コネリンのイージーライフ”テキサス”編

テキサス州は最南端ロックポートで、今度は色んなフィッシングにチャレンジな日々を綴ります🎵

リタイヤメントの計画の”話”

2014-02-25 03:04:46 | ロサンゼルス
 これはリタイヤメントの計画の”話”であり計算するべき”計画”の話ではない
計画はやはり専門の人やファイナンシャルアドバイザーに聞くべきです

 まずリタイヤすると一般的には務めている会社もしくは組織からの毎月の収入が途絶えることになる そのために一般では務めている間に何らかの形で仕事をやめたあとにも生活のための費用経費が確保できるように計画しているものである
 例えば国からのソーシャルセキュリティー(これは最低10年払っていなければ受け取る資格がない) 各会社の401K それにペンションプランというのが一般的である
これらの受け取る金額も個人がどれだけ積み立てかによる 目安としては昔からリタイヤしてから受け取る金額は就業時の80%もあれば良いとされていた
この80%という目安 グレイトリセッション以前であれば またこの過去20数年以前であれば充分な計算であっただろうが2008年以来株式市場の行方の不安定さ それに急激なテクノロジーの発展の元 すべてに より以上の生活費がかかることになってきた ほんの一つの例をあげてみても以前であれば家庭のランドフォーン 一ヶ月15ドルもあれば用がたせた 今ではスマートフォンになり60ドルから100ドル近くもかかる それに一台というわけにもいかないしーーーー っとまぁ~経費がかかる

リタイヤした人からこんな話もよく聞く リタイヤした当時数年間は良かった ところが数年もすると生活がタイトになってくる 更に年数が経つと”貧しさ”も感じると
この話はコネリンの数人の知人 彼らはアメリカでもトップ企業に35年も努めペンション 401K ソーシャルセキュリティーも最大にもらっている人々の話しである

さらにリタイヤして新たな趣味でも始めようとするならば計画の80%どころか100%でも足りないことになる

別のところに目を向けてみると マネーマガジンなどのファイナンシャル雑誌で(これも20年以上も前ほどからですが) ”50万ドルのキャッシュで優雅な?リタイヤ”とのCMもよく見る(最近でも50万ドル)
 ところがこの謳い文句も今日(こんにち)ではどうでしょう 株式市場の不安定な状態で毎年定期的に8~12%の利回りを確保するにはかなりの困難 それに50万ドルも年数が経つごとに価値として”目減り”がする
それに簡単に50万ドルと言われているがどれだけの人が家庭を持ち生活しながらこの50万ドルのキャッシュを貯めることができるのだろうかと疑問に思ってもしまう
っとまぁ~ 理想と現実はかなり違う

それにこの数年前からの商品 政府保証の ”リバースモーゲージ” これも一見よさそに見えるが眉唾ものである
 個人によるが家のイクイティーにより計算され一生涯 毎月決まった金額を受け取れるというもの それに生きている間家は自分のものであるとも
ところが家は自分のものであるから税金 家の修理すべての経費(保険なども)も もらう金額から支払わなくてはならない それらの経費類はインフレーションとともに値上がってくる 数年も経つと生活がこれまたタイトになってくることは必定

 まぁ~ 結論を言ってしまえば 一般の人の”優雅なリタイヤ”なんてものはそのうち死語になってしまうんだろうね それに”リタイヤ”という言葉も

今日はネガィブにも取られるだろうが優雅なもしくはカンファタブルリタイヤの方法はいくらでもある
フィックスインカムで考えるのではなく流動性インカムを考える それらには株式への投資もあるだろうしレンタルプロパティーを持つ方法もあるし 他にも考えればいくらでもあるはずです

まっ 世の中まんざら捨てたものでもない とも思うしねっ!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日が平和

2014-02-21 02:00:06 | ライフスタイル

特にこのところアメリカではマーケットが揺れ動くような大きなニュースもない せいぜいカリフォルニアのドラウト テスラのブーム オリンピックにウクライナ
アメリカ東海岸の物流を凍結した豪雪ももうすぐ春が来るし マーケットはアップダウンはあるが成長の気配
ただ失業率は下がっているが大きな雇用の伸びもない 物価もインフレーションとデフレーションの間(はざま)にあるように思えないこともないがインフレーションを期待する

 
相変わらず我が家は毎日が平和 昨日2月20日の行動でも

コネリンいつものように朝2時前起床 コーヒーを飲みながら仕事みたいなもの 4時35分にとも子を起こしJakeを連れてマリーナの公園に
6時にはゆっくりとワッフルのBK 
7時にはコネリン ボートに向かい昨日ダイビングをした後の後片付け
9時から11時までは週2回ほどのテニスを楽しむ 
 この間にとも子は家の掃除とか最近始めて試行錯誤している編み物 それに作り置きしなければならない”トマトソース”を煮ていたらしい
このトマトソース たくさん作り小分けして冷凍 ピザソースとかスパゲッティソースに使う



                                         

                                         
11時過ぎには一緒に買い物 買い物と言っても特に何を買うわけでもないが必要な日常の物のショッピング 昨日はドラッグストアへ

とも子は2時ころから夕食の支度 昨日はピザを焼くというのでドウをこね始めていた その間にJakeのお昼の散歩 ほんの20分ほどであるがこれもほとんど毎日
そして散歩が終わるとコネリンはバスタブにたっぷりのバスフォームを入れテニスで疲れた筋肉を解す



                                          


そしていよいよ3時 そう我が家のハッピーアワーが ”今日はイタリアンだからイタリアの赤ワインでも開けよう” とあまり意味もなくワインを飲む 
ピザのドウも程よく膨らんできたしコネリンもトッピングのお肉を切ったり夕食のお手伝いが始まる

その後はふたりともキッチンでオーブンの中を覗きながらきゅうりやトマトをかじりながら また一枚目のピザを食べながら時間が流れていく そう我が家のサパーはいつも2時間位なのだが昨日は3時間ほどかかった

                         

                                 



夕食が終わる頃 コネリンは眠たさと多少のお酒のまわりとでベットに入ったのが7時ころ

 っとまぁ~~~ 我が家はいつものように平和な時間が流れていったーーーーーーーーーー


                      



            ドウもお粗末さまでした!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定期的なボートのメインテナンス

2014-02-17 02:23:15 | ロサンゼルス
以前にも書いたことがあると思うが いまのこのようなご時世 贅沢品?でもあるボートを手に入れるのはけっこう簡単 ボートの中古市場はこのエコノミーのためブルーブックの半値以下 
コネリンもちょうどこのFairbanks32を手に入れてからまる2年になる 当時の購入価格も市場の半額以下であった

ただそれを安全にまたトラブルなくいつでも動かせるようにキープすることが大変 大変という意味は経費がかかるし手間暇もかかる
コネリンのボートにしても2年がたった今 ノートブックを見てみると中古で購入した時の船の金額とほぼ”同額”の経費がかかっている
その経費の中にはもちろん使用頻度によるがガソリン代 スリップ費(マリーナの係留費) 保険 定期的なチューンナップ 定期的な部品交換などが含まれる

よくびっくりされるが船を全く動かさず 船を手に入れたあと留めておくだけでも最低のスリップ費 ボトムクリーン(これは船の底やサイドに付着するフジツボなどをダイバーにより一ヶ月に一度くらいの割合で掃除をしてもらうこと) さらに船に付属する金属製の部品を腐食から保護するために”Zinc(亜鉛)”も定期的に交換する必要がある
このZincが結構馬鹿にならない
っとまぁ~ このように留めておくだけでもかなりの経費がかかるというわけです もちろんボートの大きさによりすべての経費は違いますが

コネリンの船 先週の土曜日には水漏れの兆候が出てきたウォーターポンプ           それに合わせてサーモスタットを交換することにした これらは自分でもできるがやはり年に数回はエンジンのコンディションをも見てもらうためにもメカニックを雇う それだけではなく彼が作業をしている間も彼から正しいメインテナンスなどの仕方や次に来る交換部品などの話も聞く
そのためにも年に数回は彼を雇うことは結局 経費節減につながる


              


 

例えばコネリンの船のエンジンはボルボ この交換したウォーターポンプもボルボであったが彼の話ではアフターマーケットのJohnson製がボルボよりも良いという それに価格も安いということで調べてみたらボルボ純正425ドル Johnsonが325ドルとかなり違う(またこれらは定価 購入はWEBで一番安いところ265ドル) 

そう このように彼を雇うことによりどの部品が純正が良いとかアフターマーケットのほうが良いとかの話を聞くことができるのである

ちなみにこのボートのエンジン ボルボ5.7L 300馬力 2基で600馬力 スピードはそれほどでもないが結構な推進力がある


                                         



さて次なるメインテナンスはフレッシュウォータークーリングシステムのタンクのオーバーホールと続くーーーーーーー エンジンが2基ということはすべてが ”ダブル” ふぅ~~!!

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨季のはずが”春”

2014-02-15 03:11:57 | ロサンゼルス
このロスアンジェルス 1月2月は”雨季”のはずであるが今年はめっきり雨が降らない ステートエマージェンシーになるほどのドラウト
TVでは少なくとも20%の水の節約を呼びかけている

でも我々はこの温かい気候と雨が全く降らない天候を満喫 マリーナでも人と会うたびに ”Nice day! Take advantage!!” と会話を交わす

そう 雨の降らないのは天候のせい ドラウトはステートのお役人の仕事 とこの春のような気候を楽しんでいる


昨日も快晴 コネリンは早朝からダイビング 水も例年になくいまだに温かいし海も穏やか
沖に出て船のアンカーを下ろし周りを見るがこの良い天気にもかかわらず釣り船一隻を見ることもない ふと ”いまだに人々は景気の不透明さを感じて釣りなどしているところではないのだろうなぁ~?” などと脳裏をかすめる 

っとまぁ~ 人のことはどうでもいいが 早速伊勢海老ハンティング

今日のコネリンのこのダイビングスポットはマリーナから沖1マイルほどのところ 水深は75フィート 昔レドンドビーチ市が漁礁のために大きな岩などを沈めた”人工漁礁” たくさんの魚も集まっているし伊勢海老が潜むにはもってこいのところ この岩場で伊勢海老を探すわけである

昨日の水の状態は水面から40フィートのところまでは赤潮の兆候であるグリーン色をしていて透明度はせいぜい5~6フィートくらい 更に潜行を続けると突然クリーンな水 透明度は20フィートくらいと最高 岩の間から伊勢海老のアンテナが見え隠れする

最初のダイビング15分ほどで何匹かを確保 更に場所を変えて数匹 ほんの20数分ほどでカリフォルニアのフィッシュ&ゲームのレギュレーションのリミット7匹を確保
帰路についた
7匹の中にはワンシーズン数匹しか獲れないような大物も昨日は確保 楽しいダイビングとなった


                                        
                                         出航前の日の出 とってもきれい


                         




余談: 2014年の景気の動向 今年はじめから今まであったベネフィットの法律が期限切れになったり新しい法律も施工されたりとかで人々は混乱している それにこの1月2月はアメリカ全体の東半分に予想外の記録的な豪雪 被害とともに輸送機関も麻痺状態 物の流れが止まってしまっているのも事実
しかし人々は新しい法律にもすぐ慣れる?し天候も回復し物が正常に流れるようになれば一時的ではあろうが一気に市場は伸びることでしょう!!! 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オバマケアーがミドルクラスを駄目にする

2014-02-08 02:58:33 | 政治
こんな話を聞いたことがあるだろうか

  ”この会社には勤めたくないのですが”保険”と401Kのために働いている ホントは辞めたいのですがーーーー”

これは日本人の方からもアメリカ人の知人からも時々聞く  そう その仕事がやりたくてとかまたその会社が好きで務めているのではなく家族のために仕方なく務めている
これはどの会社も承知のうえで従業員を雇っているのも事実 これがオバマケアが始まってから崩れ始めた

従業員も安い保険に入ることができればいやいやその会社に務めることをしなくて良い また会社としても従業員のために保険の半額(%は知りませんが約半分)を負担する必要がなくなり”経費”の節減にもなる それに合わせ従業員をパート扱いにすれば401Kのマッチング(これは個人のリタイアメントプラン 雇い主が従業員のリタイアメントプランの金額に上乗せするというもの)までもする必要がなくこれまた会社側にとって大きな節約になる

このアメリカではフルタイムと言うのは週40時間 パートタイムは29時間未満だそうです(人に聞いた話です 調べてはいません)

これをつい最近行ったのが身近な会社ではTarget Mcなど 時間給を多少あげようともペイチェックを払ってそれでおしまい パートタイムだからベネフィットを出す必要がない 莫大な経費節減になるわけです これからもこのような会社は増えていくことになる

このような現象は昨年の暮れから見られる 失業率が改善?されたこと(パートタイムで人を雇ったこと それに職を探すことをギブアップしてしまったこととか) その裏腹にはこの1月にFEDの予想の17万人雇用の予想が11万にとどまってしまったこと この2つの数字の数字からもミドルクラスが減少したことが伺える
またミドルクラスの収入は数年前まで平均5万7千ドルとあったが昨年には5万1千ドルに下がっているし今年は更に少なくなると思われる これはフルタイムからパートタイムで働かなければいけなくなったことが一因すると思う

そう 直接的ではないにしろ”オバマケア”はミドルクラスを減少させるだけではなくアメリカの経済までをも冷えさせる

余談だがオバマと同じ党派デモクラットのある数州の議員から ”自分がガバナーに立候補するときにはオバマにバックアップしてもらいたくない” とのコメントを発表した議員のニュースも趣がある いわゆるオバマ政権は同じ党派からも見放され始めたのです



やっぱり食い物の話が楽しい

  数日前も我が家では1月にセールの時に買っておいたファーマージョンのまるごとハム16パウンド それをとも子が焼いた それをいつものように小分けにしてフリーズするのだがその一部でおつまみを作ってみた このハムは塩漬けであるが焼いたあとに甘いアップルソースで食う(焼くときはパイナップルの輪切りでカバーするし蜂蜜 マスタードなども塗りつけて焼く) 脂部分もコラーゲンに変わったのかのように旨い とにかく”旨い” ハムを焼いた時のパイナップルも最後に乗せる


                                                



それと同時に数日前の缶詰の残り(アンチョビ ローステッドペッパー それにケイパー)で別のおつまみも
これは赤たまねぎを薄切りにしてフレンチドレッシングで和えておき 細かく切ったローマントマト アンチョビ ローステッドペッパー ケイパー バジルの葉っぱと混ぜて 別茹でしてあったグリーンアスパラガスにかけ最後に輪切りにしたグリーンオリーブを乗っけただけ


                    

 
 っとまぁ~ トーレーダージョーの缶詰の残りで見た目もきれいな一品ができた アンチョビの臭さも結構乙なものでした


                                                      




        
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不安感が株を下げる

2014-02-05 03:40:41 | 経済
今年に入りバンピーライドは承知のはずだが株がよく下がっている

 2月4日時点で Dow YTDで7%強  Nasdaq 4%強  S&P 6%弱

これらの数字になるほどの 特別な悪いというニュースがあるわけでもないが下がっている これは一時的なものだと思うが群集心理でもある”不安感”からくるものであろう まっ 全く無責任な言葉であるが気候が”暖かく”なれば持ち直すことであろう

 
 コネリンといえば二日前に2013年のタックスリターンの書類も終わった あとはタックスサービスの人からの計算書を待つのみ 
コネリンは自分でほとんど細かい計算をしてしまうがIRSなどに直接レポートするときにミスがあることを懸念する そのために多少の費用がかかろうとタックスサービスマンを利用する 単純な計算ミスでIRSからオーディットを受けることになれば困る それになんといっても個人で報告するよりプロに頼んだほうがオーディットを受けるパーセンテージが少なくなるとも聞いているし 過去一度も自分で報告したことがないしオーディットも受けたことがない でも万が一の用意はしてあるが 今年も無事済むことを祈っている

 実は今年はコネリン65歳 巷ではオバマケアで騒いでいるが65歳の誕生日から”メディケア”を受けることができる 
メディケアが受けられると言ってもタダではなく最低の決められた保険金額(105ドルほどと聞いている)を払うものだし このメディケアも20%は自己負担 それにディダクタブルもある 
更に薬などの保険は個人の保険会社に別途に入らなければならないし それら20%の個人負担額の保険もあるという なんとも保険のための保険みたいなものである

これらすべての保険に入ればトータルで結構な保険金額になる 一見複雑そうに見えるが枝分かれしているオプションを自分に合わせて選ぶだけなのだから面倒臭いが複雑だとは思わない 更に65歳になったからといって必ずそのベネフィット(メディケア)を受ける必要もなくそのサービスも拒否できるとも書いてある まっ これを拒否する人は少ないと思うが

また このメディケアも低所得者とみなされればクレジットが払い込まれ保険金額の補助も政府から受けることもできる
低所得者の定義も財産には関係なく現在の収入そのものが低ければよいとされているようだ 

(独り言) コネリンの収入はソーシャルセキュリティー最低の一月568ドル 年間にしてわずか6800ドル それに株などのファンドも90%がともこの名前
そう コネリン自身は低所得者なのである
ところが2013年に手に入れたRVはコネリンの名前 これはセカンドハウスとみなされローンの利子はタックス控除 しかしそれに収入が伴わないから帳面上おかしくなる となると今までどおりとも子と”ジョイント”で2013年のタックスリポートをしたほうが良いということになり昨年は今までどおりジョイントにしておいた コネリンは過去何年来も所得はできるだけ少なく またタックス控除ができるものでもアプライしていない これがせめてものオーディットを避ける事ができるものだと信じている 
       税金を払いたくない人には二通りある 一つは収入を上げまたできるだけの税金控除をアプライする 2つ目はできるだけ収入を抑え税金控除も最低     のものしかアプライしないとか コネリンの場合は後方 ただこの方法だとクレジットのボリュームはつかないかも です

 なんか支離滅裂な文章になってしまったが あくまで”独り言” でした


       

      そうそう 数日前の我が家独特のピザ

    ピザのドウは一回にピザ2枚分できるから 一枚目は多分我が家独特の ”おつまみピザ” 
     トッピングは全て缶詰(これらの材料はトレーダージョーどれも1ドルちょっと) ローステッドグリーンペッパー ケーパー 普通の玉ねぎ それにアンチョビ あとはモッツァレラチーズチーズだけ
    塩味だけだがこれがなんともウイスキーにもよく合うし美味い


                              



    主食はオーソドックスなパイナップルのハワイアンピザとなった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする