毎朝社員一同歌ってください!(24時間 twitter.com/oukaichimon/st…
— GOROman@本物のプロVR開発者 (@GOROman) 2016年12月3日 - 19:52
あとで24時間無音のmp3作曲して96kHz 64bit 7.1chで送りますね。聴いてください。 twitter.com/oukaichimon/st…
— GOROman@本物のプロVR開発者 (@GOROman) 2016年12月3日 - 19:10
日本も田植えとか歌ってましたよね。疲労感とかストレス緩和のテクニックも含まれるんかな twitter.com/a_shiomaneki/s…
— GOROman@本物のプロVR開発者 (@GOROman) 2016年12月3日 - 19:10
音楽というのは感情の投影空間で 感情が時間軸を伴うと物語を感じる 他のコンテンツも同じ
— 新村彰啓(AkihiroNiimura) (@untilendoflife) 2016年12月3日 - 19:43
それを一人で共感するのがアイデンティティーで 大勢の人(社会やコミュニティー)で共鳴するのがエクスタシー 人間はアイデンティティーとエクスタシ… twitter.com/i/web/status/8…
AIにモーツァルトやベートーベンなど偉大な作曲家の霊が宿るのです。(^_^) twitter.com/goroman/status…
— そむにうむ@森山弘樹 29日-西ま36a (@Somnium) 2016年12月3日 - 23:32
3日で作曲出来るらしい。個人的には理論に興味があるんだがw pic.twitter.com/vNwyhhIeWK
— GOROman@本物のプロVR開発者 (@GOROman) 2016年12月3日 - 19:24