恒例になった秋の遠足は10月29日の土曜日。
場所は、秋空の「レイクウッズガーデンひめはるの里」。
9月18日のブログでも紹介した、あのオーストラリアンラブラドゥードルとふれ合える、
ワンコにやさしい公園だ!
9時半、ペットと泊まれる宿「すいらん」駐車場に集合。
9時前にはすでにレモンチーム到着。つづいてラブチームそしてマフィンチーム・・・
しばし談笑してから目的地「ひめはるの里」にむけ出発。
現地で待つ初参加のラフィアミチームと合流して入園。
初参加のラフィ&アミはともにイエローラブ。
イエローというよりホワイトに近いガイヤ似のやさしい顔のLabである。
↓これまた恒例になった「集合写真」

参加ワンコ紹介。まずは「クロ」。相変わらずの存在感だ!

「レモン」。腹回りのダイエットに挑戦中???

初参加の「ラフィ」。12歳。関節症で負担を少なくするためにカートを使用している

「アミ」は、やや小ぶりなガイヤ似の仔

「ラブ」。歳を経てラブはだんだんいい仔になった。もちろん食べ物がなければ・・・だが?

「つっきー」。ずーっと元気に歩いていてほしい・・・

「ルフィ」。久々の参加。元気なルフィも来年は10歳になる

「マフィン」。原因不明の病もあったけど・・・11歳になってもがんばろう!!!

そして「ルーカス」。単独写真がありません。撮ったつもりだったけど・・・

純血Lab軍団。
↓左から、ルーカス・レモン・ラブ・クロ・つっきー・マフィン・ルフィ・ラフィ・アミ

公園入口。

セントラルパークを歩く

ドッグラン

ドッグランにあるドッグカフェ

せっかくのドッグランはドッグスティと化した

公園最奥の「森のコテージ」広場

ここで弁当をひろげる

森のコテージ広場で遊んだあとはドッグカフェでコーヒータイム

レインボーガーデン

レインボーガーデンからセントラルパークへと歩をすすめる・・・

最後は「ローリスガーデン」へ・・・

ワンコたちは外で待つ

「ローリスガーデン」を最後に公園を出る。そして午後2時すぎには解散。
ゆとりのプチ遠足でした・・・
↓「クロちゃんを捜せ!!!」どこにいるかわかりますか?

↑帰路寄ったパン屋の駐車場で・・・
暑くもなく寒くもない!そんな陽気の秋空に恵まれた一日でした。
参加された仲間たちとワンコそして自然の恵みに感謝!感謝!・・・
答え:クロちゃんはラブとルーカスのあいだにいます・・・
場所は、秋空の「レイクウッズガーデンひめはるの里」。
9月18日のブログでも紹介した、あのオーストラリアンラブラドゥードルとふれ合える、
ワンコにやさしい公園だ!
9時半、ペットと泊まれる宿「すいらん」駐車場に集合。
9時前にはすでにレモンチーム到着。つづいてラブチームそしてマフィンチーム・・・
しばし談笑してから目的地「ひめはるの里」にむけ出発。
現地で待つ初参加のラフィアミチームと合流して入園。
初参加のラフィ&アミはともにイエローラブ。
イエローというよりホワイトに近いガイヤ似のやさしい顔のLabである。
↓これまた恒例になった「集合写真」

参加ワンコ紹介。まずは「クロ」。相変わらずの存在感だ!

「レモン」。腹回りのダイエットに挑戦中???

初参加の「ラフィ」。12歳。関節症で負担を少なくするためにカートを使用している

「アミ」は、やや小ぶりなガイヤ似の仔

「ラブ」。歳を経てラブはだんだんいい仔になった。もちろん食べ物がなければ・・・だが?

「つっきー」。ずーっと元気に歩いていてほしい・・・

「ルフィ」。久々の参加。元気なルフィも来年は10歳になる

「マフィン」。原因不明の病もあったけど・・・11歳になってもがんばろう!!!

そして「ルーカス」。単独写真がありません。撮ったつもりだったけど・・・

純血Lab軍団。
↓左から、ルーカス・レモン・ラブ・クロ・つっきー・マフィン・ルフィ・ラフィ・アミ

公園入口。

セントラルパークを歩く

ドッグラン

ドッグランにあるドッグカフェ

せっかくのドッグランはドッグスティと化した

公園最奥の「森のコテージ」広場

ここで弁当をひろげる

森のコテージ広場で遊んだあとはドッグカフェでコーヒータイム

レインボーガーデン

レインボーガーデンからセントラルパークへと歩をすすめる・・・

最後は「ローリスガーデン」へ・・・

ワンコたちは外で待つ

「ローリスガーデン」を最後に公園を出る。そして午後2時すぎには解散。
ゆとりのプチ遠足でした・・・
↓「クロちゃんを捜せ!!!」どこにいるかわかりますか?

↑帰路寄ったパン屋の駐車場で・・・
暑くもなく寒くもない!そんな陽気の秋空に恵まれた一日でした。
参加された仲間たちとワンコそして自然の恵みに感謝!感謝!・・・
答え:クロちゃんはラブとルーカスのあいだにいます・・・