毎日の話題やニュース

毎日の気になる話題のニュースやエンタメ情報を発信しま~す。

日本マイクロソフト

2020-06-24 10:26:51 | Weblog
日本マイクロソフト株式会社は23日、
東京都の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)
対策のなかで、軽症者等の体調を管理する
「健康管理アプリケーション」の提供に関し、
技術協力を行ったと発表したそうです。

同時に、ほかの自治体でもこの
アプリケーションを活用できるよう、
アプリケーションのテンプレートを
GitHubにオープンソースとして公開しているそうです。

東京都では、医療機関がCOVID-19の
重症患者の入院治療に注力できるように、
入院治療が必要ない軽症者等を宿泊療養施設に
受け入れているが、従来は看護師や職員が1日2回、
検温結果などの体調を電話で入所者に
確認し手作業で入力していたため、
入所者・看護師の負担を軽減する
仕組みが求められていたという。

そこで東京都と日本マイクロソフトは、
入所者が自ら、毎日の体調をスマートフォン等に
入力し、看護師や行政機関が管理できる
アプリケーションを宿泊療養施設に導入するため、
共同プロジェクトを4月20日に開始。
4月30日~5月1日に宿泊療養施設での
試験運用を行った後、実運用を開始した。

アメリカの企業はこういうことをするのが
すごいですね。
グーグルやアップルもやっています。
日本企業もやって欲しいですが。