毎日の話題やニュース

毎日の気になる話題のニュースやエンタメ情報を発信しま~す。

羽生名人がチェスで引き分け

2011-10-31 09:50:16 | Weblog
将棋の羽生善治二冠(41)が29日、
フランス・ロワール地方の古城でチェスの
仏チャンピオン、マキシム・バシエ・ラグラーブさん(21)と
チェスで対戦し、引き分けました。

ラグラーブさんが羽生二冠、森内俊之名人(41)と
同時に2局指す親善対局だったが、ラグラーブさんは
「日本にこんな強い選手がいることにびっくりした」と話した。

パリ近郊で、海外としては初めて開かれている国
際将棋フォーラムに合わせ、仏チェス連盟が、
将棋とチェスの相互理解と交流を進める行事として企画した。

約50人の関係者や観光客らが見守る中、対局。
会場のビランドリー城は16世紀に建てられた城館で、
一般公開されているそうです。

羽生さんは、すごいですね。
将棋もチェスも起源は同じだと言われています。

でも、将棋は、成金や取った駒をまた打つことが
出来ますから、チェスとは、全然違います。
将棋の方が奥が深いです。

反対はないですよ。
チェスのチャンピオンは、将棋では絶対に
勝てません。

管野の指名

2011-10-29 10:39:56 | Weblog
ドラフト会議で菅野智之投手(東海大)の日本ハムが獲得しました。

交渉権を獲得した日本ハムのスカウトが
28日、東海大野球部合宿所(神奈川県平塚市)に
指名のあいさつに訪れた。

巨人が単独指名を狙っていた菅野を1位指名した
ことについて「驚きと困惑を与えたことをおわびしたい」と
した上で、改めて獲得の意思を伝えたそうです。

本人は、巨人に行きたいそうです。

もうそろそろ、ドラフト会議はやめた方が
いいですね。

行きたい球団にいかせるべきです。

巨人や阪神にスターが集まってもいいと
思いますよ。
もう、昔のように、野球に魅力を感じる人は
少なくなりました。

テレビの放映も少なくなりました。

サッカーは、個人の意思でどこでもいけます。
海外でもいけますから。

野球も、そろそろ変わる時期です。

ソニーエリクソン

2011-10-28 09:04:36 | Weblog
ソニーは27日、スウェーデンの通信機器メーカー、
エリクソンと共同出資している携帯電話会社
「ソニー・エリクソン」を来年1月をめどに
完全子会社化すると発表しました。

成長分野のスマートフォン(多機能携帯電話)を
とりこんで商品群を充実させる一方、自社のゲームや
音楽などとの連携を強め、スマホのシェアアップも狙う。

ソニー・エリクソンは2001年10月、当時赤字だった
ソニーとエリクソンの携帯電話事業を統合して誕生。

いまは両社が半分ずつ出資しているが、来年1月をめどに
ソニーがエリクソンの全保有株を10億5千万ユーロ
(約1100億円)で買い取る。

新社名などは今後決める。
エリクソンは端末製造から手を引き、携帯電話の基地局などの
通信インフラ事業に注力するそうです。

その方がよいですね。
せっかく、いいスマートフォンを出していますから、
それを生かす方がよいです。

子会社はよいと思いますよ。

マツダがディーゼル車

2011-10-26 09:03:49 | Weblog
マツダは10月25日、クリーンディーゼルエンジン
「SKYACTIV-D」搭載車を2012年から日本市場に
投入すると発表しました。

第1弾は、2.2リッターエンジンを搭載する
クロスオーバーSUV「マツダ CX-5」だ。

SKYACTIV-Dは、従来のクリーンディーゼルエンジンの
普及阻害要因だった高価な窒素酸化物(NOx)後
処理装置を使用せずに、ポスト新長期規制に適合した
乗用車用エンジンです。

同社によれば世界初だそうです。

これは、燃焼そのものをクリーンにする技術革新で
解決したそうです。

ヨーロッパでは、ディーゼルが多いですね。
日本でも、ディーゼルを発売した方がよいと
思います。

CO2が減ります。
マツダも、頑張っていますね。
技術がどんどん進化しています。


トヨタが減産

2011-10-25 10:06:16 | Weblog
トヨタ自動車は、24日から国内の
生産ペースを落としたと発表しました。

タイで洪水被害が拡大し、部品調達が滞っているためです。

生産を約1割引き下げ、28日まで計6千台減らす。

タイの洪水によって国内で減産に踏み切るのは、
自動車大手で初めて。

29日以降の対応は未定で、減産が長引く懸念がある。

国内の生産にも影響が広がったことで、東日本大震災による
減産分を取り戻す計画に悪影響が出そうだ。

ほかの大手自動車メーカーも減産に入る可能性がある。

トヨタは、震災からの挽回(ばんかい)のために増産中だった。

だが、手持ちのタイ製の部品が足りなくなってきた。

このため、国内のすべての車両組み立て工場で、
残業を原則としてとりやめた。

国内の1日あたりの生産台数を、1割弱にあたる
1200台減らすそうです。

せっかく、震災から戻ったと思ったら
また、自然災害です。

今度は、タイです。
また、部品です。

また、サプライチェーンを作りなおす必要が
あります。

九電の社長

2011-10-24 09:49:22 | Weblog
枝野幸男経済産業相は23日、九州電力が
原発の再稼働に道筋をつけるために
真部利応(まなべ・としお)社長を続投させる方針を
示していることについて、「マネジメント(経営態勢)の状況は、
(再稼働の条件として)かなり重要性の高い要素として
判断する」と述べ、真部社長の続投に改めて難色を示した。

