言語の歴史の旅へ twitter.com/z_zabaglione/s…
— GOROman (@GOROman) 2016年12月29日 - 09:32
@GOROman 英語は赤点しか取ったことないけど、英語だからって何かするのをやめたことはないっすね。多分親父が英語の字幕なしのVHS見せてたのが当たったんだなぁ(内容は全部推測でNASAのビデオとか見てた。結果推測力が上がりすぎて勉強しなきゃという危機感もなくなったけど)
— Mill Yoshi (@ntheweird) 2016年12月29日 - 09:31
ひらがなとかカタカナとかも割とそこまで歴史がないので、あと500年くらいすると😄だけでコミュニケーションとかペンも廃れもう手書きしない言語体系に変わってそう。
— GOROman (@GOROman) 2016年12月29日 - 09:34
@GOROman 言語数割合的にはSVO型とSOV型ってほぼ半々なんすよ。もっとも使用割合で言ったらSVOが殆どなんですが。個人的な経験ですがスペイン語(ラテン語系)やった後、英語やると死ぬほど簡単に思えますw
— Dai@12/29〜1/5 東京 (@Dai_Herreria) 2016年12月29日 - 09:33
wikiwand.com/ja/%E8%AA%9E%E…
言語の歴史は侵略の歴史
— GOROman (@GOROman) 2016年12月29日 - 09:36
不気味社新盤速報/豪快&パンツァー劇場版なんてイヤであります~!編
— 不気味社音楽応用解析研究所 (@BUKIMISYA_MAAL) 2016年12月15日 - 22:36
曲目:雪の進軍/アメリカ野砲隊マーチ/帰ってきたジョニー/知波単学園、戦車前進!/劇場版・緊迫する戦況です!他
冬祭にて発表予定。
音響兵器 12/29(木)東ノ… twitter.com/i/web/status/8…
設営完了しました!!!
— 京大マイコンクラブ(1日目西ほ40-b) (@KMC_JP) 2016年12月29日 - 09:26
西ほ40bにてお待ちしています! pic.twitter.com/oawp6aJYUl
寝る前ペイント、今日はターミネイターの金部分とランドレイダーにシェイドを掛ける。
— タンケン (@Tanken428) 2016年12月28日 - 22:39
これで今年のペイント納め。 pic.twitter.com/pYYmqOREC4
2次創作を描いていたときに増えたフォロワーが、オリジナルを描き始めた途端ゴリゴリ減っていったときに、インターネットお絵描きマンは自分の実力のなさを知るのさ・・・ 心に愛がなければスーパーヒーローじゃないのさ・・・
— 虎龍*ザワ8【な09b】 (@ugs_kotatsu) 2016年12月28日 - 22:08
人夜月Pさんから差し入れを頂きました。人夜月Pさんありがとうございます。(^_^) pic.twitter.com/wciL7ITKVb
— そむにうむ@森山弘樹 次はWF2017冬 (@Somnium) 2016年12月29日 - 10:48
@JRkumoha211 ありがとうございます。寒いけど頑張っています。(^_^)
— そむにうむ@森山弘樹 次はWF2017冬 (@Somnium) 2016年12月29日 - 12:00
小島秀夫監督と15年間、編集者として接してきた矢野健二は、前職を辞してコジマプロダクションに飛び込んだ。外から見ていた小島監督と、内部から見た監督についての原稿です。ぜひ読んでください | SUGOI JAPAN Award201… twitter.com/i/web/status/8…
— Kojima Productions (@KojiPro2015) 2016年12月27日 - 18:03
@GOROman @lautrea 毎日二回髪の毛洗っています。(^_^;)
— そむにうむ@森山弘樹 次はWF2017冬 (@Somnium) 2016年12月29日 - 12:02
叶姉妹がコミケ一般参加の為に日々勉強をされていて、カタログ購入・小銭を用意・ローヒールで・ホッカイロ貼る・邪魔にならないようグッドルッキングガイ達をどうするか等々、準備報告がある中で、いよいよコミケスタッフ1万人分の差入れまで用意していてもう好感度云々の問題では無いw
— 青影❅冬コミ1日目 (@aokage_cos) 2016年12月28日 - 19:29
コミックマーケットはじまりました。
— RWBY 日本公式 (@RWBY_JAPAN) 2016年12月29日 - 10:01
企業ブース1階 2523 ワーナーブースにて グッズセット販売します!
