Substance Painter本 中身ちょい紹介第三弾
— まーてい∽ (@ak8gwc) 2016年12月15日 - 20:15
書籍内で塗りの解説用モデルに使う銃のデザインとモデル也。
もうちょい手入れますがだいたいこんな感じです。 pic.twitter.com/oKcNCZ1YUX
#MikuTimeVR ミクさんを上下移動できるようになったおかげで、我が家の環境でもしゃがまずに遊べるようになりました! ありがとうございます。BGMをスキー場のスピーカーみたいな響きにしてスキーロデオみたいな白い吐息をお互い出… twitter.com/i/web/status/8…
— n_ryota (@n_ryota) 2016年12月15日 - 23:08
こちらの男性スカルプト素体放流しています。.objと.sc1ファイル2つです。作り込んでいない雑な部分目立ちますがご入用の方はドウゾ。規約英語という適当っぷり。改造再配布商用利用OK。細かいところは自分で作り込んでね!… twitter.com/i/web/status/8…
— やまばと (@yamabatoo) 2016年12月15日 - 18:52
LGの50インチ3DテレビでUnityちゃんとかkeijiro様のデモを立体視加工したのを見ると、ほんとにすごいんだぜ。みんな3Dテレビの本当の実力を知らない。あと、赤青メガネを甘く見てはいけない。
— mer2 (@_mer2) 2016年12月15日 - 20:52
twitter.com/_mer2/status/8…
ボクと軍人おじさんの対比図ですねぇ。銃・戦車・おじさん・美少女(重要)それぞれある程度は作るのに慣れましたし、次は何を勉強しましょうかねぇ。 pic.twitter.com/EKEHXNDSZB
— quappa-el (@quappael) 2016年12月15日 - 22:10
#他人に理解されにくい自分の好きなもの pic.twitter.com/jUIrhVVWLp
— 力夕口ッ卜 (@kataro016) 2016年12月15日 - 22:02
素体としても作ってる軍人おじさん、正直何処まで作れば良いのかわからないですねぇ? pic.twitter.com/E7XLzsYLUg
— quappa-el (@quappael) 2016年12月15日 - 21:52
— シーマ(仮) (@sima1945) 2016年12月15日 - 21:44
@sima1945 懐かしいです。ひょっとして行き先種別時刻表示切替可能仕様ですか?
— そむにうむ@森山弘樹 29日-西ま36a (@Somnium) 2016年12月15日 - 23:42
(^^)
既にボクが配布している銃火器に対応する実寸の銃弾パックを配布開始しましたよぉ。
— quappa-el (@quappael) 2016年12月15日 - 21:20
配布:bowlroll.net/file/122960
ニコ:seiga.nicovideo.jp/seiga/im6328393
といっても、現状は2種類だけですがねぇ・・… twitter.com/i/web/status/8…
以前配布したAR15KeyModを、名称を変更して、さらにタイムラインにボーン名が表示されなかった点を修正しました。
— quappa-el (@quappael) 2016年12月15日 - 21:04
配布:bowlroll.net/file/119703
ニコ:seiga.nicovideo.jp/seiga/im6328367 pic.twitter.com/cZettjucvk