毎日の話題やニュース

毎日の気になる話題のニュースやエンタメ情報を発信しま~す。

幸せ!ボンビーガール

2021-08-31 10:43:17 | Weblog
日本テレビのバラエティー番組「幸せ!ボンビーガール」
(火曜後10・00)が9月いっぱいで終了するそうです。

10月改編の一環で、深夜枠時代も含めると
9年の歴史に幕。

後番組として、KAT―TUNの亀梨和也(35)
バイオリニストの高嶋ちさ子(53)お笑いコンビ
「チョコレートプラネット」が出演する新番組
「一撃解明バラエティ ひと目でわかる!!」
(火曜後10・00)が10月からスタートする。

2011年4〜9月に水曜深夜枠で放送。
13年4月にプライム帯(午後7〜11時)に昇格、
再レギュラー化された。

貧乏でも幸せに過ごす女性“ボンビーガール”を紹介してきた。

同局の水卜麻美アナウンサー(34)がMC。
植松晃士、劇団ひとり(44)杉村太蔵(42)
DAIGO(43)ハリセンボン、森泉(38)が“
ボンビーファミリー”として出演しているそうです。

番組も変わりますね。
でも、似た番組ばっかりです。

ネット中傷対策

2021-08-30 10:31:40 | Weblog
インターネット上での誹謗中傷対策を強化するため、
法務省は刑法の侮辱罪を厳罰化し、懲役刑を
導入する方針を固めたそうです。

来月中旬に開かれる法制審議会(法相の
諮問機関)で同法改正を諮問する。

罰則の引き上げに伴い、公訴時効も1年から
3年に延びる。

ネット上の投稿は加害者の特定に時間がかかり、
摘発できないケースもあるが、法改正により、
抑止効果や泣き寝入りの防止につながるとみられる。

侮辱罪は、公然と人を侮辱した行為に適用される。
具体的事例を示して人の社会的評価をおとしめる
名誉毀損罪に対し、事例を示さずに悪口を
言っただけでも成立するそうです。

侮辱罪は対象となる行為が広いため、名誉毀損罪と同じ
「3年・50万円以下」とはせず、「1年以下の懲役・禁錮」と
「30万円以下の罰金」を追加することにしたそうです。

厳罰化すべきですね。
とりあえずは良いと思います。
問題があれば、改訂すればよいと思います。

デルタ株

2021-08-28 09:42:33 | Weblog
新型コロナウイルスのデルタ株に感染した場合、
入院リスクはアルファ株の2倍以上になるとの
研究結果がイギリスで発表されたそうです。

医学誌ランセットの感染症専門誌に掲載された
研究は、今年3月末から5月下旬までに
イギリスで新型コロナウイルスの陽性反応を
示した4万3000人あまりについて、
その後の経過をデルタ株とアルファ株で比較し
分析したものです。

それによれば、デルタ株に感染した場合の
入院リスクはアルファ株の2.26倍でした。

研究の対象期間では陽性者の80%がアルファ株、
20%がデルタ株で、全体の74%がワクチン未接種、
24%がワクチンを一度だけ接種した人たちだったと
いうことです。

ワクチン接種が未完了の人口が多い場合、
デルタ株が蔓延すると、医療機関に及ぼす影響が
かなり大きくなることが定量的に証明された形で、
研究者の1人はワクチン接種を完了することの
重要性を指摘しているそうです。

日本でも感染者が多くなっています。
重症者も多くなっています。
ワクチン接種を早急に行う必要があります。

未成年感染

2021-08-27 10:23:57 | Weblog
新型コロナウイルスの「第5波」が続く中、
未成年の新規感染者は25日までの1週間で
過去最多の3万427人だったことが26日、
厚生労働省のまとめで分かった。

1カ月前の約5.5倍に急増した。

間もなく2学期を迎える小中高校も多い中、
児童らの感染防止が急務となっている。

厚労省が公表した速報値によると、新規感染者数は
10歳未満が1万127人、10代が2万300人。

合わせて3万人を超え、全体の約2割を占めた。

国内のウイルスは感染力が強いインド由来の
デルタ株に置き換わっており、感染者数の急増に
伴い未成年の感染も増えているとみられる。

国立感染症研究所の脇田隆字所長は25日、
厚労省専門家組織の会合後の記者会見で、
「現時点では子どもだけの感染が増えているわけではない」と
指摘。

「デルタ株の流行を抑えるための休校や
学級閉鎖はまだ必要ではない」と話した。 

症状がどうかが気になりますね。
重症化しないとあまり気にする必要は
ないと思います。
それだけです。

高血圧症

2021-08-26 09:46:09 | Weblog
世界保健機関(WHO)は25日、30〜79歳で
高血圧症を抱える人が2019年に12億8千万人に
上ったとの報告と、新たな治療指針を
公表したそうです。

1990年の6億5千万人から30年間で
ほぼ倍増。

背景には、人口増や社会の高齢化のほか、
発展途上国での患者率増加が挙げられている。

WHOは治療指針で、最高血圧140以上もしくは
最低血圧90以上の人に降圧剤を用いた治療を強く推奨。

また高血圧は心臓や脳、腎臓の病気の悪化に
つながるため、循環器系の疾患や糖尿病、
慢性腎臓病の患者には最高血圧130以上で
降圧剤の使用を促しているそうです。

高齢者が増えたというのはありますね。
世界が豊かになっています。

高血圧になります。

横浜市長選

2021-08-25 10:11:05 | Weblog
マスコミの記事です。

横浜市長選挙が8月22日に投開票された。

何と言ってもここは菅義偉首相のおひざ元。

その菅首相が全面的に応援したのが国家公安委員長など
歴任した元衆議院議員の小此木八郎氏。

父親は元衆議院議員の故小此木彦三郎氏だが、
菅氏は彦三郎氏の秘書が政界入りの第一歩だった。

選挙では当然兄弟のような八郎氏を推し、
菅氏の側近らが選挙期間中選挙事務所に
入るなど全面支援した。

でもですね。
結果をみるとわかります。

山中氏 506392票
小此木氏 325947票
林氏 196926票
です。

つまり、
自民党の票が、小此木氏と林氏に分裂したのです。
合計すると、522873票になります。

山中氏に勝ちます。

それだけです。

候補者を1人にすべきでした。

都内重症病床

2021-08-23 10:25:42 | Weblog
新型コロナウイルスの感染拡大に歯止めがかからず、
東京都内の重症者向け病床は7割前後が埋まった
状態が続いているそうです。

病床の逼迫(ひっぱく)や医療スタッフ数の限界から、
重症者の受け入れを断るケースも相次いでおり、
医療関係者は「現場にもう余裕はない」と声を上げる。

医療提供体制の確保が急務だが、病床数の拡大が
思うように進まない民間医療機関もあり、
都は保有施設などの活用を急ぐ。

都内の重症者は、感染力が強いインド由来の
変異株「デルタ株」の広がりで8月に入って急増。

同月12日に初めて200人を超え、5日後の17日には
276人に上った。
都内で確保された重症者向け病床392床の使用率は70・4%に達した。

数字上は3割近くが空いているように見えるが、
昭和大学病院(品川区)の相良博典院長は「新型コロナ
対応以外の通常診療も含めて考えれば、現場はすでに
限界に近い」と警鐘を鳴らす。

東京都の入院患者は3968人で
重症者数は、271人です。
こんなに少ないのに病床がないそうです。

考えられません。
東京都は、既存の病院ではなくて、専用の病床を確保すれば
よいのですね。
そして、医者と看護師を高給で公募すればよいのです。
他の県からでもよいです。
研修医でもよいです。
もっと、早くから東京都が動くべきでした。
1.5兆円の予算も余っています。

自民党総裁選

2021-08-21 11:10:33 | Weblog
菅義偉首相の9月末の任期満了に伴う
自民党総裁選をめぐり、小泉進次郎環境相は
20日の閣議後記者会見で「もう一度、闘う首相の
良さを多くの方に感じていただけるような
機会にしてほしい」と述べ、首相を支持する方針を
明らかにしたそうです。

小泉氏は「闘う首相の姿が今、伝わっていないというのは
何とかしたい」とも語り、発信力の強化に向け助力する考えを示した。

一方、河野太郎規制改革担当相は「ワクチン接種を
しっかり進め、規制改革を進めるという今の
仕事をしっかりやりたい」と述べるにとどめ、明言を避けた。

西村康稔経済再生担当相は自らの立候補の
可能性について「総裁選のことを考える余裕はない。
何とか(新型コロナウイルスの)感染を
抑えていけるように全力で取り組んでいきたい」と
語ったそうです。

