このところ時々聞かれるのが コネリンの健康の秘訣 それになぜ太らないのか ということ
実は本人としてはあまり考えたことがなかった しかし聞かれるたびに返事をしようと思い当たることを考えることに それを記してみる
まず食事 もうすでに7年になるが一切外食をしなくなった ほんとにしない 旅行の時など年に一 二度ハンバーガーを食べることはあるがそれ以外は外食しない
この外食をしないことは最初節約のためであったがそのうちレストランの美味しい?食事には添加物やMSGが多く含まれているのでは?と疑いの気持ちも出てきた
それが証拠にレストランのドアーには時々 ”我々は一切MSGを使用していません”などの張り紙をしてあるところもある っということはほとんどのレストランでは”美味しさ”をつくり上げるには”それなりのもの”を使用してあるのではないかと疑ってしまう
確かに料理をつくるときに直接入れてなくてもそれ以前の材料の中には防腐剤なども多く含まれているとも思うしーーーーーー
もちろん家庭で料理するときも完全にそれらを避ける事はできないが最小に抑えることはできる
それに家庭で作る料理はレストランのように美味しくできない それは塩でもなんでもそうだが最後の”一振り”を避けるからでもある その最後の一振りが舌の上で美味しく感じるのだがそれを避けることにより塩砂糖のとりすぎを避ける事ができると思う
そんなわけで我が家では”おいしい食事”より”楽しい食事”を心がけている
とにかくヘリクツは別にして 外食をしないことで長年に渡れば体の中に蓄積されるであろう不純物も最低限に抑えることができるのではないだろうかとも考える
あとこの歳になっても一切の薬 サプリメントを取らない
多分どんな自然なサプリメントでも加工して錠剤にするときにはそれなりの凝固剤も入れるだろうし防湿 防腐剤も入っているはずだしーーーーー
これまた長年にわたって服用すればどんな優れた自然なサプリメントでも身体に良いわけがない
あとはそうですね~~~~ 運動のしすぎで体が痛くなる時がある そのようなときにはモートリンなどの飲み薬で抑えることもできるがコネリンの場合は”付け薬”を使う
付け薬というのはスポーツクリームだったりミネラルアイスを塗る 飲み薬のように即効性はないが痛みは収まる
とにかく体の中に入れるような薬はできるだけ避けている
その他にはやはり睡眠時間を取るということもあるだろう コネリンは毎朝1時2時には起きる しかし就寝も早い 7時には寝てしまう 早い時では6時の時もあるし充分な睡眠時間をとっている
これら食事 睡眠だけではなく運動も心がけている 週に2度ほどはテニスもするし週2度ほどスキューバーダイビングもする そしてそれらテニス ダイビングも安全にかつ楽しくできるように週3日自宅でベンチトレーニングもする(時間にすればわずか15分から20分程度ダンベルと腹筋程度のみ)
まっ これらフィジカルなことだが健康管理の中でやはり一番大切なことは ”精神的にハッピー” であることだと結論付ける
それに昔は良かった! などと決してと思わない 昔からそうだったが今の自分の歳が楽しいし今日が楽しい 明日はもっと楽しくなるだろうと思うしね
毎日の生活が”微笑んで”過ぎて行くとなれば身体の中の機能も内蔵も正しく動くだろうしーーー と思うがいかがでしょう?
(これらは決して人に押し付けるというものではない 我々のことを記しただけのことである)
数日前のテニス風景でも
こんな具合で2~3時間遊ぶ
でもね この歳になると体の中の全てのパーツはオールドパーツ 何時かは体の中のエンジンがピタッと止まる時が来る その時はその時かなっーーーーーー
事故 怪我だけは気を付けなくてはと思う!!!
実は本人としてはあまり考えたことがなかった しかし聞かれるたびに返事をしようと思い当たることを考えることに それを記してみる
まず食事 もうすでに7年になるが一切外食をしなくなった ほんとにしない 旅行の時など年に一 二度ハンバーガーを食べることはあるがそれ以外は外食しない
この外食をしないことは最初節約のためであったがそのうちレストランの美味しい?食事には添加物やMSGが多く含まれているのでは?と疑いの気持ちも出てきた
それが証拠にレストランのドアーには時々 ”我々は一切MSGを使用していません”などの張り紙をしてあるところもある っということはほとんどのレストランでは”美味しさ”をつくり上げるには”それなりのもの”を使用してあるのではないかと疑ってしまう
確かに料理をつくるときに直接入れてなくてもそれ以前の材料の中には防腐剤なども多く含まれているとも思うしーーーーーー
もちろん家庭で料理するときも完全にそれらを避ける事はできないが最小に抑えることはできる
それに家庭で作る料理はレストランのように美味しくできない それは塩でもなんでもそうだが最後の”一振り”を避けるからでもある その最後の一振りが舌の上で美味しく感じるのだがそれを避けることにより塩砂糖のとりすぎを避ける事ができると思う
そんなわけで我が家では”おいしい食事”より”楽しい食事”を心がけている
とにかくヘリクツは別にして 外食をしないことで長年に渡れば体の中に蓄積されるであろう不純物も最低限に抑えることができるのではないだろうかとも考える
あとこの歳になっても一切の薬 サプリメントを取らない
多分どんな自然なサプリメントでも加工して錠剤にするときにはそれなりの凝固剤も入れるだろうし防湿 防腐剤も入っているはずだしーーーーー
これまた長年にわたって服用すればどんな優れた自然なサプリメントでも身体に良いわけがない
あとはそうですね~~~~ 運動のしすぎで体が痛くなる時がある そのようなときにはモートリンなどの飲み薬で抑えることもできるがコネリンの場合は”付け薬”を使う
付け薬というのはスポーツクリームだったりミネラルアイスを塗る 飲み薬のように即効性はないが痛みは収まる
とにかく体の中に入れるような薬はできるだけ避けている
その他にはやはり睡眠時間を取るということもあるだろう コネリンは毎朝1時2時には起きる しかし就寝も早い 7時には寝てしまう 早い時では6時の時もあるし充分な睡眠時間をとっている
これら食事 睡眠だけではなく運動も心がけている 週に2度ほどはテニスもするし週2度ほどスキューバーダイビングもする そしてそれらテニス ダイビングも安全にかつ楽しくできるように週3日自宅でベンチトレーニングもする(時間にすればわずか15分から20分程度ダンベルと腹筋程度のみ)
まっ これらフィジカルなことだが健康管理の中でやはり一番大切なことは ”精神的にハッピー” であることだと結論付ける
それに昔は良かった! などと決してと思わない 昔からそうだったが今の自分の歳が楽しいし今日が楽しい 明日はもっと楽しくなるだろうと思うしね
毎日の生活が”微笑んで”過ぎて行くとなれば身体の中の機能も内蔵も正しく動くだろうしーーー と思うがいかがでしょう?
(これらは決して人に押し付けるというものではない 我々のことを記しただけのことである)
数日前のテニス風景でも




でもね この歳になると体の中の全てのパーツはオールドパーツ 何時かは体の中のエンジンがピタッと止まる時が来る その時はその時かなっーーーーーー
事故 怪我だけは気を付けなくてはと思う!!!