毎日の話題やニュース

毎日の気になる話題のニュースやエンタメ情報を発信しま~す。

円が、76円に

2011-07-30 08:15:58 | Weblog
29日のニューヨーク外国為替市場で
円高ドル安が大幅に進みました。

円相場は一時1ドル=76円72銭をつけました。

1ドル=76円台に入ったのは戦後最高値(76円25銭)を
つけた今年3月17日以来約4カ月半ぶり。

午後5時(日本時間30日午前6時)時点は、
前日同時刻と比べ90銭円高ドル安の
1ドル=76円71~81銭でした。

同日発表された4~6月期の米国内総生産(GDP)が
市場予想を大幅に下回り、米景気回復が減速して
いるとの不安が広がりました。

米政府の債務上限引き上げを巡る米議会の
協議が難航していることもドル売りに
つながっています。

オバマ大統領になってから経済対策では、
完全に失敗ですね。
アメリカは、皆を救うのではなくて、1部の人が
引っ張っていく社会です。
アメリカンドリームがなくなりました。
やっぱり、次は共和党になるでしょうね。

労働力の減少?

2011-07-29 08:42:46 | Weblog
少子高齢化を背景に労働力の減少が加速しているそうです。

会社員や自営業、職探し中の人を合計
した「労働力人口」は2010年に6241万人となり、
5年前に比べて4.6%減った。

総人口に 占める割合は48.7%と25年ぶりに5割を
下回った。

若年世代の人口が減っているためだ。
この傾向が続けば技術継承が滞り、国内製造業の
海外移転に拍車をかけかねない。

社会保障の担い手もさらに手薄になるそうです。

でもですね。

反面、就職できない人も多くいます。
派遣の人も多いですね。

これと、上の数字のギャップは何が
違うのでしょうか。

よくわかりません。
数字ばっかりが独り歩きをして、社会の
本当の姿が見えなくなっているように見えます。

何が正しい情報なのかを示すのがマスコミなのに
マスコミも間違った情報を流しています。
よくわかりませんね。

円谷プロが勝訴

2011-07-28 08:46:49 | Weblog
ウルトラマンの関連商品を海外で販売できる
独占的利用権の問題です。

侵害されたとして、企画デザイン会社
「ユーエム」(東京都港区)が円谷プロダクション
(世田谷区)に損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決が
27日、知財高裁でありました

。飯村敏明裁判長は、約1600万円を
支払うよう円谷プロに命じた一審・東京地裁
判決を取り消し、ユーエム側の請求を棄却した。

一審判決は、円谷プロが1976年、タイ人社長に
海外での利用権を与えた契約を有効と認めました。

円谷プロは別の日本の大手玩具メーカーにも
利用権を与えていたため、タイ人社長から権利を
譲り受けたユーエム社への損害を認定しました。

しかし控訴審では、この大手玩具メーカーが98年に、
タイ人社長に損害を補償する代わりに権利を
放棄させる契約を結んでいた経緯が新たに判明。

飯村裁判長は「一審判決が認めた損害は生じていない」と
結論づけたそうです。

権利の問題は、いろいろありますね。
最後が最高裁ですから、上告するでしょう。

推移をみる必要があります。


インドも物価が上昇

2011-07-27 09:25:55 | Weblog
インドも物価の上昇で悩んでいます。

インド準備銀行(RBI、中央銀行)は26日、
政策金利のレポ金利を0.50%幅引き上げて
年8.0%にすると決め、即日実施しました。

景気の減速傾向が強まるにもかかわらず、
物価上昇が止まらないため、当面は金融引き締めを
続ける構えのようです。

利上げは昨年3月以降で11度目となり、
上げ幅は計3.25ポイントに達した。 

物価上昇率の指標となる6月の卸売物価指数は
前年同月より9.44%上昇。2ケタ近い伸びが続いています。

中国と同じですね。

原油などの輸入価格が上がっているので、
その影響もあると思います。

中国もインドも景気低迷と物価上昇が大きな
悩みの種です。
でも、インドは、中国のような政情不安までは
いきませんが。




中国新幹線の事故

2011-07-25 08:24:32 | Weblog
中国の新幹線で事故が起こりました。
死傷者がでました。

中国共産党・政府内で「面子工程
(メンツプロジェクト)」と呼ばれていた
高速鉄道が脱線し、多数の死傷者を
出す事故を起こしました。

党創設90周年にあわせて首都・北京と
最大の経済都市・上海を結ぶ路線を
開通させてから1カ月足らずです。

国威発揚を狙い、諸外国では「中国独自の
技術」を主張して特許申請の動きも見せていた。

ネット上では事故発生直後から市民による
批判の書き込みがあふれているそうです。

まあ、こんなものです。

安全を軽視してはいけません。
中国共産党がどうするかみものですね。


原発輸出

2011-07-22 08:52:39 | Weblog
菅直人首相は21日の参院予算委員会で、
原発輸出推進の政府方針を将来的に
見直す考えを示しました。

ただ枝野幸男官房長官はこれに慎重姿勢を
示し、海江田万里経済産業相も輸出に
積極姿勢を示すなど、政権内で認識の違いが
出ています。

野党は、首相の「脱原発」発言と、政権の
原発輸出推進政策との整合性を追及。

首相は答弁で「今回の(原発)事故を受けてより
安全性を高めて進めていく考えをベースに
しているが、もう一度きちんとした議論が
なされなければならない段階にきている」と
述べたそうです。