神奈川県秦野市内の視察先で、記者団の質問に答えた。

また、九電の経営責任について、「社長の問題ではなく、
マネジメントの中心になっているのは会長だということは、
十分に承知している」と話し、松尾新吾会長の責任にも触れたそうです。

枝野さんが正しいですね。

きちんとトップが責任を取るべきです。
会長は、社長がやめたら自分も辞めさせられると
思っているのでしょうね。

中国とユーロ

2011-10-22 10:10:33 | Weblog
新華社が21日伝えた記事です。

温家宝首相は、欧州連合(EU)の
ファンロンパイ大統領との電話会談で、欧州が
債務危機の拡大を阻止するよう求めたそうです。

新華社によると、温家宝首相はまた、欧州金融市場と
通貨ユーロの安定確保に向けた措置を欧州が講じることを求めた。

温首相は、ファンロンパイ大統領に対し「最も喫緊の課題は、
債務危機の波及を阻止し、金融市場の混乱や
リセッション(景気後退)、ユーロの変動を防ぐため、
断固とした措置を取ることだ」と指摘した。

中国は、3兆2000億ドルの外貨準備の約4分の1を
ユーロ建て資産に投資しているとみられており、欧州が
市場のさらなる混乱を回避することは中国にとっても
重要となるそうです。

300兆の4分の1ですか。
70兆くらいですね。

でも、今のヨーロッパは深刻です。
結局、フランスとドイツしか黒字はありませんから。

どんどん時間は過ぎていきますから、早く
対策しないといけないですね。


マイクロソフトの売り上げ

2011-10-21 09:31:04 | Weblog
ソフトウエア最大手、米マイクロソフトの7-9月
(第1四半期)決算は、売上高がアナリストの予想を
上回ったようです。

消費者の間でパソコン(PC)需要が振るわなかったものの、
企業による事務用統合ソフト「オフィス」や
サーバー用ソフトの投資が好調だった。

20日の発表によると、売上高は前年同期比7.3%増の
174億ドル(約1兆3400億円)です。
アナリスト予想平均の172億ドルを上回った。

純利益は57億4000万ドル(1株当たり68セント)となり、
前年同期の54億1000万ドル(同62セント)から
6.1%増加。アナリストの予想平均は1株当たり68セントだった。

法人顧客向けでは、オフィスのほか基本ソフト(OS)
「ウィンドウズ」や社内ネットワーク向けの
データベース用ソフトが売れている。

法人向け複数年契約からの収入も業績の追い風となっており、
消費者のPC購入の減少を補ったそうです。

パソコンがよくなかったですからね。
法人が安定しているならよかったですね。

当分は、よいと思います。
でも、スマートフォンやタブレットがどんどん
増えていますのでこれからどうするかですね。

中国の不動産価格

2011-10-19 09:22:54 | Weblog
9月の中国主要70都市の不動産価格は
前年同月比3.5%上昇し、8月の同4.1%上昇から
伸びが鈍化しました。

中国政府が18日発表したデータに基づき、
トムソン・ロイターが算出しまました。

このうち、北京の新築住宅価格は前年比1.8%上昇し、
8月の同1.9%上昇から若干減速した。

上海では前年比3.1%上昇し、8月の同2.8%上昇から
伸びが加速した。

中国国家統計局は今年初めから、不動産指数の
全国平均の発表を取りやめているそうです。

テレビでも、不動産やマンションで、買う人よりのうる人の
方が多くなっていると放送していました。

日本や、アメリカのバブルがはじけてときに
近づいてきました。

中国政府は、必死に食い止めているでしょうね。
不動産やマンションは、購入目的ではなくて
投資目的ですからね。

どうなるでしょうか。

ソニーのタブレット

2011-10-18 10:05:13 | Weblog
NTTドコモは2011年10月13日、
Android 3.2 ベースのスレート型タブレット端末
「Sony Tablet S」および2画面搭載
クラムシェル型端末「Sony Tablet P」(いずれもソニー製)を
発売するようです。

