goo blog サービス終了のお知らせ 

関西学院大学体育会サッカー部女子チーム official blog

2009年11月関学女子サッカーチーム設立。現在部員数21名!部員大募集中!!

関西学生女子サッカーリーグ 3節

2010年10月03日 | 2010
頭の中が○○なことでいっぱいの
さくらさんから引き継ぎました
せいこです

本日10月3日は
関西学生女子サッカーリーグ3節目でした!!

vs京都教育大学の結果は
前半2-1後半0-0の2-1で
勝利しました

悪天候での試合になりましたが…

1点目は、
麻衣さんのコナーに
桃さんがヘッドで合わすという
華麗なゴールでした

私たちが課題としていた
セットプレーから得点することができて
本当によかったです

そして失点し
同点に追いつかれてしまいました…

しかし!!
丹後ちゃんからのボールを
麻衣さんが合わして
2得点目
ナイスアシスト&ナイスシュートでした


今日の試合では、
人数が少ないなか
全員が運動量をあげて
終始集中してプレーできました!!

課題もたくさん出たんで、
次節(vs神戸女子大)までに克服し
今日よりもっといい試合ができるように
これからの練習も頑張っていきたいです


足元の悪いなか応援に来てくださった皆さん、
本当にありがとうございました
皆さんの声援は本当に心強かったです


ミーティングでは
試合のことはもちろんですが
助っ人で来てくれている麻衣さんの
貴重な意見をもとに
部員集めについて話し合いました

今までもビラ配りなどの
勧誘活動をしてきましたが、
新しい部員が入ってきてないという現状…
どうにかしないといけないと
部員の誰もが思っていましたが
行動に移せていませんでした。

私自身、勧誘活動にも限界がきたなと
諦めかけていましたが
助っ人である麻衣さんが
私たちよりも関学女子サッカー部のことを
深く考えてくださっていたので
新しい部員を集めるために
もっと頑張ろうと思いました

これからは
なぜ部員が集まらないのか、原因を考え
そこから具体的な対処法を見つけ出して
全員で実行していきます!!!!



最後になりましたが、
助っ人に来てくれた
麻衣さん、丹後ちゃん、ゆっこ
本当にありがとうございました


今日の勝利で決勝トーナメント進出に
一歩近づきました
次節も勝って絶対に
決勝トーナメントに進出します


次は、鳥好きのピッピ…
いやッゆいさんにつなぎます
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関西学生女子サッカーリーグ 2節

2010年09月26日 | 2010
2週目、しぶから継ぎました櫻井です

昨日(25日)は、
関西学生女子サッカーリーグ2節目でした。

大阪芸術大学と対戦し、
結果は20-0(前半9-0・後半11-0)でした




春季リーグも大差で勝つことができた相手チームでしたが、
前回よりも結果ともに内容も成長した試合が出来ました。



しかし、前半途中から少し相手に合わせてしまう場面や、
動きが少し止まってしまう時間があったり、
まだまだ得点力不足と、課題がたくさん出ました。



どんな相手でも最後まで自分たちのサッカーをすること!!

またどんな状況であっても確実に点を決めることを課題にトレーニングで修正していきます。



決勝トーナメントに行くために、次節(VS 京都教育大学)も全員で勝ちにいきます


応援に来てくださった方、本当にありがとうございました

部員全員の力になりました


初めて関学がリーグの会場となり、次節からも関学で多く試合があります
私たちの試合はもちろん、他の大学も良い環境で試合ができるように、
運営の面でも頑張ります





次は昨日の試合でハットトリック+1を決めた聖子へ渡します
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋季リーグ戦初戦 vs. 聖泉大学

2010年09月19日 | 2010
桃さんから受け継ぎ、ついに一周してきました1回生のしぶです




今日ついにリーグ戦が開幕しました
初戦は、春にヒドイ負け方をしてしまった聖泉大学が相手でした
結果は6-1で負けてしまいましたが、前とは負け方が全然違いました。



試合前にはミーティングや動きの確認などを練習に組み込み、試合に臨みました



今回は4-1-4-1という新しい布陣自分は左サイドでプレーし、シュートも4本ほど打ち、センタリングも上げれていいプレーができた部分もあったけど、点を入れることができなかったことが悔しいです
今日の率直な感想は、今日したサッカーは将来性があるなあと思いました。攻撃的でありながら前からのプレスをかけていって相手に完全に崩されて入れられた失点はなかったと思います。
だからこそもっとやれたという、悔しさが残りました・・・


自分たちが作り出したチャンスを確実に決めていれば3,4点は入ったと思います


確実に前より得点チャンスは作り出せていたし、守備の時のスライドやプレスをかけていって相手にプレッシャーをかけれていたと思います前半の途中で間延びしてしまって間にパスを通され始めた時や、いいプレーが出た時などには全員が声を出し良い環境でプレーできたと思います




後半になるとさすがに疲れが出てきて間延びしたりプレスが遅れたりしましたが、全部にプレスに行くのではなく賢く守備することを学んでいきたいと思いました。また、少ないチャンスの中で確実に点を取っていけるように、練習から1球1球大切にして打っていきたいです
この試合で一人一人の課題も見えたし、チームでの課題もいっぱい見えたと思うので、練習を通して改善し次の試合で少しでもいいサッカーをしていきたいです



負けたけどいい感触で初戦を終えることができたので、次からは関学で行う試合ばかりになってくるのですべての試合に勝てるように練習していきたいと思います



これからも応援よろしくお願いします



次はキャプテン・れいかさんです
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月スケジュール

2010年09月19日 | 2010
女子チーム練習スケジュール 9月 (9/19現在)



9月 女子 メモ
1 水 Tr 17:00 第4フィールド
2 木 Tr 17:00 第4フィールド
3 金 Tr 9:00 第4フィールド
4 土 OFF
5 日 OFF
6 月 OFF
7 火 Tr 14:00 第4フィールド 全体MTG 12:00
8 水 Tr 9:00 第4フィールド
9 木 Tr 14:00 第4フィールド
10 金 Tr 9:00 第4フィールド
11 土 Tr 9:00 第4フィールド
12 日 VS大阪教育大 10:30 K.O. 大阪教育大
13 月 OFF
14 火 Tr 14:00 第4フィールド 全体MTG 12:00
15 水 Tr 9:00 第4フィールド
16 木 Tr 9:00 第4フィールド
17 金 Tr&栄養講習会 9:00,15:00 第4フィールド
18 土 Tr 9:00 第4フィールド
19 日 1節vs聖泉大学 10:00KO 京都文教大学
20 祝 OFF 授業開始
21 火 Tr 18:45 第4フィールド
22 水 Tr 11:00 第4フィールド 全体MTG 12:50
23 祝 Tr 11:00 第4フィールド
24 金 Tr 18:45 第4フィールド
25 土 2節v大阪芸術大学 16:10KO 第4フィールド
26 日 Tr 11:00 第4フィールド
27 月 OFF
28 火 Tr 18:45 第4フィールド
29 水 Tr 11:00 第4フィールド
30 木 Tr 11:00 第4フィールド
31 金 Tr 18:45 第4フィールド




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月12日

2010年09月13日 | 2010

みきから引き継ぎました、3回の前田桃世です






12日は、大阪教育大学さんと練習試合を行いました。

来週からリーグも始まるので、今までの課題や練習してきたことを確認し試合に臨みました



25分を1本と40分を1本して、スコアは覚えていないですが、とても悔しい結果に終わってしまいました。

何回か良いプレーもありましたが、ほとんどミーティングで話したこと、自分たちのしたいことはできませんでした。







この練習試合をどうとらえて、聖泉大学戦までの1週間をどう過ごすかはとても重要だと思います。

残念な結果でしたが、切り替えて、自分たちのすべきことをチーム皆でやりたいと思います






最後になりましたが、大阪教育大学さん、助っ人に来てくれた、さき、りさ

ありがとうございました







次は、1回生のしぶに戻ります











コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする