@goroman
— かたかた (@katakata323) 2016年12月4日 - 19:16
本来、音程は無限にあるわけで、その中で人間に楽しいと思わせる物がまだまだ手探り。
私もトロンボーン吹き。音程は無限大w
ハーモニー的には行き詰まったから、ラップのようなリズムのものからダンスミュージックへ
— GOROman@本物のプロVR開発者 (@GOROman) 2016年12月4日 - 19:14
クラシックの時代にどんどん要素を付け足したら、不協和音になり不快になってジャズになり、ジャズにも色々要素足したら生きずまってロックが生まれ、ロックもみたいな。栄枯盛衰を繰り返しジャンルが変わるらしい。
— GOROman@本物のプロVR開発者 (@GOROman) 2016年12月4日 - 19:12
20161204ユニティちゃん出力2016年版: youtu.be/ORRMQfPB8IE?a、@YouTube がアップロード
— そむにうむ@森山弘樹 29日-西ま36a (@Somnium) 2016年12月4日 - 20:55
20161204ユニティちゃん出力2016年版 youtu.be/ORRMQfPB8IE @YouTubeさんから
— そむにうむ@森山弘樹 29日-西ま36a (@Somnium) 2016年12月4日 - 20:59
本日のイベントでの発表内容の動画を公開しました。是非ご覧下さい。(^^)
@iiinuisan いぬ、例の美容室よりお礼をされる。 pic.twitter.com/MVGh8rizYN
— いぬ (@iiinuisan) 2016年12月3日 - 13:21
スティーブン・キング、「ジャムをマウスにこぼしたら壊れちゃった。。。引退しよ。。。」「引退するのやめてマウス買い直しました」とかいちいちツイートするし、Twitterで一番の萌えアカウントだと思う
— シン・ああああ (@BoyWithTheThorn) 2016年12月3日 - 00:31
キモいけど凄い twitter.com/ittousai_ej/st…
— GOROman@本物のプロVR開発者 (@GOROman) 2016年12月4日 - 21:26
全小学校教員に見てほしい。 pic.twitter.com/RfOwPS6DBX
— 菊谷達史(SAS@六本木) (@kikunya) 2016年12月3日 - 00:50
「めあて」って日本語は小学校の義務教育くらいでしか使わないよね?
— GOROman@本物のプロVR開発者 (@GOROman) 2016年12月4日 - 21:23
机の汚さならテレビチャンピオンで優勝できそうです twitter.com/mnishi41/statu…
— GOROman@本物のプロVR開発者 (@GOROman) 2016年12月4日 - 21:21
ほんそれ ほんこれ twitter.com/mnishi41/statu…
— Shigekazu Ishihara (@shigekzishihara) 2016年12月4日 - 21:13
若干極端な話。2007年6月末から7月、アメリカで発売したばかりのiPhoneを見て、「分析のために自腹になってもいいから買って帰る」と言ったエンジニアは今でもバリバリ活躍していて、「会社で決済出そうにないからいい」と言った人は見かけなくなった。世の中そういうところはある。
— Munechika Nishida (@mnishi41) 2016年12月3日 - 16:24
要は、企業側がそういう部分をきちんとカバーしてくれるところは変化についていきやすいし、そうでないところはやっぱり……というのが実感としてある。えてして、前者の企業は、企業内のデスク周りが汚い(雑然としている)のも、なんとなくの印象。(海外でも、そういう会社はなんか雑然としている)
— Munechika Nishida (@mnishi41) 2016年12月3日 - 16:29
この機構など非常に突飛で とても面白いアイデアですねww
— 榛の字(しんのじ-Shin no Ji) (@ShimbaHome) 2016年12月4日 - 08:28
軸の回転が途中で連動的かつ一定ランダムな動きを取るので
二番目のクランクが面白い動きを取っていますねww
タイミングの取り方が素晴らしく 浪漫がありますねぇ(*´ `*) pic.twitter.com/siuTD3mV13
読了!
— カズヤ@走りたい (@Vn7pKzy) 2016年11月25日 - 03:34
結局明日休みなのをいいのことに夜更かししてしまった。
ヤバいな、これは寝食忘れて読む類のシリーズだった。
あと3作、恐らくまだ文庫化されてないやつがあるけど買うかまよう。
ハードカバーは嵩張るんだよな…。
法医昆虫学者の赤… twitter.com/i/web/status/8…
出展者紹介⑤あまのじゃくとへそまがり @amaheso_sp とんでもないクオリティの生きもの革作品を世に放ち続ける革作家。バッグ、キーケース、ティッシュケースなど、再現だけでなく謎なまでに実用性にこだわり続けるところが好きすぎる… twitter.com/i/web/status/8…
— メレ子 昆虫大学12/17-18@横浜 (@merec0) 2016年11月28日 - 22:35
チビたちも大きくなっていて、わちゃわちゃの迫力も増していました!(20161202)
— のんほいパーク盛り上げ隊!!! (@ProjectNonhoi) 2016年12月4日 - 20:06
#コツメカワウソ #のんほいパーク pic.twitter.com/wTN5nUpE8s
鉄道と女の子 描きました pic.twitter.com/mIZqYZqg4R
— daito@2日目東a-31a (@daito69) 2016年12月4日 - 21:31
サトーさんの作品!アラ探ししましたが…わかりませんでした(*´∀`)カッコいいな! #SCM展示会 pic.twitter.com/6AMFcTyrT5
— スエキチ(ケロッグ) (@surume0407) 2016年12月3日 - 12:14
宇宙戦艦がレーザーやミサイルを撃ち合う対戦アクション「Dreadnought」がPlayStation Experience 2016にプレイアブル… 4gamer.net/games/364/G036… pic.twitter.com/FdY5eTBRYh
— 4Gamer (@4GamerNews) 2016年12月4日 - 21:34
見開き絵ラフ #umegrafixDunbine pic.twitter.com/iw81DgvhuH
— umegrafix(ウメグラ) (@umegrafix) 2016年12月4日 - 21:37
『パシフィックリム2』のプロットのキー要素は強国中国に。新しいストーリーは中国に関係のある設定、多数の中国人スターたちも出演。
— ヒロ・マスダ / Hiro Masuda (@IchigoIchieFilm) 2016年12月4日 - 20:41
itechpost.com/articles/60806…
「絵あげるのめんどい」とか思ってたけどその考えが己の世界を狭めるのだと突然哲学的に悟ったのでタイムボカン見てね pic.twitter.com/ccAmYd29IG
— やまだ (@oekaki_obasan) 2016年12月3日 - 19:54
空母ロナルド・レーガンが日本に配備されたそうなのでいつものビッグサイトとの対比です。
— ✿しづきみちる✿C91初日:東A23a (@michirushiduki) 2015年10月1日 - 12:26
空母ロナルド・レーガン(全長333m)戦艦大和(全長263m)ビッグサイト(ホール全長270m)ロナルドさんデカイ! pic.twitter.com/jnVX5RrbGA
ユニティちゃん出力2016年版
— そむにうむ@森山弘樹 29日-西ま36a (@Somnium) 2016年12月4日 - 23:31
youtube.com/watch?v=ORRMQf…
ゲーム動画から #ユニティちゃん の一瞬の姿を直接彩色済みフィギュアに変換する方法を紹介します。同じ3DCGモデルから様々なポーズのフィギュアが作成できます。(^_^) #3dprinting
#新田原基地航空祭 #ブルーインパルス これは帰ったらRAWでしっかり追い込もっと。 pic.twitter.com/IkS41KDNry
— きゅう(SKB09) (@Qman) 2016年12月4日 - 23:16
パナソニック位の企業になったらハンコか必要無い社会作りの方に動けよな〜。悲しいわ。
— 小田吉男 (@odayoshio) 2016年12月4日 - 17:01
パナソニックがハンコ製造に進出 その背景とは? huff.to/2gniNSQ
パナソニック。。。あんたら電機メーカーやで。
— 足立 正 (@ohmistar) 2016年12月4日 - 13:48
フィラメントの素材をハンコに パナ、LED照明普及で:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASJD2…