ただ、首相自身がトップセールスで受注した
ベトナムへの原発輸出については、
「外交交渉の現状に留意しつつ、
相互の信頼を損なわないように対応して
いきたい」と述べ、中止に慎重な姿勢を示したそうです。

総理の器ではないですね。
言葉が軽すぎます。

やっぱり、解散総選挙をすべきですね。
通常の選挙は、かなり先ですが、
このまま行ったら、もう民主党はなくなりますよ。

国民は、こんなにダメな政党に愛想を
つかせています。
でも、民主党は、総理をやめさせることも
できません。
バカみたいに、鳩ぽっぽが不信任を否決しましたから。

バカなリーダーばっかりです、



なでしこ優勝記念セール

2011-07-21 08:42:41 | Weblog
なでしこジャパンが、女子のワールドカップで優勝しました。

サッカー女子日本代表のワールドカップ(W杯)
優勝を受け、小売り大手が続々と記念企画を
始めました。

「なでしこ」人気にあやかって、お客を
集められればよいですね。
高島屋東京店(東京都中央区)は20日、
なでしこ柄の「浴衣コーナー」を設けた。
23日からは、記念のオリジナル食品も売り出す。
「感動をありがとうゼリー」(税込み420円)は、
日本代表を象徴する青色のラムネゼリーの上に、
ホワイトチョコレートなどで芝生やサッカーボールを表現した。

なでしこの花をかたどった生菓子(税込み750円)や、
屋上ビアガーデンで出す「感動をありがとうカクテル」
(税込み500円)もある。
いずれも優勝が決まった18日にすぐ、商品の企画に
入ったということです。

担当者は「彼女たちの大偉業にあやかって、
消費も盛り上がって欲しい」ということです。

すごい試合だったからですね。

これで、日本も元気になればよいですね。
節電とか、放射能とか原発とか暗いニュース
ばっかりだったですから。

日本中でお祝いしたいですね。


アップルの第三四半期の決算

2011-07-20 09:15:06 | Weblog
アップルの決算が好調のようです。

Appleが米国時間7月19日に第3四半期決算(6月25日締め)をは発表しました。

またしても予測を上回っています。

売上高は過去最高を記録し、同社製品
全般にわたって売り上げが予測を上回りました。

同四半期の売上高は285億7000万ドルで、
前年同期から82%近く増加し、またしても
Appleにとって過去最高を記録することになりました。

また同社は、「Mac OS X」の次期バージョンを
20日にリリースすると正式に発表しました。

82%も増加したのですか。
すごいですね。

新しいビジネスモデルですからね。
やっぱり。スティーブジョッブスが天才なのでしょうかね。

アップルのこれからに世界が注目しています。

なでしこに報奨金

2011-07-19 08:22:09 | Weblog
サッカー女子日本代表の公式スポンサーの
キリングループは、ワールドカップ(W杯)で
優勝した代表選手の21人全員に、1人当たり
100万円の褒賞金を出すそうです。

