goo blog サービス終了のお知らせ 

あなたも社楽人!

社楽の会の運営者によるブログです。社会科に関する情報などを発信します。

教員採用試験面接対策 時事問題はここから

2025-06-30 07:26:15 | 教職教養・教員採用試験
教員採用試験 時事問題はここから   大学生に時事問題を教えていると質問されました。 「現職の先生方は、このことを知っているのですか?」 「もちろんだよ」と答えた後で、心配になりました。 「知ってますよね!」    それを信じて・・・・現職の先生方もご覧ください! まずはここをご覧ください。 文部科学省等 会議・公表資料(令和6年4月1日~令和7年6月19日) . . . 本文を読む

中村遊郭 -1-

2025-06-30 07:16:26 | 取材・旅行
中村遊郭 -1- 2025年6月29日(日)、愛知ウォーキング城巡りクラブ(AWC)【番外編】 名古屋市中村区の中村遊廓跡と周辺史跡見学会 へ行ってきました。 講師は、七種英康先生です。その様子を数回にわたって紹介します。 今シリーズで紹介するところです。 この部分が中村遊郭。亀の甲のような形と覚えておいてください。 昭和15年ごろの中村遊郭(名楽園)の様子です。 . . . 本文を読む

【子育て厳選雑学】知らないと損する!母親のための子育てに役立つ雑学

2025-06-30 06:59:08 | 教育関連情報
【子育て厳選雑学】知らないと損する!母親のための子育てに役立つ雑学 この動画は、子育て中の親御さんに向けて、心理学や発達の視点からすぐに実践できる6つのヒントを提供するものです。具体的には、一人っ子や兄弟がいる子のそれぞれの成長するユニークな力、入浴後の学びのゴールデンタイムの活用法、父親の帰りが遅くても質の高い関わりが重要であること、祖父母との交流がもたらす言葉の発達や心の安定、アンパンマン . . . 本文を読む

岐阜市立加納小学校研究発表会へ行ってきました

2025-06-29 06:39:34 | 日記
昨日(2025年6月28日)、岐阜市立加納小学校研究発表会へ行ってきました。 古くは、昭和の時代、オペラ「かぐや姫」を見に来たのが最初の訪問で、衣装や小道具がそろっていたのには驚きました。 以後、10回以上訪問しています。 長良地区が教科指導なのに対して、加納地区は教科+特別活動・道徳に力を入れているのが大きな特長です。 最近では、加納城・加納宿のFWの途中に訪問しています。 加納小学校 . . . 本文を読む

心が動き出す社会科授業の作り方とは!?【教材研究編】新任の先生必見です/脚本心理カウンセラー清水貴之#教員#社会科 #教材研究

2025-06-28 07:10:34 | 社説を読む
心が動き出す社会科授業の作り方とは!?【教材研究編】新任の先生必見です/脚本心理カウンセラー清水貴之#教員#社会科 #教材研究 ◆書籍 「先生の本業はあなたらしく生きること〜それ以外全部副業〜」 Amazon.com https://www.amazon.co.jp/dp/B0BKYXYPY... ◆アメーバブログ https://ameblo.jp/hawk-senri/ 学んでも学んでも . . . 本文を読む

【見逃さないで!!】優秀に育つ子が100%やる幼少期の不思議な行動7選|子育て雑学

2025-06-28 06:37:49 | 教育関連情報
【見逃さないで!!】優秀に育つ子が100%やる幼少期の不思議な行動7選|子育て雑学 心理カウンセラーとして働きながら、子育てに奮闘する二児のパパが、 親としての成長や子育てに役立つ雑学をお届けするチャンネル! 心理学や脳科学、実体験を交えて、今すぐ役立つ子育てのヒントを分かりやすく解説しています。 今回のテーマは 「子どもの不思議な行動に隠れた、7つの“優秀サイン”」 . . . 本文を読む

JR東海 第38回 定時株主総会に行ってきました。(追補あり)

2025-06-27 07:25:48 | 日記
2025年6月25日(水)に、名古屋マリオットアソシアホテルで行われた JR東海第38回定時株主総会の参加報告をします。   この会には私自身としては約10年ぶりの5回目?ほどの参加です。 15階のマリオットの入り口に入り、中のエスカレーターで16階へ上がります。ホテル内は貸し切り状態です。 15階ホテル前にはマスコミも来ていました。 受付で議決 . . . 本文を読む

話し合いの授業をやっているのに「板書する」って無理だと思います 教師は子どもの意見を聞くことに集中すべきです

2025-06-27 06:20:41 | 教師のための指導法
話し合いの授業をやっているのに「板書する」って無理だと思います 教師は子どもの意見を聞くことに集中すべきです この YouTube の動画では、吉田先生が板書について自身の考えを述べています。彼は、自分が担当した道徳の授業で板書をほとんどしないことから校長先生にその理由を尋ねられ、授業を進める上で本当に必要なこと以外は書かないという哲学を語ります。多くの教師が児童の意見を板書することの重要性を . . . 本文を読む

名古屋駅西口から徒歩15分。中村遊郭のあった大門を歩く。かつて栄えていた大門の姿に思いを馳せる。

2025-06-26 07:16:58 | 取材・旅行
名古屋駅西口から徒歩15分。中村遊郭のあった大門を歩く。かつて栄えていた大門の姿に思いを馳せる。 https://ikiru.site/oomon/ 1937年が中村遊郭の全盛時代だったそうで娼妓約2000人、一軒の抱え娼妓が13~30余人を数え、日本最大級の遊郭 だったそうです。(サイトより引用) 6月29日に視察します。 . . . 本文を読む

Quoraより「「トランプは戦争しない」んじゃなかったのですか?イランを攻撃したのは戦争行為ではないの?宣戦布告とかしたんでしょうか?」 

2025-06-26 07:12:58 | ニュース・時事問題
Quoraより「「トランプは戦争しない」んじゃなかったのですか?イランを攻撃したのは戦争行為ではないの?宣戦布告とかしたんでしょうか?」  ここから 大暴落太郎  さんの回答に納得しました。 一見不可解に見えるアメリカのイランの攻撃ですが、こう考えると納得できると思います。 まず大前提として、トランプ氏が不必要な戦争を望まないのは間違いないです。 その理由は大きく2つあり ①将来的な . . . 本文を読む