あなたも社楽人!

社楽の会の運営者によるブログです。社会科に関する情報などを発信します。

~学芸員が推す!~ここ見て!伊能忠敬記念館

2024-06-10 06:50:47 | 田沼意次・伊能忠敬・浮世絵
~学芸員が推す!~ここ見て!伊能忠敬記念館 伊能忠敬は香取市の偉人であり、50歳を過ぎてから日本全国を測量して歩き、わが国最初の実測日本地図をつくりあげた人物です。 伊能忠敬記念館では、忠敬の人生を年代順に追い、その業績の結晶である伊能図をあますことなく紹介しています。 この動画では伊能忠敬記念館の常設展示を紹介し、学芸員が注目ポイントを解説します。 【目次】 0:11 オープニング 0 . . . 本文を読む

3分で読める蔦屋重三郎! 阿部寛さん演じる「江戸のメディア王」その素顔に迫る!

2024-06-02 06:55:53 | 田沼意次・伊能忠敬・浮世絵
3分で読める蔦屋重三郎! 阿部寛さん演じる「江戸のメディア王」その素顔に迫る! https://intojapanwaraku.com/rock/culture-rock/156811/ ■ 映画『HOKUSAI』公式サイトはこちら■ 葛飾北斎の情報を集めたポータルサイト「HOKUSAI PORTAL」はこちら■和樂web編集長セバスチャン高木が解説した音声はこちら . . . 本文を読む

【蔦重と歌麿】浮世絵って面白い!黄金時代を築いた天才2人の胸熱ストーリー!

2024-06-01 06:55:56 | 田沼意次・伊能忠敬・浮世絵
【蔦重と歌麿】浮世絵って面白い!黄金時代を築いた天才2人の胸熱ストーリー! 歌磨・写楽を手掛けた稀代の天才編集者《蔦屋重三郎》!! 〈1部「蔦重、成り上がり伝説編」〉    • 【蔦屋重三郎】江戸の出版王!歌麿・写楽を手掛けた男の成り上がり伝説!   〈2部「栄光と凋落編〜蔦重と歌磨〜」〉   & . . . 本文を読む

【蔦屋重三郎】江戸の出版王!歌麿・写楽を手掛けた男の成り上がり伝説!

2024-05-25 05:25:35 | 田沼意次・伊能忠敬・浮世絵
【蔦屋重三郎】江戸の出版王!歌麿・写楽を手掛けた男の成り上がり伝説! 歌磨・写楽を手掛けた稀代の天才編集者《蔦屋重三郎》!! 〈1部「蔦重、成り上がり伝説編」〉    • 【蔦屋重三郎】江戸の出版王!歌麿・写楽を手掛けた男の成り上がり伝説!   〈2部「栄光と凋落編〜蔦重と歌磨〜」〉   &nbs . . . 本文を読む

蔦屋重三郎 写楽、歌麿、蜀山人、馬琴、華麗なネットワークを持つ江戸の出版人

2024-05-24 05:25:00 | 田沼意次・伊能忠敬・浮世絵
蔦屋重三郎 写楽、歌麿、蜀山人、馬琴、華麗なネットワークを持つ江戸の出版人 今回の歴史の細道は、 『蔦屋重三郎 写楽、歌麿、蜀山人、馬琴、華麗なネットワークを持つ江戸の出版人』ついて紹介していこうと思います。     / @hosomichi   ~目次~ 0:00 オープニング 0:37 始まりは『吉原細見』の小売りか . . . 本文を読む

伊能忠敬 ~ 日本全国測量、その出発前の愚直な歩み

2024-05-22 05:25:40 | 田沼意次・伊能忠敬・浮世絵
伊能忠敬 ~ 日本全国測量、その出発前の愚直な歩み 日本全国の測量と地図作成という偉業は、その出発前に一歩一歩自らの立場を愚直に築いた準備から生み出された。 週刊無料メールマガジン国際派日本人養成講座』 No.1301 伊能忠敬~日本全国測量、その出発前の愚直な歩み http://jog-memo.seesaa.net/article/49... ■目次 00:20 ■1.「日本の国は、こ . . . 本文を読む

【ジャパンサーチでたずねる伊能忠敬】伊能図の完成までの道のり

2024-05-21 05:25:42 | 田沼意次・伊能忠敬・浮世絵
【ジャパンサーチでたずねる伊能忠敬】伊能図の完成までの道のり ▼今回のテーマ 「伊能忠敬」 〇ジャパンサーチのギャラリー「伊能忠敬」 https://jpsearch.go.jp/gallery/ndl-ZD... 〇ジャパンサーチのギャラリー「伊能図」 https://jpsearch.go.jp/gallery/ndl-GJ... ジャパンサーチは、様々な分野のデジタルアーカイブをまとめ . . . 本文を読む

田沼意次の政治。今までの改革とは一味違う田沼政治を解説!【中学社会】

2023-07-11 06:55:05 | 田沼意次・伊能忠敬・浮世絵
田沼意次の政治。今までの改革とは一味違う田沼政治を解説!【中学社会】 いままでになく革新的だったとされる田沼意次の政治の中身を解説します!いわゆる江戸時代の三大改革とはどのあたりが違うのか、意識しながら勉強してみてください! ===中学生の重要キーワード=== 田沼意次 / 株仲間 / 長崎貿易 / 印旛沼 / 手賀沼 ===高校生ならこれも大事!=== 田沼時代 / 南鐐二朱銀 / . . . 本文を読む

寛政の改革(by松平定信)について東大卒の元社会科教員がわかりやすく解説【日本の歴史40】

2023-06-12 04:40:41 | 田沼意次・伊能忠敬・浮世絵
寛政の改革(by松平定信)について東大卒の元社会科教員がわかりやすく解説【日本の歴史40】 もくじ 0:00 はじめに 0:13 寛政の改革とは? 0:30 松平定信とは? 1:07 農民の階層分化(寛政の改革の理由) 8:26 天明の飢饉&天明の打ちこわし(寛政の改革の理由) 10:28 村の復興政策(寛政の改革の内容) 11:00 ①旧里帰農令 11:21 ②囲米 11:45 ③荒れた田畑 . . . 本文を読む

田沼意次の政治について東大卒の元社会科教員がわかりやすく解説【日本の歴史39】

2023-06-11 05:40:04 | 田沼意次・伊能忠敬・浮世絵
田沼意次の政治について東大卒の元社会科教員がわかりやすく解説【日本の歴史39】 もくじ 0:00 はじめに 0:20 田沼政治(田沼時代)とは? 1:11 なぜ田沼政治が行われたのか? 3:28 南繚二朱銀(田沼政治の内容) 3:51 江戸時代の貨幣制度 7:07 南繚二朱銀の続き(田沼政治の内容) 7:55 株仲間の公認(田沼政治の内容) 8:21 株仲間とは? 10:26 銅の専売制の実施 . . . 本文を読む