現閣僚はそうですね。
今は、コロナの対応でしょうね。

総裁選はどうなるのでしょうか。
菅さんしかいないような気がしますが。

PayPay

2021-08-20 10:15:50 | Weblog
PayPayは、年商10億円以下の加盟店に
おける手数料(決済システム利用料)を
10月1日以降、1.6%〜にすると発表したそうです。

「PayPayマイストア ライトプラン」を
利用しているかどうかで手数料率が変わる。

店舗向けのサービスとして1店舗あたり
月額1980円で提供されてきた
「PayPayマイストア ライトプラン」では
加盟店が独自クーポンを発行できる。

10月1日以降、「PayPayマイストア ライトプラン」を
利用していれば、決済システム利用料は1.6%となる。

「PayPayマイストア ライトプラン」を
使っていない場合の手数料は1.98%となる。

同社では、今後も低コストで店舗が利用できるよう、
キャッシュレス業界最安水準にしたとアピールしているそうです。

他の企業も追随しますね。

でも、キャッシュレス決済は、どこか1つに
統一してほしいですね。

高校野球

2021-08-19 10:00:08 | Weblog
8月17日、兵庫県西宮市の阪神甲子園球場で
『第103回全国高校野球選手権大会』の
第5日目が開かれた。

しかし、豪雨の中での開催となりネットで波紋を呼んでいる。

この日、午前8時ごろに大阪桐蔭と東海大菅生による
1回戦が雨天の中で行われた。

しかし『毎日新聞』によると徐々に雨足が強まり、
7回には審判が泥に足をとられて転倒。

さらに8回には打者のすべったバットがベンチ前に
飛んだりと危険な場面もあったという。

結果、32分の中断を挟んでコールドゲームとなり
大阪桐蔭が勝利。

しかしネットでは「球児たちがかわいそう」と
慮る声が続々と上がることに。

豪雨のなか、球児に試合を取り組ませた
高野連にはこんな怒りの声が上がっている。

《怪我したらどう責任取るの高野連さん! 
無理矢理試合成立させようとしやがって!》
《雨降るの分かってて、強行した高野連バカだろ》
《日程消化の事しか考えてない》
《高野連ってバカなの?》

さらに、Twitterでは「#甲子園中止」という
ハッシュタグも誕生し、《そろそろ甲子園球場に
屋根を建てるべきではなかろうか。ずっと雨模様やん。》
《甲子園中止とか言える人凄いな、ここで野球したくて
10代捧げてる高校球児の前で直接言ってみて
欲しい》といった論争まで勃発しているそうです。

確かにそうですね。
毎年、炎天下で試合をするのはおかしいと
思います。

もしやるなら、ドーム球場でおこなう方がよいと思いますが。

中づり広告

2021-08-18 10:20:52 | Weblog
「週刊新潮」は電車の中づり広告を9月末で終えるそうです。

17日、朝日新聞の取材に明らかにしたそうです。

「週刊文春」も8月26日発売号を最後に終えることが
明らかになっており、首都圏を中心に通勤時に
定着していた「中づり」の風景は変わりつつある。

週刊新潮の編集部は「駅売店の減少やスマホの
普及で電車内で広告を見て関心を持った人が
雑誌を買うという購買モデルの効果が薄れてきた」と
理由を説明。

新聞広告については、読者が「活字文化と親和性が
高い」として維持する方針という。

中づり終了で浮いた「余剰の資源」について、
「小社展開のニュースサイト『デイリー新潮』の
内容増強や宣伝にも活用していきたい」としている。

同誌は現在、東京メトロに中づりを出している。

中づり広告は、電車内で興味を持った通勤時の
会社員らが駅の売店で雑誌を購入するという
「すぐれたビジネスモデル」(週刊文春)だった。

だが、ニュースの鮮度が短期間で下がりやすい
ネット時代には合わなくなりつつあるそうです。

皆、スマホの情報を見ています。
電車の中は見なくなっているのでしょうかね。

時代の流れです。

OPECプラス

2021-08-17 10:38:34 | Weblog
米国が石油輸出国機構(OPEC)プラスに
増産を呼び掛けたことについて、複数の関係筋は
16日、ロイターに対し、OPECプラスは供給を
増やす必要はないと考えており、米国の要請に
応じない公算が大きいとの見方を示した。

関係筋はロイターに対し、現時点で
予定されている水準以上に供給量を
増やす必要はないと述べた。

OPECプラスは7月、協調減産を8月から
12月まで毎月日量40万バレルずつ
縮小することで合意した。

景気が良くなっていますからね。
だから、原油が高くなっています。

でも増産しないのですね。
アメリカが、シェールガスを増産するでしょうね。

菅首相

2021-08-16 10:16:08 | Weblog
朝日新聞の記事だそうです。

菅義偉首相は15日、東京・日本武道館であった
全国戦没者追悼式に参列し、式辞を述べた。
式辞では、安倍晋三前首相が昨年初めて用いた
「積極的平和主義」の文言を使用する一方、
戦争の「教訓」や近隣諸国への加害責任には
今年も触れなかった。
式辞の大半は前年と似通っており、「独自色」が
見えにくい内容となった。

首相就任後、同追悼式への参列は初めて。
天皇陛下の「おことば」に先立ち、首相が式辞を述べた。
首相は戦没者への追悼などに触れた後、「我が国は、
積極的平和主義の旗の下、国際社会と力を合わせながら、
世界が直面する様々な課題の解決に、
全力で取り組んでまいります」と語った。

だそうです。

でもですね。
原爆を落としたのは、アメリカです。
日本が、アジアに侵攻したことにより、インドは
独立しました。

加害責任って何でしょうか。
原爆を落とされて多くの市民が犠牲になっています。
被害者ですよ。

加害者っておかしいと思いますが。

Windows 365

2021-08-13 11:10:44 | Weblog
手持ちのPCを、クラウド上に置かれた
仮想の代替PCと置き換えられるとしたら
どうだろうか。

また、どのようなデスクトップPCや「Mac」、
モバイルデバイスからでもそうした代替PCに
サインインでき、すべてのアプリやデータファイルを
直近の作業状態からそのまま引き継いで作業
できるとしたらどうだろうか。

これこそ、Microsoftが新たな「Windows 365」
サービスで約束していることだそうです。

これは、「Windows 10」が稼働するクラウドPC上の
サブスクリプションサービスとして提供されている。

また、2021年中のリリースが予定されている
「Windows 11」も、一般提供が開始された
時点で利用可能になるそうです。

このサービスを魅力的だと考えた人は多いようです。

Windows 365を無料で60日間試用できる
サービスは、受付開始からわずか1日で上限に達したそうです。

現在、この試用サービスの受付は一時的に
停止されているそうです。

面白い考え方ですね。
パソコンの依存度が少なくなりますね。
どんなものかみたいですね。

ホテルの新サービス

2021-08-12 10:16:11 | Weblog
ホテル各社が新型コロナウイルス禍で
低迷する客室の利用を底上げしようと、「密」を
避け室内で1人でも楽しめる新たなサービスを
展開しているそうです。

出張先での「個室居酒屋」、テレワーク中の「個室フィットネスジム」−。

緊急事態宣言の継続などで外出や
共用施設の利用が制限される中、
需要の掘り起こしに知恵を絞っているそうです。

素泊まりが基本だったシティーホテルだが、
コロナ禍でルームサービスを充実させる動きが広がっている。

ANAクラウンプラザホテル大阪(大阪市北区)は、
部屋での「ちょい飲み」を楽しんでもらおうと
居酒屋メニューの提供を始めたそうです。
外資系ホテルとしては珍しい試みだ。

同ホテルはJR北新地駅から徒歩圏内で
関西有数の歓楽街・北新地にも近い。

出張してくる人による客室の利用は緊急事態宣言下でも
一定数あるが、飲食店での酒類提供は制限が
続いているため、飲みに出かけることができない。

そこで、「仕事を終え、ホテルへ戻った際に少しでも
ほっとする時間を」とフロント係の女性が発案したそうです。

ビールかハイボールにおつまみを合わせた
「ほろ酔いセット」(1800円)を用意。
「毎日、一定数の注文がある」という。
追加で串カツやたこ焼きなど大阪の名物も用意したそうです。

こういうのはよいですね。
ジムやアルコールのサービスはよいですね。

外出もできませんからね。
ホテルもいろいろ考えています。