ザ・ブログ(仮)

夫婦で日記を適当に書きます。

蒸気機関車C62~第8号

2007年10月31日 21時52分46秒 | 蒸気機関車C62を作る
蒸気機関車の8号と9号が届きました。
9号はちょっとサイズが長め。



というわけで早速8号の製作に取りかかります。
8号では給水温め器を製作し、それをフロントデッキに取り付けます。



8号の冊子
蒸気機関車百景:山を越え川を渡る会津線のC11
蒸気機関車列伝:九州第一号機関車とドイツ機
C62メカニックファイル:給水温め器
となっています。

恒例の説明書通りに並べて部品チェック。



今回は久しぶりに部品点数が多いようですが、幸いに全ての部品はあるようですので、さくさくっと製作に入っていきたいと思います。

部品が多いぶん手順も多いかと思いきや工程の数は今までと殆ど変わりなく、このあたりは流石に部品点数の多寡に関わらずコンスタントに紙幅を埋める技術は素晴らしいと思います。

で、いきなり手順2のシリンダー排気吸入口の取り付けで悩む。
給水温め器に本体部品に設けられた穴に、シリンダー排気吸入口の部品を取り付けるのですが、説明には「入りにくかったらヤスリで薄く削りましょう」とのこと。
しかし僕のは穴がユル過ぎて、どの位置や角度で取り付けて良いのかが定まらずに、どこで固定したらいいのか迷いました。



で、結局写真のような位置関係で取り付けて、後は迷わずに説明通りに製作。
フロントデッキに取り付けて終了です。



今回も無事終了しましたが、説明書のワンポイントアドバイスには「更なるリアリティーを追加工で追求してみよう」との見出しで、今回の給水温め器に繋がる配管の加工も自分でしてみたらいいよというようなコラムが書かれていましたが、100号まで出るなら何処かでその工程を入れてくれりゃいいのにと思ってしまいました…。

僕は面倒くさいのもありますけど、極力加工や改造はしない方針で行こうと思っていますので、改造なしでもリアリティーを追求してくれればそれに越した事は無いのです。

そこんところ、宜しくお願いしたいですね。


さて次号ではいよいよ主台枠を組み立てていきます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貼り紙

2007年10月30日 20時26分23秒 | 妻日記 Diary2
我が社には結構貼り紙が多く、いろいろな所に貼られている。曰く
「これより先関係者以外立ち入り禁止」
情報保護の為にも、これは必要だよね。

「トイレではタバコを吸わないで下さい」
「手洗い場に髪の毛を落とさないで下さい」
ついつい見落としがちだけど、エチケットですね。

「流しでは痰を吐かないで下さい」
「これは皆の手拭タオルです。口を拭かないで下さい」
実際にやってる人がいるから貼り紙が貼られるのだろうが・・・
  家じゃないんだから。

「トイレにはトイレットペーパー以外流さないで下さい」
「トイレを使用した後は、必ず流して下さい」
ここまで来ると 
  中小企業と言えども、本当に会社なのか。幼稚園か

実際に羅列してみると凄いなぁ。
マナーと言うかモラルが著しく低い会社のようだ。
仕事している時にはあまり感じないんだけど。

あぁ、でもよく机の上のペンとか誰かが持っていってしまい迷子になる。
仕方が無いので、無くなると困る物には
迷子札(判子を押した紙)をテープで止めてあるのだけれど。

