Simplex's Memo

鉄道と本の話題を中心に、気の向くまま綴ります。

名鉄空港線、開業からもうすぐ1年。

2006-01-20 07:39:34 | 鉄道(都市部)
今月29日で開業一周年を迎える名鉄空港線。 その空港線「一歳」を記念したイベントの概要が発表された。 「空港線開業1周年記念イベントを1月29日(日)から実施~ラッピング電車の運行と発車式、記念スタンプラリーや記念乗車券・入場券の発売など~(PDFファイル)」(名古屋鉄道ニュースリリース、1/19) 概要は次のとおり。 ○1/29~3/31の間、「セントレア」のキャラクターを配したラッピング電 . . . 本文を読む

コニカミノルタのカメラが姿を消す。

2006-01-19 21:23:56 | 日記
先日、ニコンのフィルムカメラ撤退の報を聞いた時は「他人事」だった。 だが、同じ事が自分が使っているカメラメーカーに起こったとなると、話は別だ。 いや、ニコンの時より受けた衝撃は遙かに大きい。 何せ「コニカミノルタ」というブランドそのものが姿を消すのだから。 「コニカミノルタ、カメラから撤退 ソニーが「α」を継承」(ITmediaニュース、1/19) 「カメラ事業、フォト事業の終了と今後の計画に . . . 本文を読む

続・笹塚にて~京王線の電車を撮る~

2006-01-19 07:36:06 | 鉄道(都市部)
都営新宿線を撮りながら新宿から八王子へ向かう電車を撮る。 10年前と車両も変わっている。 6000系は帯の色が変わっているし、7000系もVVVF化改造が進行中。 そして、新形式9000系も登場した。 井の頭線に比べると地味に変化を続けている。 カメラを向け始めると、いきなり足回りが真新しい7000系がやってきた。 パンタグラフがシングルアームになっていることや走行音を考えるとVVVF改造車だ . . . 本文を読む

三木鉄道、存廃検討へ。

2006-01-18 22:08:45 | 鉄道(地方・専用線など)
15日に実施された三木市長選で現職を大差で破った新市長のマニフェストにはこの文言が躍っている。 「三木鉄道の廃止」(神戸新聞、1/16)。 この部分だけでも十分なインパクトがあるが、堂々と公約に掲げてきた事にもっと驚いた。 ただ、累積赤字に苦しむ三木鉄道については三木市側も(主に財政面から)危機感を持っているようで、昨年12月の三木市議会で「三年以内に存廃問題に決断を下す」ことを表明していた。 . . . 本文を読む

名鉄名古屋駅にお目見え、「サクラ合格ロード」。

2006-01-18 07:32:30 | 鉄道(都市部)
昨日から、名鉄名古屋駅中央改札口コンコースが桜色に染まった。 先週紹介した「サクラ合格ロード」がお目見えしたためだ。 もちろん、柱もこんな風にラッピングされている。 昨年のEXPOライナーの青い柱広告が未だに印象に残っているだけに、その変わりぶりに驚く。 単色で大規模な広告はやはりインパクトがある。 床を見ると、まさに絨毯のごとくサクラが広がっている。 朝のラッシュ時というのに思わず足が止ま . . . 本文を読む

笹塚にて~都営新宿線・世代交代中~

2006-01-17 07:32:43 | 鉄道(都市部)
明大前から快速電車に乗る。 やってきたのは最新鋭の9000系。 座席は全て埋まり、立っている人も多い。 時計を見ると9時半近く。 デパートなどへ行く人が多いのだろうなと思う。 笹塚で電車を降りる。 最新鋭の電車も僅かしか乗れなかったので、印象は希薄なものだ。 10年前に来た時もここ笹塚駅で電車を撮った記憶がある。 都営新宿線に新車も入った事だし、写真ぐらい撮って帰ろうと思う。 それこそ、次に来 . . . 本文を読む

明大前にて~井の頭線の電車に戸惑う~

2006-01-16 07:31:46 | 鉄道(都市部)
下高井戸から京王線に乗る。 ここ数年、いかに東京都内の大手私鉄に乗っていないか自分でもよく分かっている。 この京王線にしてからがそうだ。 確か最後に京王線に乗ったのが1996年、確か5000系が健在だった頃乗った記憶が直近のものだから「数年」どころの話ではない。 もう「両手」で数えられる位の間隔が空いている。 明大前で下車。 ここで休憩しがてら井の頭線の電車を撮ろうと階段を下りる。 井の頭線の . . . 本文を読む

東急世田谷線再訪。

2006-01-15 07:02:59 | 鉄道(路面電車)
横浜から湘南新宿ラインに乗る。 とりあえず、これからどうしようかと車中で考える。 要は京王百貨店と神保町へ行くことだけは頭にあったが、「その前」をどうするか何も考えていなかった。 アレコレ考えて結局、新宿から京王線に乗る事にした。 新宿駅のホームに下りる。 何回も来ている筈だが、いつ来ても経路が難解だ。 それでも京王電鉄新宿駅までたどり着くことは出来た。 自動券売機で下高井戸までのキップを買う . . . 本文を読む

早朝の横浜駅で寝台特急「出雲」を撮る。

2006-01-14 06:30:02 | 鉄道(JR)
先週上京した時の写真が出来上がってきた。 上京の主目的は古書の方にあった。 とはいえ、折角東京に来たという訳で早朝から動き回っていた。 まずは横浜駅へ向かう。 残り3ヶ月を切った寝台特急「出雲」を撮ろうと思う。 次に上京できるのは早くても3月。 廃止直前に撮ろうと思えば撮れなくもないが、これまでの見聞から察するに相当殺伐とした雰囲気になる事は想像に難くないし、そんな雰囲気の下で写真なぞ撮ろうとい . . . 本文を読む

「ひょうご懐かしの鉄道 廃線ノスタルジー」を読んで

2006-01-13 06:42:18 | 読書録(鉄道)
年末年始、ここぞとばかりに買って積みっぱなしにしていた本を読んでいた。 今回紹介する本もその一冊。 本書は題名通り、兵庫県内の廃止された鉄道についてまとめた本である。 「廃線」関係の本でよくあるのが日本全国の廃線を総花的にまとめてみた、というスタイルだが、本書がそれらと一線を画しているのは丸々一冊を「兵庫県内の廃線」に割いた点にある。 その結果、神戸市電や阪神国道線、姫路モノレール、国鉄福知山 . . . 本文を読む

桃花台線、命脈尽きる。

2006-01-12 22:07:00 | 鉄道(地方・専用線など)
経営難の桃花台線を「廃止」する方針が固まった。 それも今年秋に。 「桃花台線 今秋廃止 愛知県方針 バス代替にめど」(読売新聞中部版、1/12) 記事の要旨は次のとおり。 ○桃花台線を運営する桃花台新交通への最大の出資者である愛知県が同線を今年秋に廃止する方針を固めた。 ○県が廃止方針を固めたのは同線へのこれ以上の公金投入が困難なこと、代替バスのメドが立ったため。 ○新交通システムの廃止として . . . 本文を読む

名鉄「受験生応援電車」運転。

2006-01-12 06:17:34 | 鉄道(都市部)
年が明けると受験生にとってはセンター試験から始まる受験シーズンが控えている。 いよいよ受験生の「試練の時」が始まるなと実感する。 昨年、名鉄は「キットカット」で有名なネスレとタイアップして3700系にサクラの花とキットカットのロゴマークをラッピングした「受験生応援電車」を走らせた(トップの画像)。 この時は空港線開業直前という事もあってか周知が十分でなく、あっと言う間に消えてしまった感がある。 . . . 本文を読む

「阪神電気鉄道百年史」刊行。

2006-01-11 22:21:15 | 鉄道(都市部)
村上ファンドに発行済株式の四割を保有されるなど、2005年は「本業」以外の分野で話題になった阪神電気鉄道。 その阪神電気鉄道が2005年4月12日で創業百年を迎えたのを記念して「百年史」を刊行した。 「『阪神電気鉄道百年史』が完成」(阪神電気鉄道ニュースリリース、2005.12.27、pdf) 「社史」、特に鉄道関係の社史は意外な事に古書店店頭で見かける事は少ない。 希に見かけても、とんでもな . . . 本文を読む

続・名鉄1600系「快速特急 中部国際空港」行

2006-01-11 07:39:14 | 鉄道(都市部)
繁忙期となる年末年始を中心に、名鉄は中部国際空港への輸送力増強を行った。 その中に恒例となった感もある、1600系を使用した中部国際空港行快速特急が設定されていた。 1600系の快速特急中部国際空港行は5月に撮っているが、この時は神宮前での撮影。 二度目の挑戦は走行写真を撮ろうと、豊田本町で待つ事にした。 1月2日に撮ったのは新鵜沼10時3分発の快速特急302レ。 同列車は中部国際空港に11時 . . . 本文を読む

名古屋市、あおなみ線に財政支援。

2006-01-10 22:15:34 | 鉄道(都市部)
JR名古屋駅と金城ふ頭を結ぶ第三セクター、名古屋臨海高速鉄道こと「あおなみ線」。 開業以来、需要予測を大幅に下回る状況が続き経営不振が続いている。 その結果として、2006年度には早くも手持ち資金が底を尽く状況に至ったため、名古屋市が財政支援に乗り出す事が中日新聞に掲載されていた。 記事の要旨は次のとおり。 ○名古屋市は運営主体の名古屋臨海高速鉄道に4.85億円の財政支援をする方針を固め、200 . . . 本文を読む