毎日の話題やニュース

毎日の気になる話題のニュースやエンタメ情報を発信しま~す。

Windows8の販売数

2012-10-31 10:02:47 | Weblog
Windows8の販売数が、400万本を達成したそうです。

マイクロソフトは、米国時間10月26日に「Windows 8」を
発売しました。

既に一般ユーザー向け販売数が400万本に達した
そうです。

どのくらいの規模なのかあまりわかりませんが。

現在「Windows 7」を稼働するPCは6億7000万台だそうです。
そのすべてがWindows 8にアップグレードされる
可能性を秘めているということです。

さらにアナリストらは、コンピュータメーカーが2013年に
4億台のPCを販売すると予測しており、そのほとんどに
Windowsが搭載される見込みのようです。

確かに、以前は、Windows8が発売されるので、
買い控えが起こっていましたからね。

これからは売れるでしょう。
でも、以前のように売れるでしょうか。

Windows8は、タブレットの機能を持っていますので、
ノートブックとタブレットを兼用するのは、
いいかも知れませんね。


メタンハイドレート

2012-10-30 09:36:24 | Weblog
メタンハイドレートがまた見つかったようです。

次世代のエネルギー源として注目される「メタンハイドレート」が
日本近海の広い範囲で、海底下数メートルの浅い場所に
存在する可能性が あることが新たに分かったそうです。

北見工大と明治大などのチームが29日
発表しました。

オホーツク海や日本海で発見し、回収にも成功したそうです。

これまでも太平洋を中心に海底下数十~数百メートルで
見つかっていたが、 極めて浅い場所で見つかったそうです。

比較的容易に採掘でき、経済的にも優位になる可能性が
あるということです。

いいですね。

チームが発見したのは、北海道網走市沖のオホーツク海、
秋田、山形、新潟、 各県沖合の日本海の海底です。

いずれも沖合30~50キロ程度の場所で、
日本の排他的経済水域(EEZ)の範囲内だった。

また島根県の隠岐島近辺でも調査を行い、メタンハイドレートが
存在している可能性が高いそうです。

いいですね。
今、海外から、天然ガスを輸入しています。
貿易赤字になっています。
早く、メタンハイドレートを安く取り出す技術を確立して
欲しいですね。
一気に日本のエネルギー問題が解決します。


自動ブレーキ衝突回避システム

2012-10-29 10:22:23 | Weblog
マツダは27日、自動ブレーキ衝突回避システムを
公開しました。

来月20日に発売する主力乗用車「アテンザ」の
新モデルに搭載します。

前方を走る車との距離が縮むと自動的に減速し、
減速後も衝突の危険を感知した場合に
急ブレーキがかかる衝突回避システムです。
ブレーキとアクセルの踏み間違いに備えた
急発進防止機能などを組み込んだそうです。

レーダーや赤外線レーザーセンサー、カメラ
などを組み合わせて実現。

独自に開発した 衝突回避システムでは障害物の
感知にレーダーとセンサーを採用したため、
濃霧などの 条件下でも精度が落ちることはないということです。

よいかも知れませんね。
アメリカのトヨタのレクサスも、もしあれば、あんな大きな
リコールは起こらなかったかもしれません。

自動車もどんどん進化します。
歩行者や自転車などの交通事故も減って欲しいですね。



韓国のラーメンから発がん性物質

2012-10-27 08:38:57 | Weblog
韓国の農心のラーメンから発がん性物質が
みつかった問題です。

韓国内の基準値を超える発がん性物質
「ベンゾピレン」を含んだかつお節が即席めんや
調味料に使われていたそうです。

韓国内で自主回収されているとして、
厚生労働省は26日、これらの食品を
輸入した業者に回収を指導するよう
自治体に通知しました。

厚労省は「微量で食べても影響はない
レベルだが、韓国の回収を受けて対応する
ことにした」としています。
回収対象は基準値を超えた製造時期の
かつお節が使われた即席めんや調味料で、
韓国の大手食品メーカー農心の「ノグリラーメン」などを
含む9製品です。

はやく回収してほしいですね。


中国輸出事業

2012-10-26 09:43:02 | Weblog
農林水産省の中国輸出事業というのがあるようです。

民主党や農林水産省が主導した農産物の
中国輸出事業が立ちゆかなくなっているそうです。

農水省は25日、事業主体の団体への
支援を打ち切ると発表しました。

事業継続は難しく、準備のために民間企業が
出した資金がむだになるおそれがある。
事業は2年前から準備が始まりました。
党や同省主導でできた一般社団法人「農林水産物等
中国輸出促進協議会」を通じて中国の国営企業
「中農集団」にコメなどを輸出していたそうです。

北京の展示館で販売する計画だった。

しかし、東日本大震災や、関わった中国大使館員の
「スパイ疑惑」が浮上したことで、準備作業が中断していた。
協議会の経理の不透明さもあったそうです。

こういうのは早くやめるべきですね。
本当は、もっと早くやめるべきでした。
本当に遅いですね。


中国への旅行

2012-10-25 08:44:05 | Weblog
中国への旅行者が半減しているようです。

日本旅行業協会は24日、中国への旅行者の
状況を発表しました。

大手7社の中国行きパッケージツアーの利用者が、
9月は前年より44.5%減ったと発表しました。

10~12月の予約は各月とも7割以上
落ち込んでいるそうです。
協会は、尖閣問題による日中関係の悪化で、
中国旅行を敬遠する人が増えたとみています。
JTBや近畿日本ツーリストなど大手7社の、
海外ツアーの利用、予約状況です。
10月上旬時点での中国ツアーの予約は、
10月が前年同月比72.5%減、11月が同75.8%減、
12月が同71.5%減っているそうです。
台湾や香港・マカオの予約も前年を下回ているようです。

韓国ツアーも9月は16.1%減だそうです。
予約も10月が前年より5割近く、11月と12月は
6割以上少ないそうです。
竹島をめぐる関係悪化が影響している可能性が
あるそうです。

国内の旅行にすればよいと思いますよ。
国内の景気がよくなります。

わざわざ、中国や韓国に行って危険な目にあうより
国内の方が安心です。

ハイアールの冷蔵庫

2012-10-24 10:37:23 | Weblog
中国家電大手のハイアール(海爾集団)は
三洋電機の白物家電事業を買収しました。

23日、日本ブランド「アクア」による冷蔵庫の
新製品を11月上旬から 発売すると発表しました。

扉の外装にガラス材を使い、キズがつきにくく、
透明でキレイな外観を実現したそうです。
室内の棚には強化ガラスを採用しました。
想定価格は16万円前後です。

ハイアールアクアセールス(大阪市淀川区)の
中川喜之社長は 「日本の家電作りの伝統とハイアールの
技術を融合する」と述べ、国内でのシェア
拡大に意欲を見せたそうです。

同社は、日本では「アクア」と「ハイアール」の両ブランドで
白物を展開しており、 今年7~9月期の冷蔵庫のシェアは
アクアが9%、ハイアールが3%。
三洋の前年同期のシェアは8%だったそうです。

中国への風当たりが厳しくなっていますからね。
難しいと思いますよ。
政府が、何も言わなくても、電器店や国民は中国製品を
買わないと思います。

田中法相が辞任

2012-10-23 10:49:23 | Weblog
田中法相が辞任するそうです。

田中氏は1日の法相就任後に
外国人企業からの献金が発覚しました。

暴力団関係者との過去の交際も週刊誌で
報じられました。

18日には参院決算委員会を「公務」を理由に
欠席したことから与野党から批判が出ており、
近く辞任するそうです。

病院にも入院しました。
こういう人が議員になることが問題です。
どこの選挙区でしょうかね。

野田首相は、なぜこのような人を閣内に
入れたのでしょうかね。
民主党の結束を保ちたいからでしょうか。

こういう人がでると、どんどん民主党の支持率が
落ちます。
前の自民党どころではないですね。

シャープの最新鋭液晶

2012-10-22 10:15:33 | Weblog
経営再建中のシャープが最新鋭の
高精細液晶「IGZO(イグゾー)」のパネルを、
米パソコン大手のヒューレット・パッカード(HP)や
デルに長期供給する交渉に入っているそうです。

いいですね。
液晶事業の赤字に苦しむシャープにとって、
大口販売先を確保して経営再建にはずみをつける
狙いです。

IGZOパネルは高精細、省電力が特徴で、
シャープが今春、亀山第2工場(三重県)で
世界初の量産を始めました。

すでに今冬モデルのスマートフォン(多機能携帯電話)や
タブレット端末の一部に搭載されています。

米アップルの「iPad」も採用しています。
亀山第2工場の生産能力が大きいため、
現状の稼働率は3~4割にとどまり経営の
足かせになっているそうです。

シャープが8月に発表した2013年3月期の業績予想でも、
連結の営業赤字1千億円に対し、液晶事業はそれを
上回る1050億円の赤字を見込むそうです。

決まればよいですね。
シャープでも、新しい、エンドの製品を作れればよいと
思いますが。
そうでないと、いつまでも、部品メーカーのままです。

週刊朝日の橋下氏の記事

2012-10-20 09:03:14 | Weblog
東京都の石原慎太郎知事は19日の定例会見で、
橋下徹・大阪市長の出自をめぐる
週刊朝日の連載記事について、発言しました。

「出自や親族の職業をあげつらい、それがDNAと
して受け継がれて危険だというのは、中傷誹謗(ひぼう)の
域を出ない卑劣な作業だ」と厳しく批判しました。

記事を執筆したノンフィクション作家の佐野眞一氏に
ついては「や被差別の問題について
強い偏見を持っている」と指摘。
「私も被害者の一人。父親の本籍地に出かけ、
石原一族は、ではないか、と誘導尋問を
していたと報告があり、あきれた」と語ったそうです。

確かにそうですね。

橋下氏をおとしめるために、書いたのですね。

こういうことを各作家が、かなりいますね。
政治家の悪口ばっかり書いています。

それらの雑誌や本を買う人がいますからね。
やっぱり、もっと国で規制することができませんかね。

アメリカだって、国家にかかわることは規制して
いますからね。


トヨタのプリウス

2012-10-19 09:31:17 | Weblog
トヨタのプリウスがアメリカで人気のようです。

カリフォルニア・ニュー・カー・ディーラーズ・
アソシエーション(CNCDA、カリフォルニア新車
ディーラー協会)がまとめたリポート「カリフォルニア・
オート・アウトルック」のデータです。

トヨタ自動車のハイブリッド車「プリウス」は
米最大の自動車市場であるカリフォルニア州で今年、
最も売れている車種と なっているそうです。

販売台数はフォード・モーターのピックアップトラック
「Fシリーズ」やトヨタのセダン「カムリ」を上回っているそうです。

カリフォルニア州での1-9月の
プリウス販売台数は4万6380台です。
これは、全米でのの販売台数18万3340台の
25%を占めているそうです。

以前の、あのリコールは何だったのでしょうかね。
結局、アメリカの自動車企業を救うやらせだったのですね。

GMなどが、再建したらプリウスが人気になっています。
おかしいと思いますよ。

でも、それがアメリカですからね。
トヨタも、よく知って企業活動すべきですね。


民主党の衆議院選の準備

2012-10-18 10:00:55 | Weblog
民主党の衆議院選の準備が難航しているようです。

安住淳幹事長代行ら党執行部は17日も選挙活動に
ついての若手議員面談を続けているようです。

政権への逆風が続き、意気は上がらないようです。

「国民の生活が第一」などに移った議員らで生じた
「空白区」での対抗馬擁立のスピードも低調で、
空白区は依然62選挙区に及ぶそうです。

選挙活動に力を注ぐよう指示したそうです。

ただ、若手からは「ビラも受け取ってもらえない」との
愚痴も漏れ、チラシやポスターから民主党の
ロゴを外したり、小さくしたりする議員も続出しているそうです。

09年の衆院選で271選挙区で公認候補を擁立し、
221選挙区で勝利し、比例復活や比例単独も含めると
308議席を得た勢いはすっかり消えたそうです。

仕方ないですよ。
馬鹿な総理が2人も出ましたからね。
そんな人間を総理にしたのは、民主党です。
責任があります。


EV充電の規格

2012-10-17 09:25:00 | Weblog
米自動車技術者協会(SAEインターナショナル)は、
自動車技術の規格に影響力があります。

電気自動車(EV)の充電方式で、欧米自動車メーカーが
推進する「コンバインド・チャージング・システム(コンボ)」と
呼ばれる規格を採用すると発表しました。

EVの充電方式をめぐっては、日本の自動車各社が
実用化で先行する「チャデモ(CHAdeMO)方式」で
国際標準化をめざしています。

SAEの決定は、コンボ方式を推す欧米勢にとって
追い風となり、日本勢は主導権争いで後れをとる
可能性も出てきました。

日産自動車などが実用化しているチャデモ方式は、
家庭電源を使う普通充電と、急速充電では、
プラグの差し込み口が分かれています。

一方、米ゼネラル・モーターズ(GM)や
独フォルクスワーゲン(VW)などのコンボ方式は、
急速充電と普通充電のプラグを一体化しています。
来年の実用化をめざすそうです。

まだできていないのに使いたくないのです。

いつもの、アメリカとヨーロッパのやり口です。
日本が進んでいますからね。
使いたくないのです。遅れますからね。
市場を取られてしまいますから、危機感を
持っています。

ハイブリッドでは、完全に日本が先行して
いますからね。

電気自動車で利益をだすのは、かなり先に
なりそうです。




アップルが控訴

2012-10-16 09:13:25 | Weblog
アップルがサムソンを控訴したようです。

スマートフォン(多機能携帯電話)などの音楽データの
共有技術の特許問題です。

米アップルが「特許を侵害された」と韓国サムスン電子の
日本法人に損害賠償を求めた訴訟です。

アップルは15日、請求を棄却した一審・東京地裁判決は
不当だとして、知財高裁に控訴した。

裁判では、サムスンのスマホやタブレット端末の
「ギャラクシー」製品に使われる技術が、アップルの
「iPhone(アイフォーン)」などの特許技術に
含まれるかが争われました。

8月31日の判決は、「両社の技術には違いがあり、
サムスンがアップルの特許を侵害したとはいえない」と
結論づけました。

通常の控訴期限は14日間だが、本社が海外にある場合は
延ばせる規定があり、この裁判では期限が延びていたそすです。

アップルも全面的に争うのですね。
面白いですね。
どうなるでしょうか。

少なくとも、ニュースになりますから、
また注目されます。
次回の裁判に注目です。


維新の会が失速

2012-10-15 10:33:13 | Weblog
最初は維新の会は、すごい支持率でした。

先行きに光明を見いだせない民主、自民両党の
二大政党制に行き詰まりを感じた有権者の期待を集めました。

でも「日本維新の会」が失速しているようです。

「維新ブーム」が下火になったのは、各種の世論調査の
結果から明らかです。

その記事はいくつか挙げています。

(1)次期衆院選をにらみ、政策のすりあわせをする
ために行われた国会議員らとの公開討論会の内容が
お粗末だった

(2)国政政党化のために参集した国会議員の
知名度が低く、政治実績が乏しい

(3)大阪市の橋下徹市長の人気に依存した「個人商店」であり、
綱領「維新八策」を実現する組織力に 疑問符が付く

だそうです。

それよりも、橋下氏の外交、防衛発言です。
疑問符がつきます。

少なくとも、民主党と自民党は、同じです。
領土問題での妥協はありません。

そして、維新の会は、橋下氏しか絵になりません。

民主党の総裁選は、ダメでしたが、
今回の自民党の総裁選挙では、誰が総理になっても
よいような発言でした。

やっぱり違うと思いました。
浮動票が、維新の会から自民党に完全に移って
います。

橋下さんの、あの発言はまずかったですね。
もう、後戻りはできませんんが。