う~ん、何だか悲しくなってきた
我が社だけなんだろうなぁ。まさか他の会社もこうなのか?
どちらにしても虚しい也

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

炭流行

2007年10月29日 21時15分50秒 | 夫日記 Diary1
我が家ではトイレに炭を置いた事から、にわかに「炭ブーム」になってきた。

トイレの消臭効果は抜群であり、をたくさんしても、トイレその後にを積極的に使わなくても良い。

さてそんなわけで、洗顔フォームも炭入りのものにしてみた。

:「ふむふむ、炭入りか…」
:「早速使いましょう」
:「おお、洗顔効果が実感できる」
:「うんうん、キュッと綺麗になった感じ」

と、ひとしきり悦に入った後、原産国を見てみると

:「○国製…」

まあ原産国どうのこうは問題じゃ無いんですけど、どうも最近あっちらへんのは原材料に有害な物が含まれていそうな、そんな感じが拭いきれなくて不安ではあります。

まあ出来れば国産がいいという心情はありますが、所詮洗顔なので使ってみて不具合が出たら止めればいいだけ。

取り敢えずは具合が良いので継続して使ってみます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初ナベ

2007年10月28日 20時45分54秒 | 料理 Cooking
そろそろ寒さが厳しくなる時期になってきました。

我が家の晩ご飯もそろそろ鍋物に。

と言うわけで、今日は我が家の鍋の内訳を紹介します。

・ダシの素に醤油、砂糖、味醂をくわえた味噌ベースのだし。
・牡蠣
・はんぺん
・ジャガイモ天
・エビ
・結びしらたき
・しいたけ
・ネギ
・白菜
・麩

これを煮込むだけのお手軽さ。

しかも各種のダシが染み出ていて美味い。

冬はやっぱり家族で鍋ですねー。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛スジ煮込み系

2007年10月27日 21時24分54秒 | 料理 Cooking
さて私は夫ですが、たまに料理なんかしたりします。

こういう風に「たまに料理をする」という感じだと、日常的に毎日毎日料理をしなくてもいいので、いわば一つの趣味のように扱えて都合がいいですね。

さてそんな料理が趣味みたいな風にやっていると、何となく憧れるのが
「一日じっくり煮込みました」系の料理。

休日を利用してノンビリと優雅に煮込む……。
これぞ大人の休日だ!そしてメシも喰えて一石二鳥!

そんな事をふと思いまして、

:「休日を利用して、今日は牛スジを1日煮込む!」
:「……………。」

と、早朝から(本当に早朝から)宣言、早速24時間営業のスーパーへ牛スジを求めに行きました。

スーパーに着いた時にはノープラン。
さて味付けは…、と考えて「牛スジ味噌煮込み」を作る事に即興で決めました。

店にはいると営業中ながら早朝という事もあって、従業員さんが掃除だの仕出しなどを準備している真っ直中。
買い物カゴを抱えたオッサン(僕の事ね)が、ふらふらと趣味の買い物を始めました。

:「うむ、味噌はやっぱり本物の八丁味噌だな」

と、高い赤味噌を迷い無くカゴへ投入。
そして意気揚々と精肉コーナーへ向かうと…。

何となく売り場に違和感が。

:「あれ…………………」

無いのだ、牛スジだけが。
無くても良いモツだけが並んでいる。
いつもは3パックくらいはコンスタントに置いてあるのに、今日に限って無い。

そこで泣きながら味噌を棚に返却。
カゴも返却して意気消沈で帰宅しました。

:「おかえりー。牛スジは?」
:「今日は一日寝込む事にした」

煮込めないショックで寝込んで終わり。

何故こんなにタイミングが悪いのだろう。
きっと今日は、同じように一日煮込もうと思った主夫が多かったんだろう。

また日を改めて煮込みます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蒸気機関車C62~第7号

2007年10月26日 21時40分43秒 | 蒸気機関車C62を作る
定期購読で来た6号と7号。
遅まきながら7号を組み立てていきたいと思います。

7号はフロントエンドビームを製作します。



さて7号の冊子の内容は…
蒸気機関車百景:C55は北を目指す
蒸気機関車列伝:北海道最初の機関車と米国機
C62メカニックファイル:フロントエンドビーム
となっています。

で、部品。



少なっ。
そして簡単そうだ。

棒へ説明書通りに金具を填めていき、デカイ金具に付ける。

それだけの作業であった。

説明書では頻りに「金具の向きには十分気を付けましょう」と、しつこいぐらい繰り返されている。
とてもしつこいが、そんなにしつこく言われるほど難解でもない。

作業は順調すぎるほど順調に進んだ。

難しかった点は、レビューの紙幅をいかに稼いだらいいかという所くらいだ。



で、完成。

次回は給水温め機を製作していきます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不謹慎

2007年10月25日 21時02分01秒 | 夫日記 Diary1
本日の我が家は揃って体調不良のため、早く寝ます。

奥さんはオデコにデコデコクールをペッタリと貼って、寝転びながらゲーム。
僕はその横でノートパソコン。
病気を患って布団で寝ているのは、実に気楽で良いものですね。

-----------------------------------------------

さて、小ネタ。

ヤフーニュースでカリフォルニアの山火事が取り上げられていたので、気になって見てみたところ…、



山火事の深刻な記事の横に、「燃やせ!」などと炎で燃える男のダイエット広告が。

なんというか、不謹慎だなーと思ってしまった。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

してやられた、かもしれない

2007年10月24日 21時15分03秒 | 妻日記 Diary2
会社から帰ってきたら、休日だった夫が夕飯作りの真っ最中だった。
:「洗い物が家事の中で、一番嫌い」
と常日頃から明言している夫が、自分のお昼ご飯の食器洗いまでしてある

:「どうしたの?何かあったの?と言うより何かしでかしたの?」
:「いや、別に何も無いけど。でも、色々反省したの」
:(うーん、何だか怪しい。
  でも、反省したと言うし、これからは男女平等・家事折半ね
と、ウキウキで一緒に夕飯作りを手伝った。

が、天邪鬼の私としてはやはり何かあるに違いないと
:「で、で。本当に何したのよ。怒らないから」
と、水を向けたところ
:「うーん。本当に何も無いよ。暇だったから。
  ただ、何もしていないとまたガミガミ五月蝿く言われるなぁ・・・って」

・・・いつも私そんなにガミガミ五月蝿く言っていたっけ?
そうか、そう感じていたのか・・・寧ろ水を向けなきゃ良かった。
夕飯を作ってくれていたと言う事実は変わらないのに、
何だか、嬉しさ30%ダウン
そんな訳で、今までの自分をちょっぴり反省し、
:(やっぱり男女平等・家事八二ぐらいよね)
と思った。

何だか、夫の一人勝ち(?)の気がしないでもない。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百均キッチンタイマー

2007年10月23日 21時59分03秒 | 買物 Shopping
近所のダ○ソーでキッチンタイマーを買ってきた。

我が家では今までタイマーが無く、料理はいつも目測でやっていたのですが、それも面倒くさくなってきたので、100円で購入。



早速使ってみたのですが、さすが100円。

・まず5分以内の目盛では作動しない。
・5分以内の場合は一回多めに回して逆転させるしかない。
・しかし説明書には故障するから逆転させるなと書いてある。
・そしてベルが一瞬(0.1秒くらい)しか鳴らない。
・0よりもだいぶ前でベルが鳴る。

という優れもの。

しかし最大の利点はゼンマイ式だから電池要らずというところである。

我が家はケチなので、多少不便でも経済的に負担の軽い方が優遇されるのだ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カップ麺

2007年10月22日 22時10分05秒 | 夫日記 Diary1
今日は昼飯にカップ麺を食べた。

カップヌードルタイプのお湯を入れるだけのものは結構食べているのですが、本日食べたのは加薬とかスープとか具を後から入れるタイプの、ちょっと高級なヤツ。

インスタント贅沢は久しぶりである。

で、蓋を開けると袋が3つばかり出てきて、やれこれは「最初に入れろ」だの、「食べる直前に入れろ」だの、「湯で温めておけ」だの、面倒臭い事この上ない。

たかだかカップラーメンにこんな手間掛けてらんないっつーの!
どうせ食べる時は一緒なんだから、最初からガーっとこう入れちゃえばいいの!

…と、多少ながら東海林さだお的思考を巡らしておったわけであります。
あ、そういえば東海林さだお氏も同じようなこと書いていたな。
パクってるわけではありません、念のため。

そんなわけで、せっかく少し高級志向なインスタントラーメンを買ったにも関わらず、手間を惜しんで製作過程を端折ってみたのですが、食べてみたら別に不都合有りませんでした。

やはり作る過程も楽しみの一つなのでしょうかね。
まあ世の中、作る過程というのが一番楽しい事もある訳ですし…。
話が下流へと流れていきそうなので止めます。

それにしても今日食べたのは「宮崎ラーメン」でした。
宮崎ラーメンなんて初めて聞きましたが、有名なんでしょうか?
そのまんま東知事で有名になってから、なにかと宮崎県のものが持て囃されています。
あの広告宣伝力はたいした物だと感心しますね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする