学校での部活や、シニアリーグやボーイズリーグに所属して野球をしている中学1,2年生の生徒たちは予選大会を見に行ってきて私に嬉しそうに報告してくれます。昨日は西東京の代表が日大鶴ヶ丘高校に決まったそうで、今日は東東京の代表が決まるそうです。
以前、ある学習塾団体の理事をしていた時、多くの私立高校の先生方とお話をする機会が多くありました。高校野球の予選の結果を見たり聞いたりするたび、「あぁ、あの先生の学校だ。勝つといいなあ。」とか、「あちゃー。どちらもよく知っている先生の学校だ。両方勝ってもらうことはできないしなぁ。」なんて、懐かしく思いながら見ていました。
同時に気になるのが自分の卒業した学校です。残念ながら私の母校は大変弱く、すぐに負けてしまうのですが、それでも気になるものです。甲子園に出場なんてことになったら、真剣に応援に行くかどうか考えてしまうかもしれません。・
今年の受験生たちの母校はどこになるでしょうか。
以前、ある学習塾団体の理事をしていた時、多くの私立高校の先生方とお話をする機会が多くありました。高校野球の予選の結果を見たり聞いたりするたび、「あぁ、あの先生の学校だ。勝つといいなあ。」とか、「あちゃー。どちらもよく知っている先生の学校だ。両方勝ってもらうことはできないしなぁ。」なんて、懐かしく思いながら見ていました。
同時に気になるのが自分の卒業した学校です。残念ながら私の母校は大変弱く、すぐに負けてしまうのですが、それでも気になるものです。甲子園に出場なんてことになったら、真剣に応援に行くかどうか考えてしまうかもしれません。・
今年の受験生たちの母校はどこになるでしょうか。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます