goo blog サービス終了のお知らせ 

コネリンのイージーライフ”テキサス”編

テキサス州は最南端ロックポートで、今度は色んなフィッシングにチャレンジな日々を綴ります🎵

我が家でレストランの真似事

2020-09-13 16:31:46 | ライフスタイル

昨日 一日は犬のことで悩んだ しかし結論は簡単 一番はどんな状況でも状態でも ”ひとつ” しか無い

そこでしばらくは現状維持に 犬を飼うことをしばらく諦めることにした ましてやロックダウン中の退屈しのぎではないが時間があるからと言ってこんな時期に飼われる犬も上手に教育できないかも とも

 

さて マーケットといえばラリーがあるとは言えすでにこの一週間で8%ほど下げている さらに下げ模様の要素が強である

コネリンはすでに買い戻しのポートフォリオを作成 15 20 25%の下げ率のときの購入バリュー(買い戻しドウ)も設定 あとは簡単 その%下げた時にエモーショナルにならず購入するのみ もしその域に達しなければそれはそれで良い

 

こんな時期 ほんとにとも子には感謝である 毎日毎日のハッピーアワーのアペタイザーからサパーまで まるでレストランのようにテーブルに並べてくれる それも朝昼晩である

ブレックファストも ハムとスイスチーズオープンサンドがよく出てくる 皿の上にはグレープトマト(赤) ケール(緑) オープンには庭からのバジルが必ず挟んである その前にはヨーグルトもほとんど毎日 色鮮やかで食が進む

ランチはこれまた夏は毎日同じ物であるが ”シリアル” フローズンブルーベリー ドライレーズン ドライクランベリー バナナ シリアルは2種類(アーモンドとストロベリーの入った物)混ぜてある

それに最近でのサパーはチャイニーズも

一昨日のアペタイザーは小イカの天ぷら カラマリフライ風 塩だけで食ったがウマイ ウイスキーが進むこと

 

サパーは小イカとセロリの豆鼓醤炒め 小技がきいているのはご飯まで日本の甘美味しいお米ではなく ドライなロンググレインライス このお米がやはりチャイニーズディッシュによく合うこと

 など 毎日がレストラン風のディッシュである

クッキングは時間がかかる 忙しい方々はできないだろうと思うが ほんとよくやってくれる!!