Native of Ehime

最近、自然も人間も少し変。自分のできることからやってみようか。

砥部焼 土造窯

2011-12-07 22:47:56 | 龍を探せ
干支の龍が欲しくなって、先日、砥部町総津の土造窯に行った。

型から作るのではなく、ひとつひとつ手造り。

これが干支。









他にもいろいろ作品がある。

それぞれに物語があり、風刺が多い。

人の内面を出している。

細工がすごく細かいことに驚く。














販売できる作品が多い時と少ない時があるようだ。




場所は、道の駅ひろた「峡の館」を過ぎてすぐに左に曲がり、この橋を渡ってすぐ左に上がる。




建物が2棟あるが、奥の建物。




ここです。




もし行くのであれば、事前に電話して行かれる方がいいと思います。

伊予郡砥部町総津1798
土造窯 坂本さん
TEL 089-969-2048


来年の龍を予約して帰った。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クリスマスと正月 | トップ | 日本手拭い 昇龍 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

龍を探せ」カテゴリの最新記事