らあめん飛瀧@中京区大文字町:鶏と豚と貝ありがとう(自家製細麺)

この日、付近にて終日業務。このお店、なんだかんだで業務の現場から近いということもあって、今回ですでに四度目の訪問となる。度々訪れる理由は明確。この店の味が好きだからということに尽きる。入口扉の軒下が非常に低いので、入店時は頭上注意。ワタシの後から入って来たお客さんは豪快にアタマをぶつけていらした。

この日の券売機ボタン。ここのところ、ありとあらゆるものの価格が高騰している中、このお店の価格設定は昨年5月の訪問時から変わっていない模様。

まだ食べたことのない「中華そば」を選んでみようかと思いつつ、このお店ではやっぱり貝のラーメンだろうと思い、さらに陸上動物系の旨味も一緒に味わいたいと思ったので「鶏と豚と貝ありがとう」を塩で注文することにした。

相変わらず、屋台然とした雰囲気のカウンター席にはメニュー一覧がある。今回注文した「鶏と豚と貝ありがとう」は、そういえば「自家製白麺(ぱいめん)」を選ぶことが出来て、前回はそちらで注文したが、この日はあいにく白麺はやってないとのことだったので、自家製細麺一択だった。

メニュー表裏面はセット・サイド・オプションのトッピング・ドリンク。


メニュー表とは別に、食材のスペック等を紹介する資料は開業当時と変わらずに置いてあった。

やがて出来上がってきたこの日の「鶏と豚と貝ありがとう」。ネギの上に乗っけた魚の姿をかたどった赤蕪がチャームポイント。しかし、昨年5月に同じメニューを食べた時の記憶のビジュアルとは、なんか違う気がする。

「きたほなみ」使用という自家製細麺。同点ではこれを「細麺」と称してはいるが、実際に食べてみた感じでは、まあまあの太さを感じるしっかりとした食感の麺。この麺に、旨味豊かなクラムチャウダーっぽい味わいのスープが、相変わらずにやっぱり美味い。

豚バラロールチャーシューも、このメニューの中においては脇役的だが幸せなひと時を与えてくれる。

昨年5月に同じメニューを食べた時の記憶のビジュアルとなんか違うと感じたのは、貝とネギの存在感の違いだった。前回訪れた時のビジュアルと比べてみると、明らかに違っている。価格は一年前と変わらず据え置いているが、世の中の諸々の値上げの影響はココに出ていて、大ぶりな殻付きホンビノス貝とムール貝はアサリに変わり、斜め切りで割とたっぷり目に持ってあったネギも、若干スクナメになっていた。お店としては価格をなんとか堅持しながら同じメニューを供給し続けようというスタンスなのはよくわかるのだけれど、あぁ、大変なんだろうなぁ... 。と感じるところだった。

ところでこのお店、オリジナルラーメン鉢に描かれている飛龍(あ、飛瀧か)へのこだわりはなかなかのもので、お店外観店舗扉右のところにも描かれているし、

店内にはその原画が飾ってあったりする。

そして店先には、創業当時に紹介された某月刊誌の記事がこの日も貼り出してあった。

ここまで価格堅持にこだわってこられたが、やっぱり無化調の魚介テイストで然るべきクオリティを担保するのであれば、価格改訂は止むなしだろうな、と思うところだった。(この数日後、現に価格改訂されたようだ。)


らあめん飛瀧ラーメン / 神宮丸太町駅京都市役所前駅丸太町駅(京都市営)
昼総合点★★★★ 4.5


 




 
<svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg>
この投稿をInstagramで見る

 








 


呈蒟蒻(@t_cognac)がシェアした投稿




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« らーめん伊の... 麺匠 たか松@... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。