キリンホールディングス、キリンビール、
キリンビバレッジ3社の連名で贈る。

同グループは日本代表の男女双方のスポンサーを
務めているそうです。

キリンビールの松沢幸一社長は「劣勢を跳ね返し続け、
すごい結果を出してくれた選手全員に感謝です」との
談話を発表しました。

他のメーカーも報奨金をだすそうです。
あれだけすごい試合をしたのですから、
もっと出してもよいですね。

もっと、日本全体でサポートすべきですね。
これからも頑張ってほしいですね。


中国の高速鉄道

2011-07-15 08:34:35 | Weblog
中国の高速鉄道は、いろいろなことがおこります。

開業から2週間が過ぎた北京―上海高速鉄道
(1318キロ)で故障が相次いでいるようです。

鉄道省に批判が集中しています。
中国共産党創立90年にあわせて、予定を1年ほど
前倒しして開業したことから、手抜き工事を
疑う声もあるようです。

いずれも列車に数時間の遅れが出た。
10日の故障では停電し、蒸し風呂になった車内で
乗客の怒りが爆発。

女性の客室乗務員が泣きながら対応する
場面がネットで流され、プロ意識の低さに
批判が集まったそうです。

遅延の際の払い戻しでも、もめている。
新設したアジア最大という南京南駅では
雨漏りが伝えられた。

中国紙やネット上では「メンツ優先のおから
(手抜き)工事だ」との指摘が出ているそうです。

パクリ問題もあります。
これで、事故が起こると大変です。
実は、日本製でしたとか言われても
困りますね。

変わった国です。

中国の江沢民前国家主席

2011-07-14 06:52:23 | Weblog
中国の江沢民前国家主席が危篤状態という
ニュースがありましたね。

香港紙サウス・チャイナ・モーニング・
ポストは13日、消息筋の話として、中国の
江沢民前国家主席(84)は6月に
体調を崩して入院しました。

同月中に退院し、回復しつつあると報じた。

同紙によると、江氏は発熱などのため
北京の人民解放軍301病院に一時入院したが、
心臓発作や卒中のような深刻な病気では
なかったということです。

1日の中国共産党創立90周年祝賀大会は
医師団の勧告で欠席。先週、死亡説が
流れた当時は自宅で療養していたということです。

84歳にもなって、危篤がそんなにニュースに
なるのは、異常ですね。
それだけ、中国にはカリスマの指導者が
いなくなったのですね。
中国もこれから大変です。

管首相

2011-07-13 08:38:45 | Weblog
菅直人首相は12日の閣議後の
閣僚懇談会で、東日本大震災の
本格復興に向けた今年度第3次補正予算案に
ついて「復興の基本方針などの検討を進める中で、
各省で準備して欲しい」と指示したそうです。

首相の辞任条件に3次補正は含まれず、
首相は「政局的なところで誤解、勘違いをされると
いけないが、事務的な作業は進めていただく」と
付け加えたという。

枝野幸男官房長官が12日の記者会見で明らかにし、
「3条件の話とはまったく別次元の話だということを、
誤解のないように(首相は)おっしゃった」と
説明したそうです。

いろいろ言われても、しぶとくやっています。
小泉さんを除いた、自民党の以前の総理大臣は、
見習うべきですね。

あれくらいのしたたかさが欲しいですね。
それは、認めます。
本当は、変わった方がよいですが、民主党は、
誰がなっても同じですから、管総理でいいのかも
しれません。

それでも、日本は動くのです。
すごいことです。


社長の報酬額

2011-07-11 09:15:33 | Weblog
3月期決算企業の上場企業で、報酬が1億円以上の
役員の氏名と金額の個別開示が、2011年6月末
までにほぼ出ました。

6月30日現在で東京商工リサーチがまとめた速報値です。

1億円プレーヤーの人数、企業数ともに昨年をやや上回り、
2011年3月期の業績回復基調を示したが、業績が悪化した
企業では1億円プレーヤーも減っています。

昨年から義務づけられたこの個別開示で、トップは昨年に
続いて日産自動車のカルロス・ゴーン社長。
金額は前年比9100万増の9億8200万円だったそうです。

ソニーのハワード・ストリンガー会長兼社長が
8億8200万円(前年比6800万円増)で、2位の
ようです。

なぜ、外人がそんなにもらうのか理解出きません。

日本の会社としては、もらいすぎですよね。

株主が、何も言わないのはおかしいと
思いますが。
もっと、社員に還元すべきです。


被災3県の転出

2011-07-09 09:05:08 | Weblog
総務省が今年三~五月期の住民基本台帳に
基づく人口移動報告を八日公表しました。

東日本大震災で大きな被害を受けた岩手、
宮城、福島三県で、転出者から転入者を差し引い
た転出超過は前年同期比で三・四倍の
計三万一千七百五十二人となったようです。

東京圏(一都三県)は西日本への転出が増え、
転入超過数が前年同期より16・8%減少しました。

名古屋、大阪圏は転出超過から転入超過に
転じるなど、震災や原発事故の影響が全国に
及んでいるとみられます。

人の移動が大きいですね。

震災の影響と原発の影響ですね。
原発は、再考が必要なのかも
しれません。

日米豪で南シナ海で共同訓練

2011-07-08 10:13:01 | Weblog
日本、米国、オーストラリア3国が
ブルネイ沖の南シナ海で、海上自衛隊と
米豪海軍による共同訓練を9日に
実施することで合意しました。

日米豪による南シナ海での訓練実施は初めてです。

南シナ海では領有権を主張する中国と
東南アジア諸国との間で緊張が高まっており、
共同訓練は中国を牽制(けんせい)する
狙いがあります。

政府関係者によると、海上自衛隊の護衛艦
「しまかぜ」が国際観艦式などに参加するため
4日からブルネイを訪問中で、米・豪海軍も
訪れている。

3国は9日にブルネイ近海で「しまかぜ」と
米・豪海軍の艦艇による共同訓練を実施することで合意し、
訓練内容を最終調整中のようです。

日米豪の共同訓練は2007年から始まったが、
これまでは九州西方や沖縄近海などで実施して
きました。

ベトナムからの要請もあったと思いますよ。
マレーシアやフィリピンからも要請されたのかも
しれません。

ベトナムだけだと、中国も、鼻にも
かけませんが、アメリカと日本が入ると、
能力がけた違いにあがります。

それに、オーストラリアが加わります。
最強ですね。
いいことです。