今年になって、何度も書いてるのが、ダイヤモンド・ジュビリー。
コチラや、コチラ、あら、コチラにも・・・
本当に何度も・・・すみません。
いよいよ式典は明後日とせまり、
日本の天皇陛下もご出席のため、今、私がこれを書いている今、英国に移動中と
テレビのニュースが伝えていました。

エリザベス女王の戴冠60周年を祝って各国の王族が一同に集結とは、
なんともノーブルな光景・・・

!!
数日前のニュースでは
「皇太子時代に女王の戴冠式に出席したのが初めての外国訪問」と聞き、
その戴冠式と、今回の祝典と、両方出席できる王族は、
いったいこの世に何人いらっしゃるのか・・・などと感慨に耽りました。

そして出発の言葉として、
「英国で震災復興に力を下さった人達に感謝の気持ちを伝えたい」とのこと。
ああ・・・
ご高齢で、体調も万全ではないのに、こ、こんなハードワークを・・・陛下!
主導権争いばかりしてちっとも国の復興も原子力の国策も
震災後1年以上たっても何もしてない政治家たちに見習っていただきたい。
政治や外交のニュースを見るだびに、
自分が日本人だということが恥ずかしくなるのですが、
普通の良心と分別のある国民の象徴として外交をする人がいる国でよかったと
思えます。
そう言えば、1年前のロイヤル・ウエディングには私こんなこと書いてた・・・

↑
ジュビリー・グッズ既にはいやと言われるほどUPしましたが、こんなのも・・・
MA'AMITE「マーマイト」はイギリスの納豆のような食品
本来はMARMITEだけど、MA'AMは女王の呼称のシャレですね。
コチラや、コチラ、あら、コチラにも・・・
本当に何度も・・・すみません。
いよいよ式典は明後日とせまり、
日本の天皇陛下もご出席のため、今、私がこれを書いている今、英国に移動中と
テレビのニュースが伝えていました。

エリザベス女王の戴冠60周年を祝って各国の王族が一同に集結とは、
なんともノーブルな光景・・・



数日前のニュースでは
「皇太子時代に女王の戴冠式に出席したのが初めての外国訪問」と聞き、
その戴冠式と、今回の祝典と、両方出席できる王族は、
いったいこの世に何人いらっしゃるのか・・・などと感慨に耽りました。


そして出発の言葉として、
「英国で震災復興に力を下さった人達に感謝の気持ちを伝えたい」とのこと。
ああ・・・
ご高齢で、体調も万全ではないのに、こ、こんなハードワークを・・・陛下!
主導権争いばかりしてちっとも国の復興も原子力の国策も
震災後1年以上たっても何もしてない政治家たちに見習っていただきたい。
政治や外交のニュースを見るだびに、
自分が日本人だということが恥ずかしくなるのですが、
普通の良心と分別のある国民の象徴として外交をする人がいる国でよかったと
思えます。
そう言えば、1年前のロイヤル・ウエディングには私こんなこと書いてた・・・

↑
ジュビリー・グッズ既にはいやと言われるほどUPしましたが、こんなのも・・・
MA'AMITE「マーマイト」はイギリスの納豆のような食品

本来はMARMITEだけど、MA'AMは女王の呼称のシャレですね。
ブツブツブツ。。。
。。。って、又オチで吹いちゃったじゃん!!
も~~しましま、面白すぎ!!
このマーマイト、本気で欲しい~~。だって、好きなんだもん♪
My Mateだからさー(笑)
久しぶりにパンにバターとマーマイト塗って食べたいなぁ。
それにしても、MA'AMITEって(爆)
日本食が好きな外国人で納豆だけはダメって人も多いのと似てるよね。
この写真見つけた時には、記事の一番上に「どーん!」と持って来たかったんだけど、さすがに、その下に天皇皇后陛下と女王陛下の写真は恐れ多くて貼れないので、これがオチとなってしまったの ww