毎日の話題やニュース

毎日の気になる話題のニュースやエンタメ情報を発信しま~す。

新OSタイゼン

2012-12-31 16:31:21 | Weblog
携帯電話最大手のNTTドコモは、
韓国サムスン電子などと基本ソフト(OS)を
共同開発しています。

ドコモなどが共同開発しているOSの
名称は「タイゼン」です。

基本ソフト(OS)を載せたスマートフォン
(高機能携帯電話)を、2013年にも
発売する方向だそうです。

スマートフォン向けOS市場では現在、米グーグルと
米アップルが合わせて 約9割のシェア(占有率)を
持っています。

ドコモは、両社に対抗する勢力づくりを 目指すそうです。

グーグルのOS「アンドロイド」の
スマートフォンや、アップルのiPhone
(アイフォーン)=OSは「iOS」=は、
それぞれの仕様に合わせた応用ソフト
(アプリ)が使いやすくなっています。

半面、ドコモの通信販売事業のように
携帯電話会社が独自サービスを提供したり、
独自に安全性を高めたりするのが難しいようです。

消費者にとっては、操作性とかやサービスが
変わらなければよいですが。

少なくともアンドロイドとiPhoneは使い方が
異なるのは困りますね。


コンビニの成長

2012-12-29 14:47:32 | Weblog
コンビニの成長が鈍化しているようです。

スーパーや百貨店は、デフレ不況で販売が低迷しています。

コンビニエンスストアは、売上高を伸ばして「小売業の
勝ち組」とされてきました。

でもコンビニエンスストアの成長が、2012年半ばから
足踏みしているそうです。

総店舗数が5万店を超えたことで市場の
飽和状態がささやかれています。

利便性の高いネット通販の台頭で業界の
垣根を越えた競争も激化しています。

コンビニ業界では13年以降、生き残りをかけた
再編だけでなく、淘汰(とうた)も迫っているようです。

コンビニは勝ち組だと思っていましたが、
厳しいのですね。

ネット通販は、売り上げが上がっていますから、
お客はそちらへも移っているのですね。

小売業界も大変な時代です。



iPhone時代

2012-12-28 09:11:13 | Weblog
iPhoneが負けたようです。

iPhoneの登場以来、初めて他のスマートフォンが
四半期販売台数で超えたそうです。

それは、韓国Samsungの「Galaxy S III」です。
2012年7~9月期に1800万台も売れたそうです。

一方、同期間にAppleが出荷した「iPhone 4S」は1620万台だった。

完全に、iPhoneが負けましたね。

Samsungが「Galaxy Note II」など幾つかの対抗モデルを
投入したこともあって、Appleの主力モデルはシェアを
奪われたそうです。

しかし、そうした事情があったとしても、熱狂的な
iPhoneの時代が終わりを迎えつつあるという見方をする人も
います。

ジョブズ氏がいないとやっぱりだめですね。
結局、iPhoneの延長ですから。

サムスンも、これから新しい製品を開発しないと
いけませんね。
このままは続きません。
栄枯盛衰ですから。

でも、あれだけ強かったiPhoneも簡単に抜かれるのですね。
ノキアも簡単に、iPhoneに抜かれました。

次の新しい製品をどこが開発するかですね。

おめでとうメールや電話

2012-12-27 08:57:21 | Weblog
おめでとうメールや電話は自粛して欲しいそうです。

NTTドコモ、KDDIなどは26日、大みそかから
元日にかけての約2時間、通信の集中を
避けるために「おめでとうコール」「おめでとうメール」を
控えるよう、携帯電話利用者に呼びかけを
始めたそうです。

元日午前0時前後から約30分間は、
通話やメールがつながりにくくなることが
予想されるそうです。

メールは約2時間にわたり配信の遅れが
生じる可能性があるということです。

システムダウンを避けるために携帯の利用を
一時的に制限することもあるそうです。

確かに、年賀状を書かなくなって、メールで
すませる人も多くなってきました。

かなりの人がメールを送るでしょうね。


朝鮮学校の無償化

2012-12-26 10:18:01 | Weblog
6日に発足する安倍新政権は、朝鮮学校に対して
高校授業料無償化を適用しない方 針を固めたそうです。

文部科学相に内定した下村博文元内閣官房副
長官の強い意向を反映したものだそうです。

朝鮮学校は 北朝鮮の指導下にある在日本朝鮮人
総連合会 (朝鮮総連)との結びつきがあります。

安倍新政権 は、 日本政府が北朝鮮への経済制裁を
継続して いる中で、朝鮮学校を無償化の対象とすること は
できないと判断したそうです。

当然ですね。

民主党みたいに、北朝鮮、韓国、中国に媚びへつらっては
ダメですね。
毅然とした態度が重要です。

いいと思いますよ。

国民の税金を無駄に使えませんね。


円安

2012-12-25 09:14:15 | Weblog
円安が進んでいます。

ニューヨーク外国為替市場では円が対ドルで
下落しました。
1年8カ月ぶり安値を付けました。

ニューヨーク時間午後3時27分現在、円はドルに対して
前日比0.7%安の1ドル=84円86銭でした。

日本銀行が来月にインフレ目標を引き上げない場合、
日銀法改正を検討するとの自民党の安倍晋三総裁の
発言が売り材料となったようです。

ユーロは対ドルで下げています。
年初からの対ドルの動きでは、メキシコ・ペソが最も上げており、
ブラジル・レアルの下げが大きいようです。

安倍総裁の発言で、円安になるのですね。
もう、84円です。
あと少ししたら、85円になりますね。

企業の経営が変わりますね。



就職状況

2012-12-24 11:45:16 | Weblog
リクルートワークス研究所が2012年12月19日、
13年、14年の民間企業の採用見通しを発表しました。

従業員規模5人以上の全国の民間企業7333社に
対し12年10月10日~11月9日までに行ったそうです。
回答したのは5063社だったそうです。

それによれば2014年卒の大学生・大学院生の
新卒採用は10.3%の企業が「増える」、
「減る」が6.9%と回答しました。

13年卒に関する調査に引き続き新卒採用が
多少回復する見通しだそうです。

13年度の中途採用見通しは、「増える」が7.5%、
「減る」が5.3%となり、12年度に続いて堅調に
推移するそうです。

業種別の新卒採用見通しと中途採用見通しでは、
飲食サービス業、スーパー・DIY・生活協同組合などの
小売業が新卒採用と中途採用ともに「増える」が
「減る」を大きく上回ったそうです。

良くなっているのはよいことです。
自民党が政権にも期待したいですね。
もっと景気がよくなるとよいですね。

ジャパネットたかた

2012-12-22 10:51:24 | Weblog
テレビショッピングで知られる通販大手の
ジャパネットたかた(長崎県佐世保市)です。

21日、新設した「東京スタジオ」(東京・六本木)から、
番組の生放送を始めたそうです。

新スタジオはビルの34階にあり、約1200平方メートル。
通販専門チャンネル用とインターネット動画用の
計7セットがあるそうです。

ジャパネットは1986年の創立以来、佐世保市の
本社で番組収録や編集などを一貫して行ってきました。

しかし、2012年12月期の売上高は前期比で
2割ほど少ない約1200億円と2期連続の減収を
見込んでいます。

テレビなどが売れませんからね。

インターネット販売は、増加していますが、
テレビ通販は、 売上が落ちています。

その対策ですね。
これで売り上げが上がるでしょうか。

対中直接投資が減少

2012-12-19 11:22:36 | Weblog
中国商務省は18日、11月の対中外国直接投資
実行額を発表しました。

前年同月比で5・4%減の82億9千万ドル
(約6950億円)だったそうです。
6カ月連続のマイナスのようです。

賃金高騰や消費伸び悩みなどで、外資企業に
対中投資を見直す動きが広がっているようです。

一方で日本からの投資は同16・2%増の5億3千万ドルと
2カ月ぶりにプラスに転じたそうです。

9月に日系企業の店舗などが破壊された
反日デモ以前に決まっていた流通関連などの
投資案件が実行されたようです。

日本からの1~11月累計は前年同期比
11・3%増の66億1千万ドルだったそうです。
50%増を記録した昨年に比べると、鈍化傾向が
鮮明になっています。

日系企業は対中投資の拡大に慎重な
姿勢を見せていますからね。

海外からの投資が成長エンジンだった中国にとっては
“誤算”のようです。

日本は、もう他の国へ移行しています。
安倍政権は、インドとのビジネスを拡大する
でしょうね。

中国を見直すことはよいことです。


トヨタの新車販売

2012-12-18 08:52:48 | Weblog
トヨタの新車販売が世界一になるようです。

トヨタ自動車が2012年に全世界で販売した
新車台数は、約970万台に達したそうです。
世界1位になる公算が大きいようです。

2位は、米ゼネラル・モーターズ(GM、昨年1位)と
独フォルクスワーゲン(VW、同2位)が競り合っているようです。

実現すれば、トヨタの首位返り咲きは2年ぶりと
なります。

トヨタは、反日デモが起きた中国での販売不振を
受けて、従来の販売計画を10万台引き下げました。

公表されている最新の今年の計画では、ダイハツ工業と
日野自動車を含めたグループ全体での
販売台数は966万台です。

それでも、GMやVWの販売台数を上回り、トヨタの
首位は確実な情勢のようです。

すごいですね。

中国での販売はかなり減少していますが、
全体への影響は少ないのですね。

やっぱり、ハイブリッドが売れているのでしょうね。
これからもトヨタは売れるでしょうね。

社民党の退潮

2012-12-17 09:59:53 | Weblog
社民党は公示前の5議席の維持を図りましたが、
結局、2議席でした。

退潮傾向を止められませんでした。

自民党と55年体制の一翼を担った老舗政党は、
存続も危ぶまれる状況です。

福島瑞穂党首は16日夜の会見で、
脱原発、憲法9条を守って欲しい、消費増税反対という声を
議席に結びつけられなかったことは本当に残念と語ったそうです。

でもですね。

社民党が、普天間問題で沖縄との関係、アメリカとの関係を
めちゃくちゃにしてしまいました。

そして、逃げてしまいました。
普天間問題では、自分達は反対するばかりで、
全然、対案や対策は何もしませんでした。

こんな党に投票しますか。

社民党はなくなった方がよいと思いますよ。
減ってよかったですね。


シャープの4Kテレビ

2012-12-14 09:30:49 | Weblog
フルハイビジョン(HD)映像の約4倍の解像度「4K」に
対応した 次世代液晶テレビです。

シャープは13日、この次世代液晶テレビ市場に参入すると発表しました。

ソニーや東芝も含め電機各社は値崩れしにくい
高級テレビの販売を強化して収益改善を
狙いたいようです。

1台数百万円のテレビが消費者にどれだけ
受け入れられるかは未知数のようです。

シャープは薄型テレビの最高級ブランド
「ICC ピュリオス」を新たに立ち上げました。

アイキューブド研究所(東京都世田谷区)が
開発した画像処理技術と、シャープの
高精細液晶パネルにより臨場感のある映像を
作り出すということです。

来年2月20日から、60型の新製品(希望小売価格262万5000円)の
受注生産を始めるそうです。

難しいですね。
260万円ですか。
少し高いような気がします。
画像を見ていませんが、特殊な場所で使うのにはよいかも
知れません。

これからです。


イチローのヤンキース

2012-12-13 10:10:15 | Weblog
イチローのヤンキース残留がきまるようです。

米メディアのCBSスポーツ(電子版)の記事です。

12日、米大リーグのヤンキースからフリーエージェント
(FA)になったイチロー外野手(39)が、同球団と
再契約することが決定的となったと報じたそうです。

契約交渉は詰めの段階にあり、2年契約を結ぶ
可能性もあるということです。

イチローは7月、2001年の大リーグ入り以来
プレーしてきたマリナーズから交換トレードで
ヤンキースに移籍しました。

今季は2チーム合わせて打率2割8分3厘、9本塁打、
29盗塁の成績で、ヤンキースのア・リーグ東地区優勝に
貢献しました。

マリナーズからヤンキースに移籍して、成績も
よくなってきました。
笑顔が増えたような気がします。
よいと思います。

これからも活躍してほしいですね。

フォトショップ

2012-12-12 09:58:34 | Weblog
Adobe PhotoshopとIllustratorがついに
Retinaディスプレイ対応を開始しました。

RetinaのMacBook Pro使いの方は、このアップデートを
心待ちにしていたでしょう。

米GizmodoのJesus記者は、
「絶対アップデートすべし!」と絶賛しているようです。

ソフト立ち上げからすぐに、アイコンやパレットなど、
そのシャープさで違いがわかるということです。

Adobeのグラフィックエンジンが221ppiを認識可能に
なったのも、アップデートの目玉の1つだそうです。

Macが先日発売されました。

Macの人気も増えています。
ソフトもハードに応じて進化しています。

中国の日本車販売

2012-12-11 09:47:16 | Weblog
中国での日本車の販売が回復しているそうです。

中国自動車工業協会が10日、
11月の乗用車の販売台数を発表しました。

前年同月より12.5%多い146万1300台だったそうです。

このうち日本車は36.1%減ったが、市場に
占める比率は11.7%と前月(7.6%)より
持ち直したそうです。

11月の商用車を含めた中国市場全体の
新車販売台数は8.2%多い179万1千台だそうです。

1~11月では前年同期比4%増の1749万台と、
通年では1900万台を突破する見通しのようです。

11月の乗用車市場の国別シェアは、中国系が43.7%、
独系が18.5%、仏系が3.0%と前月よりやや下がったそうです。
米国系は13.1%、韓国系は9.8%とやや上がったそうです。

少しはよくなっているのですね。
でも、予断は許しません。

また、起こりますからね。
気を付ける必要があります。