現代人の肖像。どこか切ないおじさん達の哀愁漂うインスタレーション作品 dlvr.it/MWDknS pic.twitter.com/K9V9AlZNUt
— plginrt-project (@plginrt) 2016年10月24日 - 08:09
とりあえず陶芸家みたいに色々作ってコレジャナイ!!!とUnityのシーンファイルを壺を割るように消す日々。
— GOROman (@GOROman) 2016年10月24日 - 08:04
口パク実装。 pic.twitter.com/hYkCPCTxnE
— おぎまふ (@ogimafu) 2016年10月24日 - 05:26
ノベルスクリプトでの表情指定 + まばたきテスト pic.twitter.com/2k1FRXc9p7
— おぎまふ (@ogimafu) 2016年10月24日 - 01:33
まにあった!少し早いけどハロウィン絵 pic.twitter.com/CRdC5sl2Wy
— ももこ (@momoco_haru) 2016年10月24日 - 03:44
すごく間違ったSubstanceDesignerの使い方
— 蝋燭 (@Rousokuc) 2016年10月24日 - 10:18
これはやったら駄目だ!普通なフォトショとかクリスタとか使おうな! pic.twitter.com/3HwHX2PXYM
昨日のプレゼンのスライドをアップロードした。Steam参入を考えてる人は面白いと思うのでどぞ~。 / Steamで同人ゲームをリリースする ~パブリッシャーになって検証してみた~ slideshare.net/Piro_Shiki/ste… @SlideShareさんから
— ぱぃろ (@Piro_Shiki) 2016年10月23日 - 22:22
PSVRでカイジの恐怖が体験できる!
— VR Inside (@VRInside_) 2016年10月24日 - 11:38
vrinside.jp/news/psvr_kaij…
#PSVR #カイジ
圧倒的絶望感! あのカイジの「鉄骨渡り」ゲームがPlayStation VR向けに今冬リリース panora.tokyo/15319/ #panora #PlayStationVR pic.twitter.com/lehtv6rqY8
— PANORA (@panoravr) 2016年10月24日 - 11:33
PlayStation VRを体感せよ 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント amazon.co.jp/dp/4569834507/… @amazonJPさんから
— わっふるめーかー@OC3 (@waffle_maker) 2016年10月24日 - 11:36
Gifで一番イラッ#とくるところを抜粋 pic.twitter.com/ZM8vh0gKMM
— くまじゃなくてぐるくん (@gurukun237) 2016年10月23日 - 10:38
こ れ は は や る twitter.com/gurukun237/sta…
— きゅう(SKB09) (@Qman) 2016年10月24日 - 11:25
こっちもまとめました
— emifuwa(工藤P) (@emifuwa) 2016年10月24日 - 09:33
石かりオフ1023でVRやった - Togetterまとめ togetter.com/li/1040254
とりあえず、最初のパセラでの体験会の方をまとめました。
— emifuwa(工藤P) (@emifuwa) 2016年10月24日 - 08:53
新宿オキュまとめ - Togetterまとめ togetter.com/li/1040247
【CEDEC+KYUSHU】今回の特別講演『本音で語るVRコンテンツ最前線!』ということでバンダイナムコ勝弘&玉置くん、そしてカヤックの柳澤さんにVRの現在と未来について語っていただきました。やっぱり新しいテクノロジーは面白い。ま… twitter.com/i/web/status/7…
— 松山洋@サイバーコネクトツー (@PIROSHI_CC2) 2016年10月23日 - 14:58
「1万円くらい」のつもりの接待で3万円超えたら上司に怒られるはずだけど、7000億が3兆円になってもあんまり怒られないから五輪って不思議(グラフは東京新聞夕刊より)。 pic.twitter.com/QCqNEdjkSx
— 武田砂鉄 (@takedasatetsu) 2016年9月30日 - 00:35
Steamで同人ゲームをリリースする ~パブリッシャーになって検証してみた~ slideshare.net/Piro_Shiki/ste… @SlideShareさんから
— 野生の男 (@yasei_no_otoko) 2016年10月24日 - 10:59
石かりVR,こんな感じだったというのを一部見せ。
— emifuwa(工藤P) (@emifuwa) 2016年10月24日 - 10:33
この動画、エンコードの関係で最初がちょっとつぶれてますが、OculusRiftで見た方が映像はずっとキレイです。 pic.twitter.com/aAdr2q0EBV
あるある twitter.com/stepupfactory/…
— GOROman (@GOROman) 2016年10月24日 - 10:15
Maya→おっ かわいいじゃん
— StepUpFactory@シンリ (@StepUpFactory) 2016年10月24日 - 09:27
Unity→う、うーん まぁかわいいかな?
VR→誰やお前!!!!
これがVRでキャラクター扱う時の怖いやーつ
テクスチャとかポリゴンインデックスは固定情報なのでwwwから送ったほうが良さそうだ
— blkcatman (@blkcatman) 2016年10月24日 - 08:29
固定情報www
— GOROman (@GOROman) 2016年10月24日 - 10:14
爆笑してるのかと思ったら違ったwww twitter.com/blkcatman/stat…
電車通勤中にツイッター熱中すると駅を乗り過ごすので降りる駅の前でスマフォかARでポップアップ通知してほしい
— GOROman (@GOROman) 2016年10月24日 - 10:10
VRと、AR/MRはデバイスとしては統一していくだろうかと思うけど、分野としては別だと思う。VRは今居る場所とは全く違う世界に入るのが目的だし、それが魅力だし、そうでなければ意味がない。
— まいてぃ999 (@mighty999) 2016年10月22日 - 06:56
AR/MRは逆で身の周りの世界と融合しなければ意味がない。
どちらも必要だし、融合はしない。
個人的にはスイッチでモード切り替えしてほしい 普段はARモードで生活して、電車とかはVR twitter.com/mighty999/stat…
— GOROman (@GOROman) 2016年10月24日 - 10:09
街や電車の中、もうみんな当たり前のようにイヤホン耳にさして音楽を聴いてるけど、冷静に考えるとこれは聴覚のジャックで音の上書きで自然界に対する挑戦でもある。他の動物はやってない。安全だからできるんだろうか? そしてHMDによる視覚のジャック。電車の中で視覚ジャックも当たり前になる?
— GOROman (@GOROman) 2016年10月24日 - 09:50
行動にパターンを見出してしまうと実在感が一気に無くなるので、プレイヤーのカメラ位置によって動的にアクション生成されてるのは流石だと思いました #mikulus
— Tsuyoshi MAEHANA (@sandinist) 2016年10月24日 - 12:35
そそ、それなんですよ! twitter.com/sandinist/stat…
— GOROman (@GOROman) 2016年10月24日 - 12:49
今回はダブル登壇させていただきます。
— Riftup@MVP Rookie (@WheetTweet) 2016年10月24日 - 12:39
ちょっとマニアックな話になりますが、ご興味ある方はぜひ! twitter.com/hatchup/status…
「読みたい」「見たい」「描きたい」みたいなものは空腹のときの食欲みたいなもので、お腹がいっぱいになれば消滅する。だから丁寧な満たし方を心がけたい。雑な欲望の満たし方をしていると雑な人間になるぞ的な脅しみたいな教訓は言いたくないが。
— tsuyoshi azuma (@azulblue) 2016年10月24日 - 11:48
togetter.com/li/1039925