気が重いよ…伊那篇

落ちるところまで落ちた男の日記

パオのコロッケサンド&あげパン

2024-01-10 18:52:20 | 牛乳パン
夕方、産直市場「グリーンファーム」(伊那市ますみヶ丘)へ。
1月もこのくらいの時期になると、例の激安カレンダーが「ご自由にお持ち帰りください!」になるからです。
しかし、まだ売り尽くしの最中で100円(税込)で販売中でございました。(当初は、税込み1部300円、5部1,000円で販売)
まあ、もう殆ど写真や絵入りのものは売り切れ。
今残っているのは、数字だけのカレンダーばかりです。



パンを買って行きましょう。
パンのコーナーへ行くと、相変わらずの高価な牛乳パンが並んでいます。
いつもと違うパン屋さんの牛乳パンがあれば、多少高くても買って帰りますが、300円超えの何度も実食済みのものはパスしたいところ。
今日は、牛乳パンは買いません。
他の菓子パンをカゴに入れ、レジへ向かいました。
レジコーナーの前へ行くと、今日のお買得品ということで「ジャストベイクド・パオ」のパンが山積みされていました。
ここにも、美味しそうなパンがあるじゃん!
見ると、大好きな「あげパン」(税込195円)と初見の「コロッケサンド」(同238円)でした。
慌てて、さっきカゴに入れた菓子パンを、元の場所へ返して来ました---。
良く見ると、コロッケサンドは2割引きになっていました。
191円(税込)で購入出来ましたよ。






さあ、家に帰って晩飯です。
菓子パンの類は、電気炊飯器の中に放り込んでジャー機能に。
30分釜にいれておくと。ほかほか・ふわふわになります。
特に、冬の時期はお勧めです。
まずは、コロッケサンド。
パッケージに貼られたシールによると、北海道産のじゃがいも使用。
牛肉5%入り---だそうです。
まずは一口。
何これ、このコロッケ美味し過ぎます!
じゃがいもはしっとりしていながら、ホクホク。
牛挽肉もいっぱい入っています。
ビーフ風味が堪らんですね~。
ソースは、とんかつソース使用なので、甘くてこってり。
もちろん、パオのパン生地もむちゃくちゃ美味しい!
何だか、リッチな気分になりました。




あげパン。
パオのあげパン、ボリュームがあって好きです。
こちらも、炊飯器のジャー機能でふわふわにしてあります。
ザラメ、温めても溶けないんですね。
しっかり、粒々が残っております。
一口頬張ると---
50年前、給食で食べた懐かしのあげパンを思い出してしまいました。
あの頃は、ザラメでは無く上白糖でしたけどね。
ふわふわのコッペパンで、更に美味しさがアップしたようです。
グリーンファームへ行っても、滅多にお目に掛かれ無い代物なのです。
是非、定番化して欲しいです。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まいばすけっと・徳用にぎり... | トップ | 権兵衛村・かつカレーライス... »
最新の画像もっと見る

牛乳パン」カテゴリの最新記事