goo bog が終わります!
これまでの記事を、順次Ameba blog に移行しています。
アドレスは https://ameblo.jp/syaraku0812/
データ量に限りがあるため、今後情報量を精選していきます。
しばらく混乱しますが、よろしくお願いします。
. . . 本文を読む
昨日(2025年6月28日)、岐阜市立加納小学校研究発表会へ行ってきました。
古くは、昭和の時代、オペラ「かぐや姫」を見に来たのが最初の訪問で、衣装や小道具がそろっていたのには驚きました。
以後、10回以上訪問しています。
長良地区が教科指導なのに対して、加納地区は教科+特別活動・道徳に力を入れているのが大きな特長です。
最近では、加納城・加納宿のFWの途中に訪問しています。
加納小学校 . . . 本文を読む
2025年6月25日(水)に、名古屋マリオットアソシアホテルで行われた JR東海第38回定時株主総会の参加報告をします。
この会には私自身としては約10年ぶりの5回目?ほどの参加です。
15階のマリオットの入り口に入り、中のエスカレーターで16階へ上がります。ホテル内は貸し切り状態です。
15階ホテル前にはマスコミも来ていました。
受付で議決 . . . 本文を読む
今日(4月29日)朝7時15分ごろの曼陀羅寺
昨日の雨のダメージが心配です。
気持ちの良い青空です。
藤は水が好きな植物です。雨が降って喜んでいるのがわかります。
ただ、雨にやられて落ちる花弁もあります。
早咲・中咲の藤はやられました。
遅咲きの白藤は大喜び!
そろそろ満開を迎えます。3日までもつか・・・
黄色の藤です。最も遅咲です。
シャクナ . . . 本文を読む
作日(4月27日)夜7時20分ごろのの曼陀羅寺の様子です
ストロボなしで撮ったので、ピントが甘いことをお許しください。
ライトアップの場所が限られているので、昼より混んでいる印象です。
3割ぐらいが海外からの観光客のような気がします。
藤棚のライトアップは4月12日(土)~5月3日(土・祝)午後6時30 . . . 本文を読む
今日(4月27日)朝7時ごろの曼陀羅寺の様子です。
すでに多くの人でにぎわっていました。
ご覧のように、九尺は先までは開ききっていません。まだ伸びます。
短い長尺は終盤を迎えています。
野田白藤はまだまだ。
日当たりの良いところは満開近し。
黄色の藤は花数が少ないようです。
長崎も終盤を迎えています。
一つの株から、赤と白のシャクナゲが咲 . . . 本文を読む
今日(4月26日)朝6時40分ごろの曼陀羅寺の様子です。
6時台で、これだけ多くの人がいるのは初めてかも?
本紅
メインロード。まだ伸びますよ。
昨日の強風を心配しましたが、耐えました。重くて落ちやすい八重黒龍
野田白藤が予想より早く開きました。でも、5月3日まで大丈夫。
遅咲きの黄色の藤。どこにあるでしょう?
朝日を浴びています。
シャクナ . . . 本文を読む
今日(4月25日)朝7時ごろの曼陀羅寺の様子です。
門横の八重です。
高麗門
カピタンは終わりました。
本紅がきれいですね。
メインロード
まもなく満開です。
ドデスカ中継中でした。
尾形杏奈 アナウンサーですよね。
野田白藤は5月も大丈夫。
見事ですね…
日当たりの良い悪い . . . 本文を読む
昨日(4月23日)午後3時ごろの曼陀羅寺の様子です。
今日の気温で、長尺もさらに伸びると思われます。
見頃です!
午前中の雨で、屋台はあまり開いていません。
白カピタンは色が変わってきました。
紫も終わりが近づいてきました。
中咲の長崎一歳と、やや遅咲の本紅が同時に咲いています。
メイン通りです。7分咲きでしょうか…
牡丹も美しい
八 . . . 本文を読む
今日(4月21日)午後5時頃の曼陀羅寺の様子です。
一気に花が開きました。
夕日もいいですね。
白カピタンに夕日が当たっています。
長崎一歳も満開です。
長尺も一気に咲きました。
紫カピタンはやや疲れ気味。
白カピタンは終わりを迎えます。
野田白藤も早まりそうです。
トイレ前の長崎一歳です。
ボタンも見事!
つぼみだったシャクナゲが咲い . . . 本文を読む
昨日(4月20日)朝7時ごろの曼陀羅寺の様子です。
一昨日の高温で、一気に咲き進みました。
カピタンです。
この2日間の高温で、見事に満開になりました。
長崎一歳です。
5月GWと予想していましたが、今週末にも見ごろを迎えるかも・・・・
野田白藤は5月GWの主役になるでしょう!
トイレ前の長崎です。
シャクナゲもつ . . . 本文を読む
今日(4月19日)の9時30分ごろの曼陀羅寺の様子です。
多くの人でにぎわっていました。
白カピタンは満開!
紫も満開近し!
本堂横の紫です。
長崎一歳も一気に開きました。
長尺も早まりそうです。、4月後半にも見ごろを迎えそうです。
噴水横の白カピタンは見ごろを過ぎました。
牡丹も一気に開き始めました。
60周年の記念イベントが . . . 本文を読む