3G + 無線 LAN(Wi-Fi)モデルを10月28日より
販売すると発表しました。

購入予約の受付は、10月19日から発売日前日まで
全国のドコモショップで行う。

ドコモも、Wi-Fiに進出しています。

今は、いくつかのメーカーがWi-Fiのサービスを
おこなっています。

でも、一般の人がタブレットを購入するのでしょうか。
目的は、何でしょうか。

ノートブックもあります。
スマートフォンのように普及するでしょうかね。

グーグルのサービス

2011-10-17 13:41:13 | Weblog
グーグルのサービスがいくつか閉鎖している
ようです。

Googleの製品担当VP、Bradley Horowitzが公式ブログに書いた記事によると、Googleは
またいくつかの製品やサービスにとどめの
一撃を食わすようだ。

コード検索エンジン、Buzz、Jaiku、iGoogleの
一部機能、そしてGoogle検索のための
大学研究プログラムなどをやめるようです。

始めたサービスもありますから、当然、
やめるサービスもあります。

Googleは以前から「20%ルールをやめるつもりはない」と
宣言していますので、続きます。

そんなものです。

新製品でも、利益になるのは、その中の
数%です。

アメリカの雇用

2011-10-15 09:08:39 | Weblog
アメリカの景気が減速しているようです。

企業幹部やエコノミストの頭をかすめるのは、
米経済は再び大量レイオフの時代に直面して
いるのかということだそうです。

JPモルガンは13日、投資銀行部門で1000人を
削減する方針を明らかにしました。
人員削減の話は後を絶たず、先月バンク・オブ・
アメリカは従業員全体の約10%に相当する
約3万人の削減を発表。

より小規模なところでは、今月はアストラゼネカ、
レベル3コミュニケーションズ、Verso Paperも
数百人規模の削減計画を発表している。

ビジネス・ラウンドテーブルの調査によると、大企業幹部の約24%は、
今後半年の間に米国で人員を削減すると回答。

6月の11%の2倍以上となった。ただ、増やすと答えた36%を下回った。

米国内での設備投資計画も縮小の一途で、ウォルマート
は来年の米国での投資を7.4%縮小する方針を示しているそうです。

本当に悪くなっているようです。
アメリカは、景気が悪くなるとすぐにレイオフされます。
本当に、極端です。

日本は、そこまでは出来ません。
日本は、少し景気がよくなってきています。

対照的です。


日本の大手機関の国債

2011-10-14 08:27:47 | Weblog
財政不安を抱えるギリシャなど欧州5カ国の国債を、
日本の大手金融機関が少なくとも計1兆円
持っているそうです。

各社は今のところ大きな損失は出ないとしているが、
国債価格がさらに下がれば、損失が膨らむおそれがある。

朝日新聞が銀行、証券、保険の国内大手12社に、
ギリシャ、ポルトガル、アイルランド、スペイン、
イタリア5カ国の国債を持っているかどうかを聞いた。

11社が保有額を答え、日本生命保険はイタリア国債を
持っているとしたが、保有額は答えなかった。

11社のうち、2社が保有額ゼロで、9社が5カ国の
いずれかの国の国債を持っていた。

6月末(一部は7月末や9月末)の9社の保有額の
合計は約9900億円。

三菱UFJフィナンシャル・グループ(FG)が約3400億円、
第一生命保険が約3千億円、
野村ホールディングス(HD)が約1500億円、
明治安田生命保険が約1300億円、のようです。

早く金融不安がおさまらないと、
国債の価値が上がりませんね。

震災の幼稚園児の死亡訴訟

2011-10-12 10:17:41 | Weblog
宮城県石巻市の幼稚園の送迎バスが
東日本大震災による津波に巻き込まれて
園児5人が死亡した事故です。

遺族が園側に計2億6689万円の
損害賠償を求めた訴訟の第1回口頭弁論が11日、
仙台地裁で開かれました。

園側は争う姿勢を示した。

訴えたのは園児4人の遺族です。

訴状によると、バスは3月11日午後3時ごろ、
高台の日和幼稚園を出発。
午後3時45分ごろに津波に遭い、その後に火災も
発生して、5人が犠牲になった。

遺族の代理人は法廷で、「『千年に一度』や
『想定外』を免罪符とせず、子どもを預かる幼稚園の
責任について十分に審理してほしい」と
述べたそうです。

幼稚園の過失があれば責任があるかもしれません。

一部の報道では、バスは海に向かって走ったと
言われています。
きちんと検証すべきですね。

東芝のノートブック

2011-10-11 09:14:01 | Weblog
東芝が、新しいノートブックを
発売するようです。

「世界最薄・最軽量」と東芝がうたう
ノートパソコン「dynabook R631」が
11月中旬に発売されます。

最厚部が15.9mm、重さは約1.12kg。

インテルが提唱し、薄型・軽量でも高機能を実現する
パソコンの新分野「ウルトラブック」として、
国内メーカーでは初めて売り出します。

市場想定価格は税込み15万円前後のようです。

確かに、薄くて軽いですね。

スマートフォンやタブレットに対抗しているのですね。

東芝も、ハードだけではなくて、ソフトや
コンテンツを一緒にして販売できないので
しょうかね。

タブレットもできてノートブックもできて
電子書籍もできたら、15万円でも
購入するかもしれません。

何のメリットがあるかですね。