Sofia and Freya @goo

イギリス映画&ドラマ、英語と異文化(国際結婚の家族の話)、昔いたファッション業界のことなど雑多なほぼ日記

大江戸ファッション

2011-04-20 16:20:00 | ファッション


きょうはゲストのKさんをちょっと東京案内しました。

上のチラシは、原宿の太田記念美術館のものです。

小さな美術館ですが、
「ファッション」が切り口の展示のせいか
きれいな絵が多く良かったです!

Kさんは、アーティストでアートの先生をしているので、
着眼点がワタシなどよりも細かく、
技術的なことにも興味が深く、
美術館院の方にたくさん質問をしました。

おかげさまで、
同席していた私は見落としていたことなどや、
展示を見ただけではわからない話も
聞くことができて
濃い時間を過ごすことができました。

キモノの柄は
改めてかわいいものが多いです。
兎柄など、同じ続柄の中に、正面、横向き、後ろ向きの兎がいて
さらに渋い別の柄と組み合わさっていたりするのです。
さらに「黒に白抜きの蝙蝠柄」なんて粋なものも。

しかしキモノというのは、
下着や裏地も見せるものとして
計算して重ね着しているし、
さらに小物使いで華やかさもプラスするという
現代の日本人の服の着こなしそのまんまです。

西洋人は昔フリフリのドレス着ていたのに
今はずいぶんとシンプルになったというのに、
「洋服」に新参者の日本人が
その着方を着物と同じに着ているということが
おもしろくありませんかeq




理想的なお客様

2011-04-19 21:24:00 | ニュージーランド
オークランドで両親が母の兄から借りて乗っていた車symbol5
「ポンコツ」という死語を思い出す、
古くてボロボロの愛すべきNISSAN symbol7 I'm in love with my carsymbol7



両親がイタリアに帰って行った後、
1週間おいてわが家にまたキウイ・ゲストが。

どこまで続くキウイの風・・・

ワタシは初対面のKさん、
日本文化を知らないことを知っていて、
キッチンやお風呂の使い方とか
何でも細かいことまで聞いてくれますsymbol1
無知の知light

外出の帰りにチーズやパンやオリーブを買って来てくれるしsymbol4

何かしてあげるととても喜んでくれるしsymbol4

こういうゲストさんだと
私も喜んで色々してあげようと思えます。

愛には愛ね・・・dearsmile


More Kiwi Shops...

2011-04-18 13:41:00 | ニュージーランド
このお馬は、ブティックのウインドウ・ディスプレイ
(2才くらいの子供を乗せてる夫婦もいました・・・)



このお店はLAUNDROMATいうセレクト・ショップで、
オークランドの中心Britmart駅downのすぐ近くです。


駅前でも混雑していないのがうらしましい・・・
この建物はもと郵便局だそうです。

でここのオトナ服はあまり好みではありませんでしたが、
mintiというオーストラリアの子供服ブランドが
生意気な感じでlight



で実は、
このショップの並びにあるMADEというセレクト・ショップが
今回のオークランドで発見したすてきなお店でした。



外観はちょっと倉庫風、と思ったら、
本当に1885年築のもとウエアハウスだそうです。



アーチ型ウインドウの中には
アンティークの木とガラスのショーケースがあって
私が行った時には、ベレー帽とカンカン帽が飾られていました。
上下の写真はショップのページよりです。



カレン・ウォーカーとa.p.c.とジーンズ、
それからtwenty seven names、
ヴィヴィアン・ウエストウッドのシューズその他、
ファニーでシュール、
ユニセックスっぽさとガーリーの同居が刺激的です。



バス・サイン

2011-04-18 09:29:00 | ニュージーランド
NZのバス停です。



道路を図案化したと思われるロゴがツボですsmile

今回の滞在中、
こういうファニーなキウイのセンスが
この日記でも書いた
「クライストチャーチ支援活動」とか
「クラフト・マーケット開催中」などの
普通のまじめなポスターにも見られました。

実は、日本人の美的センスを破壊していると
ひそかに思っているのもに、
「街に溢れるマンガ/キャラクター」があります。

たとえば
東京の都バス「みんくる」。
名前も「みんなのくるま」のダジャレ?
キャラデザインも、安っぽい子供のおもちゃみたい。
お金を払って乗るのはほとんど大人だというのに
キャラでバスを愛してもらおうという意図はなぜ?

自治体や企業がキャラクターをつくって
グラフィックのあらゆるところに登場。
だいたいが動物で、センスを疑うもの多しase

と、
常々日本でそう感じているものですから、
この「変かわいい」字体に注目しちゃうのです・・・・



NZではやたらとキウイ・キャラを見ました。
それはまあ許せる「小国のアイデンティティー」かな。
たとえば「ゴミを捨てるな」という表示の変わりに、
「Be Clean Kiwi」なんて書いてあるのがお茶目nikukiu




グリーンなキウイランド

2011-04-15 23:27:00 | ニュージーランド


この豊かな緑futabasun
ニュージーランドの植物はとにかく元気で大きい!

オークランドはニュージーランド最大の都市ですけど、
Mが滞在中通った小学校はこんなに広い!

こ~んな芝生の校庭があって
カラフルな遊具もいっぱい

ボール競技などをするコートはここ以外の場所に2カ所

東京でもロンドンでも
都心にこんな学校ないなあ

同じ島国なのになあ

こんないい環境の国なのに

Jは日本、Jの親はイタリア、弟はノルウェーとイギリス・・・って
家族全員が外国に住んでるって

何か深い訳でもあるんだろうか・・・・