関西学生女子秋季リーグ 第6節
12:15ko vs姫路獨協大学 @大体大G
[スタメン]
GK富永
DF 鈴木 羽佐田 徳本 末吉 本山
MF 杉田 岡 松居 石本
FW 矢野

[サブ]
冨田、杉本、牧浦、吉岡、入江
〈前半〉
9分 失点(0-1)
39分 失点(0-2)
44分 失点(0-3)
〈後半〉
24分 杉田OUT→牧浦IN
【結果】0-3(⚫︎)
本試合の結果を持ちまして、来季より2部自動降格が決定致しました。
後一節、チーム一丸となり最後こそ勝って終わります。
応援ありがとうございました!
こんにちは。
法学部4回生の末吉舞子です。
今回は、秋季リーグの試合報告と現在の心境について書かせていただきます。
9月に開幕した秋季リーグですが、現在(10/23時点)5試合消化し、残り2試合となりました。そして結果は、0勝0分5敗。一部残留を目標に掲げる中、後がない状況となっています。
他大学の結果次第ではありますが、残り2試合勝てば残留の望みは残されています。残り2試合死ぬ気で闘い必ず勝ち切りますので、最後まで応援よろしくお願いします。
ここからは、現在の心境について語ります。
試合で全く結果を出せず、どうしたら一部で勝てるのか思い悩んでいます。これはきっとみんなも同じなのではないでしょうか?
立場上色々考えることはあるのですが、ここ最近常に頭にあることが一つあります。
それは、『チームが勝っために何ができるか」です。
よく「チームのために」というワードは耳にしますが、チームの課題や現状を捉えて行動に移せる人が多いチームほど、結果もついてくるんだと思います。その点、自分自身まだまだ未熟で、力のなさを感じます。
でもここで沈んでる場合で
はないので、残りの期間やれることを全力で取り組みます。
後輩たちもこの期間をプラスに捉えて次に繋げてほしいです。
12年間続けてきたサッカーも終わりが近づいています。大好きな仲間とスタッフと共に闘えるのも多くて3試合。今ある力を全て出し切って闘い、最後は笑顔で終わりたいと思います!
おそらく最後の部員ブログということで、長くなってしまいましたが最後まで読んでいただきありがとうございました。
_
法学部4回生の末吉舞子です。
今回は、秋季リーグの試合報告と現在の心境について書かせていただきます。
9月に開幕した秋季リーグですが、現在(10/23時点)5試合消化し、残り2試合となりました。そして結果は、0勝0分5敗。一部残留を目標に掲げる中、後がない状況となっています。
他大学の結果次第ではありますが、残り2試合勝てば残留の望みは残されています。残り2試合死ぬ気で闘い必ず勝ち切りますので、最後まで応援よろしくお願いします。
ここからは、現在の心境について語ります。
試合で全く結果を出せず、どうしたら一部で勝てるのか思い悩んでいます。これはきっとみんなも同じなのではないでしょうか?
立場上色々考えることはあるのですが、ここ最近常に頭にあることが一つあります。
それは、『チームが勝っために何ができるか」です。
よく「チームのために」というワードは耳にしますが、チームの課題や現状を捉えて行動に移せる人が多いチームほど、結果もついてくるんだと思います。その点、自分自身まだまだ未熟で、力のなさを感じます。
でもここで沈んでる場合で
はないので、残りの期間やれることを全力で取り組みます。
後輩たちもこの期間をプラスに捉えて次に繋げてほしいです。
12年間続けてきたサッカーも終わりが近づいています。大好きな仲間とスタッフと共に闘えるのも多くて3試合。今ある力を全て出し切って闘い、最後は笑顔で終わりたいと思います!
おそらく最後の部員ブログということで、長くなってしまいましたが最後まで読んでいただきありがとうございました。

関西学生女子秋季リーグ 第5節

13:30ko vs帝塚山学院大学 @びわこ大
[スタメン]
GK 富永
DF 鈴木 羽佐田 徳本 末吉 本山
MF 石本 岡 松居 杉田
FW 矢野

[サブ]
杉本、牧浦、吉岡、入江
前半
33分 失点(0-1)
後半
5分 失点(0-2)
19分 矢野GOAL(1-2)
30分 失点(1-3)
44分 失点(1-4)
<結果> 1-4(●)
応援ありがとうございました!