関西学院大学体育会サッカー部女子チーム official blog

2009年11月関学女子サッカーチーム設立。現在部員数21名!部員大募集中!!

吉野キャンプ

2016年02月28日 | 2016
まきから引き継ぎました、人間福祉学部社会起業学科新3回前田梨子です。よろしくお願いします。
先週の2月19日から2月21日の3日間、女子チームは奈良にある野外学校で吉野キャンプを行ってきました。これはサッカーから少し離れ、携帯や音楽プレーヤーなど自分の世界に入り込んでしまうものとも離れ、チームメイトと共に過ごし仲を深めるチームビルディングを重要視したプログラムです。この活動は今回で3回目となります。今回はメンバーも変わり、去年とはまた違ったキャンプとなりました。今年のキャンプの目的は、①真の信頼関係を築き上げる②人間力向上人間力ついての意識を統一させる③目標を最後まで貫き通す力を身につける集団になる でした。今回のキャンプは食事時のスピーチタイムや火を囲んでのミーティングなど、自分自身のことをチームに話す機会が多くありました。普段では聞けない、話せないことをチームが知れたことで、より一層深い人間関係を築けたのではないかと思います。またそこから聞く姿勢話す姿勢についても学ぶことができました。また班対抗のプログラムではどの班も勝ちにこだわり、班全員が一致団結し戦えました。このようなたくさんの活動を3日間みっちり行い、チームに密着できたことでチーム全員いい方向に意識は向いたと思います。しかし、私たちはサッカー部であるのでこういった活動を今後サッカーにつなげて、結果に出さなければ意味がありません。このキャンプで得た学び、成長した部分を必ずサッカーにつなげて、春リーグに向けてチーム全員で残り2ヶ月練習に励んでいきます。
今回お世話になった、野外学校のインストラクターの方々、スタッフの方々、引率してくださった上村コーチありがとうございました。
次はつっぴーさんに引き継ぎます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

練習試合、総会・納会・祝勝会

2016年02月14日 | 2016
こんにちは。
池田奈津美から引き継ぎました、人間福祉学部 新2回生の秋山万季です。

今週は、11日の木曜日に追手門学院大学さんと大阪国際大学さんと練習試合をさせて頂きました。
1部リーグで4位以内に入り、インカレ出場を目指す私たちにとっては負けてはならない対戦相手でした。
久しぶりの練習試合で、一本目はバタバタしてしまうシーンもありましたが、新チームが始動してからの2ヶ月間にやってきたことを実践することができ、良かった点も悪かった点も含めて春リーグ前にいい収穫が出来た試合となりました。
しかし、春リーグで4位以内に入れるようなチームにはまだまだなれていないし、その様なチームになるためには普段の練習からもっとプレススピードを上げたり、1対1をもっと厳しく戦っていかないといけません。
秋リーグで体感した1部リーグのスピード、個人技術のレベル高さを自分たちのチームでも当たり前と出来るよう、日々の練習からリーグを意識してやっていきます。

追手門学院大学さん、大阪国際大学さん練習試合をして頂きありがとうございました。


また、昨日は関学会館にて、総会、納会及び、男子チームのインカレ優勝 四冠達成の祝勝会が行われました。
たくさんのOB、OGの方々や普段お世話になっている方々にご出席頂きました。
総会、納会を通して私達サッカー部はたくさんのご支援やご声援のお陰で成り立っていることを改めて実感しました。
女子チームも男子チームのように、プレーはもちろんですがプレー以外の面にもこだわって、勝つことがふさわしいチームとなり普段の感謝の気持ちを結果で恩返し出来るよう、チーム一丸となって頑張っていきたいと思います。

お忙しい中ご出席頂きましたOB、OGの皆さま、また学校関係者の皆さま、本当にありがとうございました。


次は、新3回生りこさんに引き継ぎます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月の目標内容と西宮浜練習

2016年02月11日 | 2016
こんにちは。
たむさんから引き継ぎました、
新2回生、社会学部の池田奈津美(いけだなつみ)です。
今回が初の投稿となります。
よろしくお願いします。


1月の末にミーティングを行い、2月の目標を「先のプレーを予測して動く」に決定しました。
1月の目標は「ボールを受ける準備」でしたが、この目標を達成するために意識して取り組んだ結果、今の私たちに足りていないのが「予測」ということでした。
「予測」が足りていないことで、ボールを受ける準備が遅れてしまったり、関わり続けたりすることが困難になっていたのです。
なので2月はこの目標達成のために、また春季リーグの目標達成のために、チームでトレーニングします。

さて、2月から西宮浜にある人工芝での練習に切り替わりました。これはOBさんを中心とした方々のサポートのおかげです。現状に満足、甘えることなく、常に感謝の気持ちを全員が持ってトレーニングしていきます。

次は新2回生のまきにつなぎます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月最終週、フレッシュマンキャンプ

2016年02月05日 | 2016
こんにちは!

石淵萌実から引き継ぎました!
今年度、主将を勤めさせていただきます。新四回生の田村黛です。
先輩たちが作ってくださったこのチームをしっかりと引き継ぎ、またより一層輝かせるために、「目標達成」にこだわり「サッカー」「人間性」共に優れたチームを作りあげますので、ご指導ご声援のほど宜しくお願いいたします。

さて、先週は1月最後の週の練習でした。今年度から設けた「月目標」制度。1月の目標に挑める最後の1週間でした。
みんな「ボールを受ける準備」の意識付けは達成することができました。しかし、やはり準備の「質」に「差」やズレがあり、達成に向けて課題が次々と出てくる毎日でした。 課題が出る度に、皆が発言し、全員が「目標達成」にこだわっていました。

このように細かく目標を設定し、チーム全員でその目標を意識することで、1日の練習や1ヶ月の練習を、以前よりも大事にするようになったように思えます。しかし目の前の目標にとらわれ、私たちの最大の目標「インカレ出場」をなかなか結びつけられていないのが現状です。最大の目標への想いを強くもち、その想いを練習に全員がぶつけられるようにしていきたいです。

また、1月29~30日は体育会の1回生を対象としたフレッシュマンキャンプが淡路島の淡路ロイヤルホテルにて行われました。田村と津田(主務)も、リーダーのため参加しました。
このフレッシュマンキャンプでの目的は「関西学院大学体育会がどのような組織なのか理解し、自覚と責任を持つ」というものです。他部の仲間との2日間の討議を通し、それぞれが体育会員であるという自覚と責任、また帰属意識を持ってくれたように感じます。不祥事が続く近年。この流れを止めるためにも、女子チームも体育会の先頭にたち、ふさわしい行動を常にとり続け体育会を引っ張りたいと思います!

今年度、体育会のスローガンは「ホンモノ」です。体育会としてのホンモノの自覚を持つ。ホンモノの絆を築き、共に戦う。

私たち女子チームも、それぞれの「ホンモノ」を追求していき、1年後には「ホンモノ」の喜びを皆で味わいたいと思います!

次は、新二回生の池田に引き継ぎます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする