Lab通信

「勝手にドッグラン」のブログです。

最後の「勝手に・・・」

2006年12月31日 14時01分57秒 | 勝手にDRと仲間たちのこと
今年最後の「勝手にドッグラン」。寒かったけど天気は最高。みんな遅刻ぎみだったけどなんとか重役の前に出勤しました。水たまりに氷、張ってましたね。

あっ!その前にご報告です。2週間前に亡くなった「さんちゃん」家に昨晩行ってきました。お骨と写真そして花ときれいに並べてありました。ご焼香をしてからおかあさんに「さんちゃん」の思い出話を聞かせてもらいました。この家に来てちょうど10年だったそうです。生後3ヶ月で来たということですので享年10歳と3ヶ月。10月に歩けなくなって2ヶ月、あっ!いう間でした。さんちゃんのお気に入りのソファーいつも寝ていたソファーがところどころほころびていました。ご冥福をお祈りいたします。

さて、きょうの出勤者です

まずはバディ登場。29日に群馬の温泉に行ったそうです。

つづいてジョイ。かっこいいね!

そしてアルネ。出勤途中の重役のグリーン車を発見しあせって出社。

つっきー重役、ついに出勤

ルフィはどこかに直行してから出社のもよう。

遠距離通勤のマフィンは仕方ないね!

最後にメグちゃん、メグちゃんは特別扱いです。

そしてラブと、これで全員。あっ!忘れてた。顧問のトノも二人の秘書と出社してました。

富士山はちょっと無理、市原の(千葉かな?)臨海工業地帯がぼんやりと望めました。蜃気楼ではありません。

一年は早いですね。ことしも遊んでいただき本当にありがとうございました。おかげさまでとても楽しい「勝手にドッグラン」でした。来年もよろしくお願いします。
それでは皆さま!良いお年をお迎えください。ありがとうございました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北陸富山の旅

2006年12月27日 22時32分51秒 | 旅のはなし
 暮れのこの時期、非難は覚悟で行ってきました。手軽なバスツアーの旅で往路は関越道を経由して北陸道、そして富山市内のホテルへ・・・。当日は朝から快晴でしたが、関越トンネルを抜けると天候が急にかわり、くもりから雨に。先月、天神平で見た谷川岳の黒い山肌は真っ白な雪化粧にその姿をかえていました。
 富山では薬屋さんに寄り、ホテルに着いたときはとっぷりと日が暮れていました。

(富山の薬屋)

(ホテルからの夜景)

 「カニと甘エビ食べ放題」のふれ込みのツアー。三人で10パイ以上のカニがでました。量に不満はありませんがとにかく味がひどい!というかカニの味がしない。「カニってこんな味だったっけ?」味覚音痴のラブとうさんがそう感じたのですから想像してみてください。途中でカラを割る気力もなくなり半分は残してしまいました。カニさん、ごめんなさい!



食後は岩盤浴につかり心身ともに癒されて就寝。翌朝は明るい日差しで目を覚ます。
きょうの予定はまず「雨晴海岸」。朝のうちは晴れていたので期待していたのですが・・・。海原の背景となる立山連峰の雄姿は霞のなか。



予定では

こう見えるはずでした。(駐車場にあった看板を撮った写真です)
ちょっと待てば?の思いを振り切り、うしろ髪を引かれる思いで次の目的地「瑞龍寺」へ。ここは二代目加賀藩主前田利長公の菩提寺でその造りは立派としかいいようがない。



早くも空は北陸のくもり空にかわる。「瑞龍寺」を後にし最終目的地「五箇山」に向かう。バスのなかでウトウトしているあいだに到着。



合掌造りのなかで素朴な食事。



どうですか?この食事・・・。健康食?それともダイエット用?なんとコメントしたらよいか。
食後は囲炉裏を囲み「合掌集落を保存する会?」のお兄さんの話を聞く。



織田信長と一向一揆の石山本願寺の戦いで一揆側の鉄砲の火薬をこの合掌集落で造っていました。江戸時代には罪人の集落として幕府に隠れて火薬の製造をつづけていたとのこと。もちろん養蚕が主ではありましたが・・・。思わぬ歴史に触れることができました。



れい年であれば深い雪におおわれている「五箇山」ですが、ことしはこのとおり。去年の今ごろは2m以上の積雪だったとのこと。でも寒かった。


いかにも寒そうな風景でしょう?


北陸道から長野道経由で帰葉、二日間の旅は無事おわりました。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
                                  完
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い!

2006年12月19日 12時54分37秒 | 勝手にDRと仲間たちのこと
 きょうは寒い日ですね。冬はやはり寒いほうが冬らしくて好きです。
 ことしもあと二週間たらずになりました。一年って、とっても早いものですね。あと十数年の人生を思うと「もっと遊ばなければ・・・。」といつも思ってしまいます。
 まあ~それはさておき、最近の「勝手にドッグラン」、出勤率が悪くなりましたね。寒いからでしょうか?出勤時間も遅くなりました。やはり人間さまにとっての冬の屋外は厳しいものがありますね。ワンコにとっては最適な冬なんでしょうが・・・。少し暖かくなったら、またみんなでハイキングに行きましょう。

 さて、この土日ですが、ラブとうさんは「北陸富山」に行きます。立山連峰をながめる絶景ポイント「雨晴海岸」。国宝の寺院「瑞龍寺」。そして五箇山の「合掌集落」と、バスツアーですが予定しています。写真いっぱい撮ってきますね。天気がよければいいのですが・・・。
 したがって土日の「勝手にドッグラン」は欠席です。土曜日はラブかあさんが行くと思いますが・・・。出勤率を下げてすみません。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうの「勝手にドッグラン」

2006年12月10日 18時16分43秒 | 勝手にDRと仲間たちのこと
 きのうの雨で「勝手にドッグラン」は湿原状態かも?。みなさんきょうはたぶん欠席かな?と思いながらもラブは七時に出勤しました。海に出て「クリッ」っとまわって帰ろうか?と途中「勝手にドッグラン」をのぞいたら、なっ!なんと「ジョイ」がジョイ父とボールレトリーバー?の訓練中。ひとしきり遊んでジョイがご帰還。だれもいなくなってしまい、しかたなく海に出て浜を歩き風力発電塔近くに来たら「トノ」と遭遇。ラブ、いつものように「トノ」父にフードをねだる。


「トノ」と別れ、クリッっとまわって「勝手にドッグラン」を再びのぞいたが・・・だれもいない「やっぱりみんな欠席だな?」。「ラブ!」帰ろう?と道路にでたら「ツッキー」のグリーン車を発見。行き違いになったようだ。「あっ!ツッキーだ!」の言葉に「ラブ」が反応。頭を高く上げまわりを「キョロキョロ」。しかたなく「勝手にドッグラン」に逆もどり。「早く帰って床屋に行かなくては!」の心配をよそに・・・。


「勝手にドッグラン」でしばらく「ツッキー」と遊んで、「さて帰ろうか?」・・・。すると、今度は「おとぼけルーカス君」が登場。また帰れなくなりました。


つづいて「アルネ」(写真なくてごめんね!)。そしてバディと「ツッキー重役」より遅れて出勤。いい度胸だ!


「もう、床屋はいいや・・・。」
結局、帰宅が9時近くとなってしまいました。
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真、アップしました。

2006年12月09日 14時44分42秒 | 自分のこと
 過去の記事に写真を追加しました。ぜひぜひ観てくださいね。
「ピークの養老渓谷」と「谷川岳をのぞむ」です。
 写真の「複数貼り付け」はできないものとおもっていたのですが、偶然「Lab通信」に投稿なさってきた方に教えていただきました。
 その方は埼玉の方で、ラブラドールの「ラヴ」ちゃんのブログを持っていて、養老渓谷のサイトから「Lab通信」を見つけコメントを寄せてきていただきました。

 わからないなりにも悪戦苦闘してここまできましたが、まだまだ先は長いことでしょう。みなさん、いろいろ教えてくださいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピークの養老渓谷

2006年12月04日 13時06分04秒 | 旅のはなし
この土日に「養老渓谷」と「南房総」に行ってきました。紅葉のピークと快晴の天気予報で養老渓谷はどこもラッシュアワーなみの混雑。大福山から梅が瀬渓谷までの山道はハイカーで渋滞、ちょっと歩いては数分立ち止まり,
またちょっと歩いては、またまた立ち止まり。その繰り返しで、梅が瀬茶屋まで2時間以上もかかってしまいました。
 お弁当を食べるのも場所がなく立って食べるハメに・・・。イヤー、参りました。
 大福山の展望台で黒ラブと遭遇。みんなと歩いた思い出がよみがえりました。その黒ラブを連れたご夫婦に「渓谷を歩いたんですか?」「エエそうです」。私「うちにもイエローのラブがいて、よくここに来るんですよ」。ご夫婦「今日は連れて来なかったんですか?」。私「エエ会社の旅行ですから」そんなふれあいもありました。

上の写真は梅が瀬渓谷でのスナップです。


紅葉、真っ盛り

大福山の近くで見つけました

ひっそりと

日に映えるもみじ

大福山よりの遠望

次の日は鯛の浦で遊覧しました。大きな鯛がエサを漁ります。1mほどもある魚も登場しました。船頭さんが撒くエサに・・・。

快晴の海上。

沖合いにある島影。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする