麺を、アツアツの豚骨魚介ダシに浸し、つけ汁の中に潜む具の牛モツとともに啜り込む。思えばかなりギットリとした食材を用いているんだけど、食べてみた感では決してそうは感じさせず、ああ美味しいよねコレと思わしめるように出来ているのはサスガだとおもう。
同行した僕のトナリの女子高生はもつそばをチョイス。混んでいたため別の席で食べることになったカップルは何を注文していたのか?(聞くの忘れてたよ)
にほんブログ村 ← ランキング参加実験中。ワンクリックのご協力をゼヒ!
【和醸良麺すがり】
11:30~15:00・18:00~21:00
日曜日定休
075-205-1185
京都市中京区観音堂町471-1
P:なし(周辺コインパーキング等あり)
« 博多一幸舎@... | 東華菜館 本店... » |
コメント |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |
![]() |
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません |