こんにちは!
梨子から引き継ぎました、3回生の津田です。
9月19日(土)に大阪体育大学において秋季リーグの第3節が行われ、
武庫川女子大学と対戦しました。
第3節 vs武庫川女子大学
前半 0-2
後半 0-3
計 0-5
前半を0-2で折り返すところまで前2試合と同じ流れでしたが、
後半に立て直すことができませんでした。
試合後のMTGでは、戦えていなかった、あと1歩が出せなかった、
気持ちで負けていたといったような反省点が挙がり、
技術面だけでなく、精神面での弱さが出てしまった試合となりました。
秋季リーグは第3節までが終了していますが、
関学はまだ勝ち点・得点ともに1点も取れていない状況です。
インカレ出場という目標を達成するためには、
次節以降の試合は絶対に負けられません。
次節まで2週間の時間が空くこの期間にこそ、
個人の技術・意識の向上に加え、チームとしての成長が欠かせません。
授業も始まり全員揃って練習ができる日も限られてきますが、
インカレ出場という目標に向けて、選手・スタッフ一同全力で頑張っていきます。
【次戦告知】
秋季リーグ第4節
10月10日(土) 15:15KO
vs 追手門学院大学
@姫路獨協大学
秋季リーグ初勝利を目指して頑張ります。
ご支援・ご声援のほどよろしくお願い致します。
次は、あきかに引き継ぎます!
梨子から引き継ぎました、3回生の津田です。
9月19日(土)に大阪体育大学において秋季リーグの第3節が行われ、
武庫川女子大学と対戦しました。
第3節 vs武庫川女子大学
前半 0-2
後半 0-3
計 0-5
前半を0-2で折り返すところまで前2試合と同じ流れでしたが、
後半に立て直すことができませんでした。
試合後のMTGでは、戦えていなかった、あと1歩が出せなかった、
気持ちで負けていたといったような反省点が挙がり、
技術面だけでなく、精神面での弱さが出てしまった試合となりました。
秋季リーグは第3節までが終了していますが、
関学はまだ勝ち点・得点ともに1点も取れていない状況です。
インカレ出場という目標を達成するためには、
次節以降の試合は絶対に負けられません。
次節まで2週間の時間が空くこの期間にこそ、
個人の技術・意識の向上に加え、チームとしての成長が欠かせません。
授業も始まり全員揃って練習ができる日も限られてきますが、
インカレ出場という目標に向けて、選手・スタッフ一同全力で頑張っていきます。
【次戦告知】
秋季リーグ第4節
10月10日(土) 15:15KO
vs 追手門学院大学
@姫路獨協大学
秋季リーグ初勝利を目指して頑張ります。
ご支援・ご声援のほどよろしくお願い致します。
次は、あきかに引き継ぎます!