#RWBY #RWBY_JP pic.twitter.com/fP9AZekgok
そそ。階段ですね。 twitter.com/waffle_maker/s…
— GOROman (@GOROman) 2016年12月29日 - 11:52
@GOROman さんが言ってたけど、VRにおけるバーチャルデスクトップは、WindowsにおけるDOS窓と同じなので、VROSが出たとしたらOS側の機能になるはずで、それ自体を売りにされても魅力的に見えない。
— わっふるめーかー (@waffle_maker) 2016年12月29日 - 11:48
@hecomi さんのプラグインを入れたら、簡単に実装できる。
【ProjectLUX】マルチエンディングのVRアニメが出るぞ! 法学・数学者としても知られる高学歴作家が手がける : PSVR速報 ps-vr.blog.jp/archives/98157…
— せぽら (@nae2604) 2016年12月26日 - 11:19
明日木曜日の冬コミ初日で、マルチエンド型VRアニメ『ProjectLUX』を先行販売します。ムービー総尺65分以上のVRではほぼ皆無の長編アニメです! おまけも同梱。西ま19a「SpicyTails」です。youtube.com/watch?v=5CNkLA…
— SpicyTails@冬コミ初日西ま19 (@spicytails) 2016年12月28日 - 15:53
これは昔から必読 twitter.com/kurosaurus/sta…
— GOROman (@GOROman) 2016年12月29日 - 11:48
HoloLensは日本でやっと買えるようになったけど、2月くらいのCreatersUpdateでWindows Holographicになるから、そのプラットフォームで考える流れになる。
— 中村 薫 (@kaorun55) 2016年12月27日 - 12:16
そうするとARとVRを行き来して、本当の意味でのMRになる。
モバイルVR向けワイヤレスハンドコントローラ「Finch Shift DK1」179ドル(約2万円)でプリオーダー開始。2017年2月発送予定。外部カメラ不必要 shiropen.com/2016/12/27/222… pic.twitter.com/ht1RSWwY8j
— Seamless (@shiropen2) 2016年12月27日 - 23:04
Razer blade 1060 で Fire Strike 9000超えました。
— itachin (@itachin) 2016年12月28日 - 01:05
Razer のソフトアンインストールして、nvidia 関係のドライバ全部アンインストールして、最新版のドライバを入れなおしました。 pic.twitter.com/0hFtXMtCrh
@GOROman 機械誤訳日本語(通称グーグル語)の検定が出てくるでしょうね。
— すえぞう ACT2 (@suezo_act2) 2016年12月29日 - 09:25
Z-MUSICなつい twitter.com/aike1000/statu…
— GOROman (@GOROman) 2016年12月29日 - 12:21
深井涼介さん(@fpworks)デザインの「バイオニック・ジョシコウセイ」ちゃんの進捗です!メカ以外のテクスチャ描いていますー(≧▽≦)ノ pic.twitter.com/mpbQD4kbEn
— ぽんぷ長 (@paint002) 2016年12月29日 - 11:31
こういう思考の方はすげえ伸びる twitter.com/ghostbrain3dex…
— GOROman (@GOROman) 2016年12月29日 - 12:08
「普及しねーよ」と失敗予言をするよりも、普及させてみせようホトトギス
— GOROman (@GOROman) 2016年12月29日 - 12:05
PC向けのVRは一般層には普及せず「スマホで見て終わる」:ASCII座談会 ascii.jp/limit/group/id… pic.twitter.com/GIvDRB9Sf7
— ASCII.jp編集部 (@asciijpeditors) 2016年12月28日 - 19:02
アスキーという雑誌はギークだったパソコンを広め、週アスあたりでどんどんコンピュータを広めて行ったのになかなか悲しい発言だなあw 記事は読んでないけどw ログインメンドクセーから
— GOROman (@GOROman) 2016年12月29日 - 12:03