TRANS.Bizより「受胎告知」の意味とは?聖書や日本にあるエル・グレコの作品もを紹介します。

大塚国際美術館に、「受胎告知」の絵画を集めているコーナーがあったことを記憶しています。
次のような絵です。

エル・グレコもありますね。
倉敷の大原美術館の横にエル・グレコという喫茶店がありました。
「受胎告知」とは、『新約聖書』に記された、天使ガブリエルが聖母マリアのもとを訪れ、マリアが聖霊によって懐妊したことを知らせる場面のことです。イエス・キリストとともに、聖母マリアへの信仰も盛んとなり、それにともなって多くの『受胎告知』が描かれました。
時代や作家によって異なるマリアの感情表現の仕方や、ガブリエルの登場の仕方、さらに一緒に描かれる小道具などに注目しながら、『受胎告知』をピンポイントで鑑賞してみるのもおすすめです。
このブログでの関連記事は・・・