INSIDE SORAMAME

私の頭の中のキオクを綴っていくつもりです・・

チラシのオモテ(39)

2009年02月11日 |    ┣ チラシとキロク
(つづき)
一連の1996年5月1日の東部地区大改正シリーズ。
香椎台・みどりが丘地区三苫駅・高美台地区城浜団地・香椎浜及び下原地区に続く4回目は、青葉・舞松原地区である。

青葉台入口~香椎宮しょうぶ園前のあたりは、それまでバスの便にあまり恵まれておらず、「28番」というローカル線が、
【土井団地~青葉台入口~香椎参道~西鉄香椎】
というルートで細々と運行されるのみであった。

それが、この改正で大幅に増便され、かつ、終点も西鉄香椎から、全便が都市高速経由で天神(西公園)まで延長され、番号も「28B」となった。
また、青葉台入口~香椎宮しょうぶ園前間の停留所は、それまで「不動ケ浦」ひとつだけだったが、この改正時に「青葉二丁目」「舞松原駅前」「神宮駅前」の3つが同時に新設され、一気にバス停が増え、格段に利便性が向上した。

「天神直通化・増便・バス停増設」の背景には、国鉄の民営化以後、JR九州が「28番」とほぼ並走する香椎線の土井~香椎間に、「舞松原」「香椎神宮」の駅を新設したことがあると思われる。
このときの改正で、「28B」は平日30往復となっているが、現在では55.5往復にまで増えており、「27B」とともに一定の成功を収めているといえそうだ。
でも、これだけバスが増えれば、宮地岳線(現在の貝塚線)を高架にしたくらいでは、香椎参道付近の渋滞がなくなるはずないよなぁという感じもする。

一方「24番」のほうも、ダイヤのパターン化と「24C」の増便が行われた。
その後「24番」は、福岡タワー南口まで延長→「4番(香椎浜営業所~天神~タワー、現在の4-1番)」新設に伴い天神までに短縮→「4番(土井営業所~千早駅~天神~タワー)」への一部振り替え…いう流れを経て、現在に至っている(また、この間に博多駅行きの「240番」もできたりしたが、すぐに廃止された)。

この改正時で、一般道路経由の「24番」は平日66本、都市高速経由の「24C」は23本の、合計89本となっている。
現在、「若宮田」からの上りでみると、「24番」31本、「4番」28本、「24C」46本の、合計105本となっている。
合計では約18%増えているものの、都市高速経由の都心直通便の倍増、香椎方面への足の半減、千早駅への便の登場と、内部の構成比は大きく変わっている。
(つづく)
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする